見出し画像

AGUA DE VIDA

AGUA DE VIDA
なんとも異国情緒が漂う言葉
英語ではないことはわかるが
ナニ語なのだろうか
スペイン語だ
命の水という意味の言葉である

AGUA DE VIDA
随分暑くなってきて
30度を超える日も出てきた
その時期に野外活動をする際は
水分が必ず必要になる

もう何度も書いている話だが
喉が渇いたと思った時はもう遅い
熱中症のリスクがアリンコである
喉が渇いていなくても
少しずつ補給するが良い

バチクソランナーセンクスにおいても
この時期は定期的に水分を取ったり
体を濡らしたりして走るようにしている

今日もそのつもりでランニングを始めたが
いつもの水道が使えないというトラブルがあり
AGUA DE VIDAを失ったセンクスは
自らの命の危険を悟り
ランニングを断念しそうになりながら
気力が勝ってしまったという日だった

どうでも良い話だが
最近はスペイン系の音楽が良さげだ
英語だと中途半端に歌詞が入ってくるので
意味がわからないスペイン語であれば
それを音として捉えることができる

最近SNSでバチバチ流行っている
Azukitaなどどうだろうか?
夏にもぴったりである

レゲトンやダンスホールの血である
ノリノリマサノリになったところで
Azukitaってなんやねんと思うだろう
ちょっと日本語っぽいし気になってしまう

Azukitaの意味は
砂糖である

おい佐藤なんとかしろ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?