見出し画像

もぐらたたきと秋の空

〈 息子くん プレ幼稚園にっき 9/8 〉

2週間空いてしまったプレ幼稚園。久しぶりだから朝も早起きして、ワクワク楽しみにしてた息子くん。


夏の終わりに予定されていて、延期になっていたお祭りごっこ。すっかり肌寒くなってしまったけど、せっかくだから甚平を着ました!

息子くんと選んだドラえもんの甚平。色味が可愛い☺️



さすがにこれだけだと寒いので、上着を羽織っていざ出発したのだけど…通園途中にハプニング。

いつもの角を曲がって幼稚園が見えた瞬間、楽しみにしすぎていた息子くんが手を振り払ってわーっと走り出したと思ったら、段差に躓き転んでしまったのです。

右膝を少し擦りむいて、泣いてしまった息子くん。


膝を水で洗って、消毒して、絆創膏ぺたり。
痛いの痛いのとんでけー!


しばらくムスッとしてた息子くんでしたが、プレのお友達が集まってきたら少しずついつも通りに。一安心。




お祭りごっこだから、子供たちは皆かわいい浴衣や甚平を着ていて、水着の時も思ったけど、やっぱり女の子の浴衣姿はめちゃくちゃかわいい。

私も小さい時は祖母に浴衣着せてもらって、可愛い帯でうきうきしながら盆踊りとか行ってたなぁ☺️




まずはみんなでうちわ作り。好きな柄を選んで、シール貼って自分好みにデコレーション!

息子くんが選んだうちわの柄が、向日葵だった🌻

他にもパステルカラーだったり可愛い、カッコイイ柄が沢山ある中でコレを選んだのが、おっ!と私的には意外だったけど、そんな息子くんも良いなぁって思った。


うちわが出来たら、チケットを貰って先生達が用意してくれたお祭りコーナーへ!色んなゲームをぐーるぐる。

手作りの金魚すくい。何かをすくうということが得意な息子くんは、全部の金魚をすくっちゃうんじゃないかというくらいの勢いでやってましたね🤣

ヨーヨー釣りはどうしても息子くんが「黄色がいい!」と言うので、ママが頑張ったよ!(笑)


あとはくじ引きだったり、輪投げだったり。


お面は人気キャラクターがずらり勢揃いしてる中から何を選ぶのかな?と見ていたら、選ばれたのは元気100倍アンパンマンでした👏


最後に行ったのが、もぐらたたき。これがもう息子くんにどハマりで、物凄く楽しんで遊んでました。
ダンボールで出来たもぐらたたきの手作り感が素敵✨


子供達の為にお祭りセットを作ってくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです🙇‍♀️ありがとうございます!


今日のプレ幼稚園も楽しめたみたいで良かった😊




お祭りの後に子供達を並ばせて、集合写真を撮った。

その時に、たまたまだとは思うけれど、なんとなく間を空けてソーシャルディスタンスを保っている子供達に、大人のことをよく見てるんだよなぁと、このご時世ならではなことを思った。

大人が色々なことを考えてるのと同じで、
子供達もちゃんと見ていて、考えてるんだよね。

そんな子供を守れるのは、大人だけ。


幼稚園から帰ってきて、ごはんを食べたらあっという間に寝てしまった息子くんを見ながら、やっと9月下旬と10月下旬にワクチンの予約が取れました。

ワクチンが打てない子供達を守る為に出来ること。

心配なことはあるけれど、前向きに前向きに。


今週の金曜日は元々プレがお休みで、その分が来週に回ることになるので、来週は月曜日と金曜日がプレです!

ママと一緒に頑張って行こう💪


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,921件

#子どもの成長記録

31,423件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?