マガジンのカバー画像

水樹ハルの「まだ世には出せないお話」

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジンです。 ※2022年8月からは、「まだ… もっと読む
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#こんな学校あったらいいな

#39 迷わないための人生の行動指針を見つけるには?

▼前回のnote記事 自分らしく生きたいけど、周りの目や意見が気になってなかなか難しいんです。何をするにも周りと同じじゃないとダメとか、周りがやっているように振る舞ってしまいます。人生が前に進んでいる感じがしないし、充実感がない。将来への不安も多いしストレスが溜まっています。 そんなふうに悩んでいる人が多い。 この他にも、周囲の人たちから「お前は何がやりたいんだよ」とか「みんなに良い顔してんじゃねーよ」というふうに言われたりもすると。 でも、こういう状態の人が本当に望

#37 人から認められるために必要なことって?

▼前回のnote記事 新型コロナウイルスの関係で、まだ大学がリモート講義になっているところもある。 今年から大学一回生になった人の中には、 「なんで自分が入学したタイミングでこんなことに…」 と思っている人も多いだろう。 しかし、長い人生を歩む上で、 「将来のことや、自分がこれからどう生きていくのかを考える時間ができそうだ!」 と前向きにとらえている人もいる。 とはいえ、前向きにとらえている人の中にも 「自分のやりたいことに迷いがある・・・」 と悩んでいる

#36 全ての土台は自分を知ること

▼前回のnote記事 気づけば今日は10時間打ち合わせ&セッションだった。 -------------✂︎------------- ここから月刊マガジン購読者限定エリアです。 クレジットカード決済の場合は初月無料です。 ▼関連リンク▼ Twitter Instagram Facebook YouTube 著書 グッバイ公務員 自分を知る学校「自分史サロン」 5分で信頼を築く人生ストーリー記事制作 このnoteマガジンの購読料の使い道って? # 18

#35 「相手の関心に関心を持つ」の関心って?

▼前回のnote 本題に入る前に・・・ ここまで毎日配信を続けていたが、9月3日は更新ができなかった。毎日配信の約束を守れずにごめんなさい。 この日は朝からつい先ほどまで、自分を知る学校「自分史サロン」のライブ講座(毎週木曜日22:45〜)の準備と配信をしていました。この内容がスライド88枚・9700文字の内容だったため、note更新が間に合いませんでした。 読んでくれるあなたがいるのでnote更新を楽しく続けてられています。本当にありがとうございます。 ▼今日配信

#34 「自分を知ること」の最大の効果って?

▼前回のnote 今日は運営している自分を知る学校「自分史サロン」の案内ページをガラッとリニューアルした。 このオンラインスクールが発足したのは2020年1月。それから駆け抜けてきて8ヶ月が経ち、おかげさまで現在、自分を知る学校には、ダイヤモンドクラスに115名、レインボークラスが23名、ビジネスメンタークラスに2名のメンバーがいる。 正直に言おう。「自分を知ること」の大切さや必要性に慣れてしまっていたため、今回の記事のリニューアルは本当に大変だった。 そこで、メンバ

#27 「完璧な自分は愛される」は幻想

▼前回のnote記事 ちゃんとしなきゃダメなんです。ちゃんとしなきゃ価値のない人間だと思われるので。そう思われるのがすごく不安です。 という相談を受けた。 この気持ちはすごくわかる。なぜならぼくもそう思って生きてきたタイプだからだ。「完璧じゃないとダメだ、ちゃんとできないと自分の価値がない」と思って生きてきた。 しかし、いざこのように真っ正面から相談を受けたら「そんなことないですよ」と言えるし気づけている。別に完璧だから好かれる、愛される訳ではないのである。 なぜな

#26 時給思考を卒業すべき理由って?

▼前回のnote記事 今の会社でずっと働き続けられるのかな・・・違う会社で働けたとしても活躍できる自分でいられるのか不安です という相談を受けた。 会社員でも公務員でもフリーランスでも同じだが、「これからの時代を生き残っていくためにはどうしたらいいか?」と考えている人は多いと思う。 というのもコロナウイルスの関係で働き方が大きく変わっていることや、副業の関係での発信をする人も多くなっているからだ。この記事を読んでいるあなたもビジネスのことを勉強しているのではないだろう

#24 「人検索」の時代をどう生きるか

▼前回のnote 今回は、昨日のnote記事の続きになる。 昨日note記事で紹介させていただいたAさんに「こんな記事書きました。ありがとうございます」と送信したところ、Aさんから次のようなメッセージが届いた。そこには、なぜ自分を知る学校「自分史サロン」を継続することにしたのかが書かれていた。 「ぼくだから」ということで、「人」で選んでいただけたことが本当に嬉しかった。今でこそこう言っていただけているが、9ヶ月前にはまだこの自分史サロンはなかった。1年前くらいから「自分

#21 バタフライエフェクトで世界を変える

▼前回のnote記事 ぼくの夢は「誰もが自分の人生を自分で決定できる社会をつくること」。この想いのもとで自分を知る学校「自分史サロン」を運営している。 「自分史サロン」のテーマは ・キャリア×自分を知る ・ビジネス展開×自分を知る ・人間関係×自分を知る の3つだ。 これら3つのことをクリアできたら、「自分の生きる道」というキャリアの問題をはじめ、「私はこういう人と付き合いながら生きていきたいんだ」というふうに全身感を感じて楽しく生きていけるわけである。 メン

#20 「まだまだな自分」に気づいてるあなたは凄い

▼前回のnote 何かに挑戦して失敗したときに、 「あぁ、またやってしまった」 と自分を責めてしまうことはないだろうか。 これは、「失敗する自分を許せない」とか「自分を成長を待てない」という完璧主義が原因だ。根っこには「こんな自分はダメだ」と自己否定をする解釈のクセ【過去からの習慣】があるからである。 何年、何十年もこういうふうに生きてきている場合、そんな自分を急に変えることはなかなか難しい。正直に言うが、ぼく自身そういうタイプで「失敗する自分を許せない」と思ってし

#19 YouTubeリスタート&自己認識は人生のシャベル

▼前回のnote 昨日、長く停滞していたYouTubeを再開しました。 「前回の動画の投稿日は6月20日・・・約2ヶ月もあいてるじゃないか!」ということで応援していただいていた方、本当に申し訳ありません。方向性について考えておりました。 今後はYouTubeに限らず、 ①キャリア×自分を知る ②ビジネス展開×自分を知る ③人間関係×自分を知る の3つをテーマに配信していくことを決意。 人生の楽しさの正体は前進感「人生をどう生きるか」 「ビジネス集客や販売がうまくい

#18 自分を正しく知ることのメリットって?

▼前回のnote 自分を正しく知ると人生が変わる ぼくはそう思っている。 なぜなら人生での悩みは、 ・キャリア ・ビジネス展開 ・人間関係 ほぼこの3つのテーマだからである。 これらそれぞれのテーマについて「今の自分の現状」やそれを生み出している原因(自分の思い込みであることが多い)を正しく理解し、現状を変えるためのアクションをとることができれば人生は大きく変わる。こう言えるのは、自分自身の経験からもそうだし、運営している自分を知る学校「自分史サロン」のメンバーを

#17 「ちゃんと」よりも「自分らしく」生きるために必要なことって?

▼前回のnote 「自分は〇〇ができない」と言う人は、大きく分けて2種類いる。 1つ目は、 「なんで自分は〇〇ができないんだ」 と自己嫌悪になったり自己否定をしたり許せない人だ。 こうなるとストレスが溜まり現実を直視することに疲れ、先延ばしをしてしまう。また同じようなシチュエーションになると失敗し、自分を責めて先延ばしをするという負のループにハマっている。 一方、 「自分は〇〇できない」 と客観的に認めることができている人もいる。 「自分はまだまだだ。決して

#15 このnoteマガジンの購読料の使い道って?

▼前回のnote記事 先日、ある大学生からInstagramを通じてこんなDMをいただいた。 「やりたいことがあるけど、自分の想いをしっかり伝えられるうようにこれまでの人生を整理したい」 そういう趣旨の相談内容だった。 ありがたいことに「機会があれば会ってお話ししたいです」と言っていただけることが多くなってきたしぼくも将来に不安を感じている学生とはお話がしたい。 ちなみにぼくは大阪在住だが、最近コロナ禍で「大阪には危ないから行ったらダメ」と親やバイト先・職場に言われ