見出し画像

今年の鬼さんは…

先週の話。
今年も幼稚園で節分イベントがあり、2日に豆まきなどが行われた。

毎年、節分近くになると保育中に鬼や豆まきに関する絵本を先生が読んでくれたり、部屋の飾り付けや工作時間に作る作品が節分関連になるので、だんだんと鬼の日が近づいているということが子供達にも伝わる。

今年は鬼の顔をした帽子(写真の鬼)と豆まき用の入れ物を作ったようだ。

そうやって、数週間前から徐々に節分に向けた準備が始まり、息子はその頃から毎日なんだかソワソワして落ちつきがなくなる。

「明日が鬼の日なの?」、「いつ来るの?」などと何度も聞かれた。

実は去年の節分は息子も私も散々な思いをしたのだ。

去年の節分↓


去年、年少になる前のひよこ組の時に初めて経験した節分イベントの日、息子はそのイベントの少し前から徐々にためこんでいた不安や恐怖が一気に頂点に達し、イベント当日に「鬼」に遭遇した怖さが原因で体調を崩し、午後から熱を出して早退してきたのだ。

その後、家で嘔吐し小児科へ。胃炎かもという診断で胃薬をもらってきた。鬼が相当ストレスになった?


そんな苦い経験があるので、今年は事前に先生達に去年の出来事や「鬼が怖くて節分の日は今年は幼稚園へ行きたくない」と言っていることなどを伝えておいた。

節分イベント当日に幼稚園へ行くか行かないかは最終的には本人の意思、希望に任せようということにした。


そして節分イベント当日。


やっぱり行かない怖いから…という弱気な気持ちと、鬼と戦ってやっつけてやるという強気な気持ちが10分おきくらいに交互にやってきて、行くと言ってみたり、行かないと言ってみたり、朝から妙なテンション。😅

でも、なんとか行く気になり朝の送り出しに成功。


教室の入り口で、「鬼が来た時は先生の近くにいる」とママから先生に伝えて欲しいと要望があったのでそれもしっかり先生に伝え、部屋の中へ入って行った。

この日は万が一また幼稚園から電話があったら…とか大泣きしているんじゃないか…など色々考えて私も1日なんだか落ち着かずソワソワしていた。

お迎えの時に先生から、「鬼が来たら私のことも守ってくれようとしていましたよ!最後には1番先頭で豆を投げていました!」と嬉しい報告があった。

きっと先生達が自分の気持ちをわかってくれているということで安心したのか、鬼が来てもそれほど怖がる様子は見せなかったらしい。

しかも、相当のエネルギーを使ったからかその日はお腹が空いて給食を全部完食したらしく、「いつもは苦手なお野菜も残さず全部食べましたよ!👏」と、こちらも嬉しい報告が。


今年は鬼効果が良い結果となった!


帰宅後も心配していた体調不良にも陥らず元気に走り回る息子を見て一安心。😮‍💨



今年は鬼👹に勝ったな…笑😆
頑張った!頑張った!💪


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕