見出し画像

"簡単快適好奇心+打算少々" を大切に、寒さに負けない 「家族キャンプ」

11月下旬、小学生2人を連れ家族キャンプ🏕
私にとって 人生3度目の体験。

初心者らしく『簡単』、
親だって楽しみたいから『快適』、
子連れだからこそ『好奇心』、

を大切に過ごしました♪

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

「環境問題」、それは「日本の人口動態」と同じく避けられない課題。
そう、強く気になる最近の私は「休日の楽しみ方に "キャンプ" の選択肢を持てると "幸せの近道" ね!」と考えずにいられません。笑

キャンプは、
環境に優しく、お金もかからない。

画像22

---子どもの好きな遊びにキャンプが入ればいいのに
      そしたら、将来の楽しいが簡単に増えそう
---ついでに 私のスキの選択肢にもならないかな?
      きっと、罪悪感ゼロの楽しみで幸せに繋がるね!

そんな、
短絡的かつ打算的な見通しを ひそかに持つ私なので、元来もつ性格に反する過ごし方だけれど、モチベーション高めです😎笑


■我が家の定番化しそうな「簡単快適」

=天候について=
今回のキャンプは2泊3日。毎日、晴れ。気温は、最高気温18℃、最低気温5℃の予報。日中は過ごしやすく、日が沈むと寒さに震える感じ。

--1)鍋

キャンプでお鍋って、経験あります?
簡単暖かな、ゆったり時間を提供してくれました♪

画像1

鍋をレンタルし挑戦。見た目だけで テンションup!もう絶対、お鍋買う!!笑

画像17

鍋は 放置する料理。焼肉のように忙しくない。笑)家族で鍋を囲み、焚き火の暖かさに癒され、空を眺めておしゃべり。すると、一番星も発見✨

画像2

息も白くなる寒さの中、熱々を食べる贅沢。食べ終わるまで温かさを保ってくれる鍋は ありがたい!

画像18

準備不足で、まな板と包丁で正統調理。小4息子が手伝ってくれたので、これはこれで良い時間。でも、キッチンバサミがあれば もっと簡単でした😭

--2)スリッパ

キャンプ中、何を履いていますか?
ずーっと私、靴の踵が鬱陶しい💢と思っていました。笑

画像3

なので スリッパを持参。モコモコ靴下と一緒に使うと、寒さも防げ快適!テント出入りに脱ぎ履きするのも楽チンですし、足が締め付けられないってリッラクスできます〜☺️✨

--3)子どもが朝食を担当

小4息子からの提案で実現👏✨
今後、キャンプの朝食は 子ども担当になる?😎✨

画像4

我が子達は、「楽しいと早く起きる」「寒さに強い」という特性を持ちます。眠さ&寒さで 大人が弱る朝、子ども達がスクランブルエッグを作成。これに、持参したパンを焚き火で温め、きゅうりとミニトマトを添えて朝食。最高の一皿!

■子どものキラリと光った「好奇心」

--1)薪ボイラー風呂

薪を燃料に湯を沸かす「薪ボイラー風呂」があり、利用してみる。

画像5

約2時間かけ沸かす。「お風呂の量のお湯を沸かすって、沢山の薪を使うし、時間もかかるのね〜」と多大なエネルギーが必要となる現実を目の当たりにする。日常では 簡単に湯を使える事に感謝!お湯、大切に使おうね....😭

画像6

小1娘が、ハマりました✨せっせと、火を恐れる事なく薪を投入。あまりの大胆さに 見ているこちらが、ヒヤヒヤ....😂

画像7

お風呂の全体像。ほぼ露天風呂で、入浴中の開放感は楽しい。入浴後は パジャマを着るまでが、究極な修行。震える声で叫び、僅かでも楽しさに変換。笑

--2)ドローン

小4息子のおもちゃ。

画像19

ドローンOKだったので、飛ばして遊ぶ。手のひらサイズのドローンで 風に弱い。無風日和りで幸運でした♪

画像8

携帯にアプリをダウンロードし、コントローラーにして操縦。さすが、日頃からゲームで鍛えているだけあって、運転がお上手!

--3)木登り

我が家近くの公園は、木登りに適した木がない。
だから、これも嬉しい遊び。

画像9

上まで登れない形状なのも、親としては安心。笑

画像20

夜も木登りを楽しむ。低いので 暗くても安心。笑

--4)読書

画像10

小1娘は、日向ぼっこで のんびり読書。

画像11

木の上でも、読書を楽しむ!....も、さすがに読みづらかったようで、しばらくして地上読書に切り替え。笑

--5)落ち葉遊び / 危険も発見

秋といえば、落ち葉!!

画像12

小4息子が「落ち葉で埋めてくれ〜」と言うので、

画像13

小1娘とせっせと埋める🍂「秋らしくて良い遊びね!」と思っていたのですが...

画像14

遊び終わってから、近くで 毛虫 を発見😱 落ち葉に埋まるのも、危険が潜む可能性を知る。

--6)カマキリとの出会い

画像15

カマキリにも会えました✨虫好きでなくても、大物との遭遇は嬉しい!

■秋の暮れの寒さ対策

約5℃の夜を乗り切った 防寒対策 をご紹介。

画像19

=インナーから着た順に並べます✍️✨=
 ①極暖ヒートテックの、「長袖」と「レギンス」
 ②厚手の「トレーナー」と裏起毛の「長ズボン」
 ③裏地付きの「フリースパーカー」
 ④丈長めの「ダウンジャケット」
 ⑤「寝袋」に入る
 ⑥毛布をかける
 ⑦「貼るホッカイロ」と「靴下カイロ」も使用

娘は「だるまさんみたーい♪」と喜び、子ども達は夜中に寒さを感じる事なく快適に眠れたそう。私も、寒さは感じずにすみましたが、着膨れして寝返りが打ちづらかったから?か、帰宅後2日間は 首に湿布を貼って過ごす事に😭

電源有りのサイトなら、電気毛布という必殺技があると思うのですが、我が家が利用したのは 電源なしサイト。みんな、どう暖をとっているのかな...🤔

■3度のキャンプを振り返って

--初めてのキャンプはこちら--
湖キャンプは 非現実的な空間で楽しかったものの、「虫と雨」に苦しむ。

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

--2度目のキャンプがこちら--
子どもの学習×楽しいを実現でき嬉しかったものの、「蚊」が辛すぎる。

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

--3度目のキャンプになる今回--
秋の暮れの「冷え」は辛いけれど、対策をすれば克服できる問題。何より、虫被害が少ないくて安心感を得て過ごせました〜😭✨

画像21

防寒対策の為に、用意した荷物は 過去最高。この荷車で3−4回の往復が必要な量だったけれど、これらの荷造り荷解きの大変さを 上回る楽しいキャンプでした✨

秋の暮れキャンプ、とっても楽しい!!
どれくらいかというと....

これくらい!!!
50秒のshortムービーを作成してみました☺️

見て頂けたなら、舞って喜びます💃🎶


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。サポートも嬉しいのですが、『スキ』をいただけるならば、ポジティブに今日も頑張れます♪