マガジンのカバー画像

アレンジのコツ

4
身近な材料でアレンジするときのコツ アレンジするときの考え方など。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

不便な環境に身を置いて「作ろう」と思えたシンプルなそば粉入りパン

不便な環境に身を置いて「作ろう」と思えたシンプルなそば粉入りパン

これです。

パン・オ・サラザン(pain au sarrasin)

|まずは、フランス語のプチ授業から始めましょうpain:パン(パイナップルのことではなかったのか) 読み方:パン

au:〜入りの   読み方:オ
例)cafe au lait:カフェ・オ・レ(牛乳入りコーヒー)
      ↑lait:牛乳
 身近な飲食物で例えるとわかりやすいですね。

sarrasin:そば粉  読み方

もっとみる
茶こしで粉雪のようなお化粧してみるのがポイント(手作りパン)

茶こしで粉雪のようなお化粧してみるのがポイント(手作りパン)

Twitter、日々の気づきをメモがわりに更新しています。
私、流行しているものには、あんまりどっぷりハマりたくない方ですが
こんなにTwitterの使い心地がよかったなんて...!
早く始めればよかったです。

今回はベーグルやフォカッチャ作りでは、あまり使わない技術の話(笑)

でも、「強力粉をいろんなカタチで活用したいな」とお考えの方には
参考になる内容です。

|手作りプチパン。お化粧した

もっとみる