見出し画像

小3息子、成長に必要な悩み🌱

私には 2人子どもがいるけれど、

今週は、息子週間です。笑


=以下、今週の息子週間の様子========
       ※下線部タップで 飛びます✈️

 ①学校の先生は、自由の意味が分かってない! by小3息子

 ②母は小3息子の “自由とは?” に右往左往😱

 ③自由すぎると、お母さんは辛いよ to小3息子

======================


昨晩の消灯後に、息子の話が止まらなくなりました。

色々聞きながら、

彼の取り巻く環境が 大人に近づいていること。

彼自身も、感じ方や考え方が 複雑になっていることを感じました。


話の主は、やはり学校に関するものばかりだったのですが、

話の最後に、

母「大変なら、明日はゆっくり考える時間にしても いいのよ?」

と聞くと(我が家では、このフレーズで「学校休む?」になる)、

息子「いや、明日は 授業でずっと頑張って準備してた発表がある日だから行く」

今朝は、宣言通り元気に登校して行きました☀️

画像1

子どもの口から 悩みを聞くと、母も 一緒に頭を抱えて悩んでしまいますが。。


▼今の息子の グルグルモヤモヤ🌀は、

これから 彼自身にとっての未曾有な事態の連続であろう毎日を

息子が、息子のやり方で乗り切るために、必要な時間

なのだろうなぁ。。。と、今朝の息子の様子を見て 感じました🤔


▼母である私に出来る事は、

息子のモヤモヤした考えをまとめられる、機会や環境を用意する事、

表情は、明るいかな?と観察する事、

ぐらいなのかな。。。とも、思いました🤔



ひとまず、

私の今週のグルグルモヤモヤ🌀は、一区切りついたように感じます♪


今週?時々?この記事を?

読んでくださった皆さん、ありがとうございました🌷



最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。サポートも嬉しいのですが、『スキ』をいただけるならば、ポジティブに今日も頑張れます♪