武器としてつかう基礎練習
こんにちは。にしじまです。
今回は基礎練の活用のしかたを書こうと思います。
勉強とかダイエットとか効果がすぐに見えないものが苦手な方。
時短で効果出していきましょう!
■基礎練の使い方
結論からいうと基礎練とは
ニガテ四天王あつめてみましたみたいな物です。
ニガテ図鑑、みたいな。
みんなの得意じゃないものの根っこを突き詰めて
できるだけ多くの人が使えるように楽譜にしてくれています。
いわば悩める楽器吹きの万能薬なので
自分にあうようにカスタマイズすることがポイント!
■万能薬~キソレン~ の弱点
万能であるがゆえに星の数ほどある曲にはすぐ反映されにくい面も。
なので結果が見えずらく疲れて
高確率で「基礎練ヤダ~」になります。
(もちろん私も体験済み)
中には基礎練めちゃくちゃ上手なのに
曲になるとうまいこと本領が発揮できない方も確かにいます。
でもこれは基礎が身についていないということではなく
うまく曲とリンクしていないだけなので
もし悩んでいる方はご安心ください◎
逆に言えば
基礎練と曲をリンクさせて練習すると
レベルアップの実感は2倍になりますよ!
■基礎練カスタマイズのすすめ
どんなに基礎練の楽譜を上手に吹けても
まったく同じ形で曲に出てくることってそんなにないじゃないですか。
J-POPとかの譜面で基礎練の譜ずらのような跳躍とかスケール進行で
ずっと書かれている曲に出会いますか?
(もちろんそれ狙いの曲もありますが…ドSかよ…)
曲にリンクさせた練習をするなら
曲に似た形で基礎練の型をつくることが手っ取り早いです。
なので、にしじまがオススメしたいのが
曲でぶつかった壁からオリジナル基礎練をつくりだす方法です。
作り方は単純で
うまくいかない理由をみつけだして
そこに効く基礎練を考える。
これがニガテをつぶすための武器として効果をとても発揮します。
文章だと伝わりにくいかもですが
参考例を少し書いてみます。
(金管族じゃない方には伝わりずらいかも…)
・単発では出る高音がフレーズでつなげると出ない
→リップスラーが敵の可能性
(跳躍幅の問題、苦手音域でのコントロール)
・16分音符の羅列がうまく吹けない
→タンギングが敵の可能性
(舌のつき方、ダブルタンギングの取得)
・メロディーが最後まで吹ききれない(息が持たない)
→ロングトーンが敵の可能性
(息の回し方、一定に息を吐くコントロール)
実際にみてみないと一概には言えませんが
主な原因としてはこの当たりな印象があります。
宜しければ参考までにどうぞ。
■「目的が迷子」はつまらないの元!
前回もお伝えしましたが
目的をもって練習する。これが超大事です。
終わりが見えない作業はモチベーション維持が超大変です。
(ついでにまだ読んでない方はぜひ↓↓)
そんなこと言ったってわかんないから苦手なんだよ~!
なんて聞こえてきそうですが
そういう時に私たちのようなレッスンの先生をご活用ください◎
きっとズバっと原因を教えてくれますよ
■基礎エチュードは無駄なの?
「じゃあ合奏前の基礎練とか無駄じゃない?」
っと思った方。いませんか?
確かに基礎練だけしていても
吹きたい曲がとても上手になるわけではないですが
コンディションを整えるという目的でルーティン化するのはとてもありです。
曲を上手に吹く=楽器をうまく操ることができる
という答えにたどりつくので無駄ではありません。
つまりは
基礎練の技術ができないと曲も上手に吹けるわけがないということです。
ただ、技術を持っていても曲中で使えなければ意味がありません。
この点を頭に入れながら基礎練習も合奏も吹いてほしいなと思います。
■まとめ
逆算して基礎練を作り出すのとてもおすすめです!
めきめき伸びます。
そこで気づいたことを後輩やほかの人に教えてあげると
さらに自分の中で理解が深まって成功率が上がります。
…これって筆記の勉強に通じるものがあるかも?
次回(6月2日配信予定)は
効果ばつぐん!自分の弱点を嫌でも気づける方法
をお伝えしようと思います。
イベント全滅中なので純粋に生活の糧になります… いつまで続くんでしょうかね… さすがにだいぶダメージが大きくて泣きそうです(苦笑)