マガジンのカバー画像

双極性障害の私が司法試験に合格する話。

427
2021年に双極性障害と診断された私が、2025年に司法試験に合格するまでの話を全部丸出しにする日記です。初めの頃は苦手な数字を克服するため小学3年生の算数ドリルをやっているよう… もっと読む
運営しているクリエイター

#パニック発作

双極性障害の私が司法試験に合格する話(1)私は双極性障害だけど司法試験を目指してる。

双極性障害の私が司法試験に合格する話(1)私は双極性障害だけど司法試験を目指してる。

 突然、仕事に行けなくなった。

お風呂から出て、髪を濡らしたままぼーっとしている。私はこのあと何をしなければならないんだっけ?そのまま布団に入り、目を閉じるも、あれ、どうやって寝るんだっけ?当たり前にできた事ができなくなってしまった。始業時間まで、あと30分。いつもならもう家を出ている時間。どうしよう、間に合わない。涙しか出てこない。iPhoneを開いては消して開いては消して。職場の人に、なんて

もっとみる
双極性障害の私が司法試験に合格する話(160)

双極性障害の私が司法試験に合格する話(160)

昨日一昨年、久しぶりにパニック発作が出て、ブレーキかけた。びっくりした。
 
仕事は辞めたのだし、自分のペースで好きにやってたはずだった。なのに、突然、息ができなくなって、パニックになった。一昨日は、すぐに布団に入って横になっていつの間にか疲れで寝ていた。昨日は、いつ寝たのか全く記憶のないうちに寝落ちていた。
 
「マイペースでね」と言ってもらうのだけれど、これが私のマイペースなのですので。体調を

もっとみる
双極性障害の私が司法試験に合格する話(65)パニック消えた。

双極性障害の私が司法試験に合格する話(65)パニック消えた。

嘘みたいにパニック発作がなくなった。

むしろ、あれってどんなだっけ?ってくらいに、普通に戻ってる。本当になんだったんだ。。

今週1週間乗り切れるか本当に心配で、コロナにかかった職場の隣の席の子が戻ってきても、過呼吸続いたら、もう余計しんどいから、本気で休職考えようと思ってた。

それなのに、コロナから復帰した隣の席の子とおしゃべりしてたら、なんともなく。1日、過呼吸が出なかったことにむしろ戸惑

もっとみる
双極性障害の私が司法試験に合格する話(64)休職を視野に入れて。

双極性障害の私が司法試験に合格する話(64)休職を視野に入れて。

過呼吸が長く続いていて、何もせずにいる週末でこれだけ苦しいのに、人目がある職場でそれなりに忙しいってなった時、自分が明日から機能するか心配し出している。

気分は悪くない。ただ呼吸が苦しい。それが続いて気分が落ちたりしてしまいそうなのが嫌だ。

職場のボスに話をしてみようかな。同僚がコロナで休んでるので彼女が復帰してからじゃないと難しそうだけど。

仕事がしたくないわけでも、嫌いなわけでもなく、む

もっとみる
双極性障害の私が司法試験に合格する話(63)やりたいのに。

双極性障害の私が司法試験に合格する話(63)やりたいのに。

今日も呼吸が苦しい。

呼吸を整えて一日が終わるなんて。
そんな一日ありますか?!

算数ドリルやりたいし、民法の講義聞きたいし、新しく買った問題集もやりたい、絵も描きたい、動画も編集したい。

それなのに呼吸に意識がいってパニックになりかけて、横になって腹式呼吸をする、の繰り返し。

ちょっと気分転換に、自転車に乗って外に出てきた。その時は落ち着けてるんだけど、帰ってくるとまた同じ繰り返し。

もっとみる
双極性障害の私が司法試験に合格する話(62)パニック発作。

双極性障害の私が司法試験に合格する話(62)パニック発作。

仕事中、あまりに過呼吸がひどくなり、ちょっと1日持たないかも...と心配になり、病院に電話した。

先生の「来る?」という声を聞いて突然、泣くかと思った。どうしたんだろう?気分は、全然落ち込んだりしていないんだけど。どこかでいっぱいいっぱいだったんだろうか。

昼休憩の1時間で、タクシーを走らせて病院へ。

パニック発作というものらしい。
人前でたくさん話をした後に、頭がボーっとしたりするように、

もっとみる