見出し画像

ポップなアートに染まりたい

〈 息子くん プレ幼稚園にっき 10/15 〉

昨夜降った雨の名残りで、所々に水たまりが出来ている道を一緒に歩く。

コンクリートの色が濡れて変わっていることに気付いて「どうして色が違うの?」と不思議そうに尋ねる。グレーの地面はもう乾いていて、黒い地面はまだ雨で濡れてるんだよと答えながら、そんなこと大人になってから気にしたことなかったなと思う。

その後、いつもの並木道で落ち葉を見ながら「この葉っぱも雨で濡れちゃったんだねぇ」と呟く。そんな言葉ひとつひとつに嬉しくなる。見たこと聞いたことを吸収している姿に、心がじんわり温かくなるんだよ。






今日は事前に汚れても良い服装で!とのことだったので

今日の息子くんは、オーバーオールBOY👍

オーバーオール、好きなんですよね。

旦那さんは似合うタイプではないから着ないけど、オーバーオールが似合う男子ってめちゃくちゃ可愛いなってときめいてしまう。さらっと着こなしてほしい。

息子くんが生まれたら絶対オーバーオール着せるぞー!って思ってた。

確か前に着せてみた時には、動きづらかったのか、何か違和感があるのか、あまりお気に召さなかったようで、すぐに脱ぐって言われた記憶。

それからは、いつ着せようかとタイミングを伺っていたけど、今日はむしろ喜んで着てくれた😊💓

かわいい!と心の中で叫ぶ、私なのでした(親バカ)






今日のプレ幼稚園はみんなで絵の具遊び〜🎨!!

画用紙と、絵の具2種と、スーパーボールがふたつ。

スーパーボールをころころ転がすだけでこんな芸術的な絵が!発想が凄い🤔その手があったか!と思った。

黄色と緑の絵の具を選んだ息子くん。どうしてこの色にしたの?って聞いてみたら「これは、葉っぱなんだよ!緑の葉っぱと、黄色くなった葉っぱなの」って。

秋になって、だんだん紅葉していく葉っぱを沢山見てるからこその答えだなぁと。いいなぁ、素敵だなぁ✨

ブラシに絵の具をつけて、ポンポン色付けしたり

段ボールで作ったスタンプで、コーンのアイスクリーム作ったり。赤はいちご、黄色はレモンだって🍓🍋


最後はみんなで壁に貼った大きな画用紙にぬりぬり。

ローラーを上手に使う息子くんを見て、スプラトゥーンみたいだな〜と思った私はゲーマーですね🎮(笑)





これにいちばん子供達がハマっていて、もちろん用意したスモックはオレンジに染まったし(絶賛洗濯中)

白い上履きにも絵の具飛び散ってたし(絶賛付け置き中)

オーバーオールにも付いたけど、なんか逆にお洒落じゃない?な感じになってた(ちゃんと洗うけどね)



家でそんなダイナミックに汚れてもいいよー!って絵の具遊びはなかなかさせてあげられないと思うから、こういう機会は大切だよね。

夢中で遊ぶ息子くんの背中に、良かったねとほっこり。



今日は運動会みたいに身体を思いっきり動かしたわけじゃないから、すぐには寝ないかな?と思ったけど、一緒に遊んでいたらうとうとし始めて抱っこしたらそのまますうっと寝ました。


プレ幼稚園の日は、いつもより満足気な寝顔が本当に愛おしい。お友達に会って、一緒に遊べることが何より楽しいし嬉しいだろうなぁって☺️





来週は、また幼稚園バスに乗ってどこかにお出かけするよー!と聞いてテンション上がりまくりな息子くん🚌

行き先は、当日までのお楽しみ!

来週火曜日は私、ついに2回目の予防接種でして。
息子くん幼稚園楽しみにしてるから、金曜日には脱副反応してることを願うばかり…🙏!


ではでは、プレ幼稚園にっき、また来週✋!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,903件

#子どもの成長記録

31,404件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?