見出し画像

希望部署の選択

いつも見て頂きありがとうございます!
今回は、希望の部署選択について書いていきます!
先輩の話や自分の経験談・主観なので、参考程度にみてください😅

入職時や定期的に部署の希望調査があると思います!
しかし、ほぼ希望した所には行けません💦笑
行けるとしたら、離職率が高く希望が少ない部署です!
でも、書いておかないと、ヤバい所に飛ばされるし、もしかしたら、希望部署に行けるかもなので、必ず書きましょう!また、行きたくない部署があれば書いておきましょう!

①外科
外科は手術前後の患者をみるため、夜勤で迎え行ったり緊急手術やらで、時間管理が難しい。術後管理もせん妄が多くドレーン類があるため、抑制したりが大変です。患者が目に見えて良くなる過程を見られるのが、良いと思います!
看護師は、サバサバした人が多いイメージです。

②内科
薬剤治療や化学療法、内視鏡といった治療です。急性増悪を繰り返し、徐々に悪くなっていくため、患者さんと顔見知りになります!
看護師は、穏やかな人が多いイメージです!

③ICU(集中治療室)、HCU(高度医療室)、手術室、NICU(新生児集中治療室)などは、一般病棟とは仕事内容が大きく変わります。その分野のスペシャリストです!自分は未経験なので、実際はわかりませんが、その分野の知識が凄いです!死と隣り合わせのため、厳しい方が多いイメージです!笑
その道を極めたい人には、おすすめですが覚悟がないと、厳しいです!新人さんは、一般病棟を希望した方がいいかも💦
また、一般病棟へ異動した時に仕事内容が違うため、出戻りしてしまうことも多いようです!


良かったら、フォローやいいねお願いします!
Twitterアカウントはこちらです!
看護マン
https://twitter.com/a2h02?s=09


サポート宜しくお願いします🙏