見出し画像

休日の過ごし方

田舎暮らしになり、都会暮らしの時とは趣味や娯楽がガラリと変わりました。

都会暮らしの時は、
・喫茶店へお茶しに行く
・美術館へ行く
・買い物へ行く
・映画を観に行く
・飲みに行く
・街ぶら
といった感じ。

田舎暮らしになってからは、
・図書館へ行く
・家でゆっくり過ごす
・外食する
・旦那さんと出かける
・温泉へ行く(冬限定)
・畑いじり
・草刈り(夏限定)

自分と向き合う時間が増えたのと、受動的から能動的に変わったような?
田舎は自分で遊びを考える(作る)といった感じ。

自然が身近になったので、そういう遊びにも興味が湧いてきて、
その1つが『キャンプ!』

芸人ヒロシのキャンプ姿に惚れ惚れし、いつしかキャンプへの憧れが募り、今年の夏あたりから、少しづつ道具を買い始めました。
チェアーとろうそくだけ買って、家の敷地内で夜空を見上げながら、旦那さんとしゃべりながら時間を過ごすところから始まり、焚き火台を買い、焚き火も加わり、他の道具も集まり出したので、そらそろキャンプ場デビューしたいな、と思っていたのですが、
今日は、台風が過ぎ去った後の余韻で1日中雨でした。
なので敷地内で、急遽ミニキャンプする事に。

ポケットストーブでお湯を沸かして、ココアを淹れて、与謝野町の老舗いとゐさんの和菓子をお茶請けに、ラジオを聞いたり、本を読んだり、景色を観たりして、雨の時間を楽しみました。
うちの集落は雨の日は霧が出て、とても幻想的で綺麗なんです。
天気が悪くて、何処にも出掛けられない時の遊び方が1つ増えました😀

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?