見出し画像

本格的な杏仁豆腐を作ってみた話

綺麗道です。


白くてプルプル。

上にのる赤い小さな粒はまるで宝石。

食事の後のお口の中で

プルプルの食感は「触覚」を喜ばせ、
爽やかな甘さは「味覚」を喜ばせる。


中華料理のデザートの王様
【杏仁豆腐】


どうやって作られているのかご存知ですか?


今日は
本格的な杏仁豆腐に挑戦したときのお話です。


杏仁豆腐のもとは何?

今や、杏仁パウダーやエッセンスのようなもので
簡単に作れるようになっている杏仁。


もともとの材料は

「杏」の種の中にある核

「杏仁」(きょうにん)。


自然な甘みの「南杏」と
コクのある香りの「皇杏」の2種類あり、
ブレンドして作る場合もあるんだそうで。

今回は
「杏仁豆腐」のためだけに
「南杏」を購入してみた私。

画像1

画像2

なんかホワイトチョコみたいな感じ。

うっすらといわゆる「杏仁」の香りがする。

画像3

種の中にこんなのが入っているんですね。

杏仁豆腐を作ろう

【材料】
豆乳 400㏄(牛乳でも)
水 400CC
生クリーム 100㏄
砂糖 50g
南杏 100g

粉寒天 5g(ゼラチンでも)


【作り方】

1、南杏を水400㏄に一晩漬けておく。 (戻す時間が長いほど美味しいエキスが出るんだとか)

画像11


2、水と共にミキサーにかける

画像5

3、さらしでこす

画像6

さらしがないから手ぬぐい。
ぎゅーっとエキスを絞ります。

画像7

残ったカス。おからみたい。

画像11

真っ白な杏仁液ができた

4、鍋に豆乳・生クリーム・杏仁液をいれ中火にかける。ふつふつしてきたら砂糖を入れて混ぜる。

画像12

5、粉寒天(ゼラチンでもよい)を加えよく混ぜる。

6、粗熱が取れたら容器に移し冷蔵庫で冷やす

画像12

氷水で冷まします。

画像9

2~3時間で固まったらできあがり

画像10

できた!

本格的な杏仁豆腐のお味は

一口食べると・・・

わお!

やっぱり香りが違う。


1回目作った時は寒天で。
下に寒天がたまってしまったという失敗を踏まえ、

後日作った
2回目はゼラチンで挑戦。

ゼラチンだとトロトロ系杏仁になります。


しっかり系の寒天とトロトロ系のゼラチン
どちらを使うかはお好みですね。


残ったカスも

画像13

適当に粉とか混ぜて

画像14

杏仁ビスコッティ―風

画像15

これはこれで優しい香りと素朴なお味でおいしかったです。


これで無事に杏仁を使うという
ノルマを達成したので大満足。

いいお勉強させてもらいました。


ちなみに、杏仁を使うにしても
粉末状になっているものもあるそうなので
作るならそちらのほうが手軽でいいかもしれないですね。

杏仁粉・杏仁霜(きょうにんそう)

という名前で売っているそうです。


杏仁の効能は
「肺と腸を潤す作用」があるそうで
のどの痛み、咳、喘息、便秘にいいみたいです。

粉なら手軽に取り入れられそうですね。


それでは今日のやってみた。

本格的な杏仁豆腐に挑戦の巻。

これにて終了です。


ここまで読んでいただきありがとうございました!

よろしければ
「スキ」&「フォロー」を宜しくお願いいたします。

コメント・DMもいつでもお待ちしております。

🍄 Instagram:https://www.instagram.com/kirei_do/

🍄 Twitter:https://twitter.com/ayafull_kirei


画像16

もし
持って生まれた体質バランスが
あらかじめわかるとしたら?

やみくもに何でも手を出すよりも
自分を知って対処するのが一番「効果的」で「効率的」

気づいていないだけであなたにも
もともと弱りやすい臓があるかもしれません。

【真の健康への道】はこちらからどうぞ

ここから先は

0字
できるだけヘルシーで簡単なおやつ。薬膳的な観点からのおすすめポイントもいれながら、罪悪感がないどころか食べたくなるようなおやつを目指します。ダウンロードできるレシピカードも順次追加していきますので、お得感も満載です。

できるだけ安心で罪悪感なくおやつを食べたい。ずぼらでも家で作れるおやつレシピを集めました。レシピカード付レシピも順次追加していきます。

サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。