見出し画像

かわいいスマイルくださいな

〈 息子くん プレ幼稚園にっき 11/12 〉

ここ数日は風が強くて、いつもの並木道には落ち葉が沢山散らばって絨毯みたいになっていて、その上を歩くと乾いた葉っぱたちの音が鳴る。

その音が大好きな息子くんと、今日も手を繋いで歩く。もう秋も終わりだなぁ。いつ雪が降ってくるだろうか。




プレ幼稚園、今日は先週作った商品たちを使ってお店屋さんごっこ。自分達で作ったお財布にお金を入れて👛

トーマスとか、モルカーとか、ミッキーとか、ミニオンとか、息子くんは好きなキャラクターが色々いるのだけど、お財布の柄で選んだのはアンパンマンでした🌟

子供がいる友達に「ウチの子はアンパンマン、あっという間にブーム過ぎちゃったんだよね〜」と言われていたから、そうなのかな?って思っていたけど、息子くんはまだまだ好きなようです。家におもちゃもいっぱいあるもんね😊

店員さんとお客さんを交代でやることになり、息子くんは最初にドーナツ屋さんをやりたい!と。

先週、私達のクラスで作ったのはアイスクリームだったけど、ドーナツ大好きくんだからね〜🍩

先生が作ってくれたドーナツを入れる袋がかわいい💕

おうちでも、ごっこ遊びが好きな息子くん。お友達が来たら「美味しいドーナツはいかがですか〜?」なんて言ってて、可愛すぎた。私だったら何個でも買っちゃう。

交代でお客さんになってもまっすぐ向かったのはドーナツ屋さん。自分で「これください」って選んで、お財布からお金出して払って、カバンに入れる。

なんだか凄い成長を感じる。プレに通うようになって、毎回感じてはいるんだけどね。自分で色々やってみようとしてる姿にママはいつもきゅんとしているのです。

ちなみに、このドーナツは「ママのまっちゃ味だよ!」とくれました。抹茶ドーナツ好きなの知ってくれてるんだよなぁ。愛おしいなぁ。

あとは息子くんが好きなストロベリーアイス🍓自分では先週トッピング増し増しで作っていたのに、選んだのはシンプルなもので、それもまた面白いよね。

「ピンクのお花がかわいいから、これにする!」って、小さな花束も買いました💐

お買い物終わりに、福引に並ぶ子供たち。リアル🤣

ショッピングセンターとかでやってたりするよね。通りがかると、あれなぁに?って興味津々なるよね。何が当たるか、あのワクワク感は子供も大人も一緒だよね✨

お店屋さんには、こんな自販機もあったのだけど、めちゃくちゃ懐かしいって思っちゃった。私も幼稚園の時に作った記憶あるもん、ダンボール自販機。

後ろに穴が開いてて、そこにジュースを入れたら下から出てくるんだよね。トイレットペーパーの芯にラベルを巻いて、缶ジュース作ってさ。

遠い昔のことだけど、幼稚園の記憶って残ってるものなんだなぁ。ふとしたきっかけで思い出したりして。

息子くんにとっても、幼稚園がそんな存在になったらいいな。溢れるくらい思い出たっくさん作ってほしい🌸

ちなみに息子くんはこのダンボール自販機にどハマリしまして、次から次にジュースを放り込むもんだから、自販機壊れちゃったの!?となるくらい、缶が大渋滞してました。

今度、家でも作ってみようかなぁ🤔材料集めて作ったら遊んでくれるかな〜?まずはトイレットペーパーの芯を捨てないようにしなければ!(笑)



よっぽど楽しかったのか「まだ帰らない!遊びたい!」と言うので、帰りの挨拶をした後も、息子くん含め何人かの子供達は少し残って遊ばせてもらいました。


終始楽しそうな息子くんに私の心もほぐされて、優しい気持ちになれたよ。最近少し棘だって冷たくなっていた心が、じんわりあたためられた気がする。


息子くんを抱っこしていると、湯たんぽみたいに温かくて、そんな息子くんで勝手に暖をとっているママなのだけど、そんな時間も大切にしていきたいな。






また来週も、プレ幼稚園楽しめますように♪

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,903件

#子どもの成長記録

31,404件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?