見出し画像

TONKOTSUでPONKOTSU

先週末の昼のことだが
無性に博多ラーメンが食べたくなり
人気店に並んで30分で期待値がバク上がりし
退店するときにはポンコツになっていた

博多ラーメンの儀式とも言われるアレ
アレとはつまり替え玉システムだが
あれほど食べ過ぎを誘引するものはない
ミスターセンクスはそう思っている
カレーも大盛りにしがちだが
博多ラーメンの替え玉もほぼ同罪である

SOMOSOMOなんで替え玉なんぞあるぞ?
発祥の地は博多長浜
ラーメン屋の近くには中央卸売鮮魚市場があった
市場メンズたちは時間勝負の商売だったため
猛者たちをマタせるわけにゃいかんとのことで
ゲキ細ストレート麺が採用されタッチュー話

ゲキ細ストレート麺は湯で時間が短いので
バリカタとか特に短いわけで
提供スピードがドス早いわけだが
面がバリ伸びやすい

伸びやすい麺で大盛り提供などしたら
ビロビロビャンビャンになってしまうため
最後まで美味しく食べてダッチューので
替え玉というシステムが誕生したということだ

熱いラーメンくらいに熱いストーリーを聞いたせいで
ミスターセンクスの目頭まで熱くなり
替え玉を2玉発注してしまうセンクス

豚骨に舌鼓をUTTARA
ポンコツになっちまった話である

グッドストーリーメーン!

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?