徳島食材応援|県民参加型「阿波ふうど」魅力発信事業

徳島の食材のイチオシを大投票します。徳島の美味しい食をみんなで推しましょう! 県民参加…

徳島食材応援|県民参加型「阿波ふうど」魅力発信事業

徳島の食材のイチオシを大投票します。徳島の美味しい食をみんなで推しましょう! 県民参加型「阿波ふうど」魅力発信事業(受託:株式会社ザップクラップ)

最近の記事

【阿波ふうど】総選挙、中間集計の発表!

こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 2月14日までの阿波ふうど総選挙ですが、中間集計がでました。 ジャーン! 【中間集計1位】なると金時 おかずにもお菓子にもそのまま焼いてよし、蒸してよし、筋トレの民にも人気のなると金時が1位です。 【中間集計2位】すだち 1位と僅差・・!これは分からないですよ。 【中間集計3位】ゆず 季節的に

    • 【阿波ふうど総選挙】いちご

      こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 いちごの紹介(阿波ふうどまるごとサイト)女王様的存在のいちご、徳島は「さちのか」を中心に、「紅ほっぺ」や「サマーアミーゴ」クックパッドにもいちごレシピが載ってます。いちごは品種でこのお料理がいいわ、とかあるんだろうなと思います。どの種類も美味しくて選べません。最近では定番になったいちご大福も簡単に作

      • 【阿波ふうど総選挙】トマト

        こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 トマトの紹介(阿波ふうどまるごとサイト)美と健康の強い味方!ルビー色の万能選手 クックパッドにも徳島県産トマトレシピが載ってます。トマト料理は見た目も華やか!夏野菜の冷製おでんや、トマトごま豆乳そうめんにリゾット。どれも作ってみたい一品です。 とくしま特選ブランドの原田トマト阿波ふうどスペシャリ

        • 【阿波ふうど総選挙】きゅうり

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 きゅうりの紹介(阿波ふうどまるごとサイト)徳島県のきゅうりが1年中美味しい理由 太陽の光をたっぷり浴びて育った鮮やかなグリーンの人気野菜 阿波ふうどスペシャリストのご案内「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定する「阿波ふうどスペシャリスト」制度を設けていま

          【阿波ふうど総選挙】大根

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 大根の紹介(阿波ふうどまるごとサイト)砂地畑育ちの青首大根はきらきらと輝くほどにみずみずしく徳島ママたちの大根レシピです クックパッドでも大根料理!阿波ふうどスペシャリストのご案内「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定する「阿波ふうどスペシャリスト」制度を

          【阿波ふうど総選挙】ゆず

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 ゆずの紹介(阿波ふうどまるごとサイト)徳島県はゆずの生産量が全国第2位 「ゆず」の栽培に取り組む生産者へのインタビューの様子です。ゆずの魅力や輸出への取組、おすすめの料理、皆さんへのメッセージなどについてご紹介していますので、ぜひこちらもご覧くださいね! クックパッドにも柚子レシピが載ってます。私

          【阿波ふうど総選挙】すだち

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 すだちの紹介(阿波ふうどまるごとサイト)搾ってよし、擦ってよしの香酸柑橘・熟練技術による周年供給で鮮やかな緑と爽やかな香りを食卓へ! 全国の生産量のほぼ全てが徳島県、すだち! クックパッドにもすだちレシピが載ってます。3月から8月まではをハウス物、8月から9月にかけて露地物、10月から翌年3月ま

          【阿波ふうど総選挙】阿波尾鶏

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 阿波は踊りと尾鶏が自慢!弾力と粘り、コクと甘味に絶対の自信!「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定する「阿波ふうどスペシャリスト」制度を設けています。生産者や飲食店の皆様はもとより、「徳島の食」が大好きな皆様の御応募をお待ちしております! 【締切2月14日

          【阿波ふうど】11月8日、れんこんの日です!

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 11月8日はレンコンの日! 徳島県は、作付面積全国第2位を誇るれんこんの産地!露地栽培やトンネル栽培、ハウス栽培を組み合わせ、一年を通して出荷されています。 ひとつひとつの節が長く色白でツヤのある徳島県のれんこん。シャキッとした歯ごたえはもちろんのこと、食感の幅広さも自慢の品目です。 柔らかさの

          【阿波ふうど】11月8日、れんこんの日です!

          こんにちは!阿波ふうど、知ってますか?

          おはようございます。阿波ふうどを応援するゆかりんです。 さて、皆さんは『阿波ふうど』をご存じですか? 阿波ふうど総選挙が始まります!徳島県産食材のイチオシを決める総選挙開催! 皆さんイチオシの徳島県産食材やその料理などの写真や動画をハッシュタグ「#阿波ふうど総選挙」をつけてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookへ投稿してください! 2023年10月から2024年2月までに投稿された徳島県産食材のうち、投稿数が3位までの食材について2024年2月のと

          こんにちは!阿波ふうど、知ってますか?

          【阿波ふうど】なると金時を推したい!

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。2個目の記事になります。 私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、 徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 2回目の投稿は、なると金時! 万能食材、なると金時みなさん、いろんな調理方法でなると金時を楽しんでおられる様子、 私も今年は干し芋を作ってみたいです。 阿波ふうどスペシャリストのご案内「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定す

          【阿波ふうど】しいたけ、どのサイズでも美味しい!大きいのも小さいのもおすすめ!

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。 私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、 徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 3回目の投稿は、しいたけ! 産直市で出会えるいろんな食べ方!阿波ふうどスペシャリストのご案内「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定する「阿波ふうどスペシャリスト」制度を設けています。生産者や飲食店の皆様はもとより、「徳島の食」が大好きな皆様の御応募を

          【阿波ふうど】しいたけ、どのサイズでも美味しい!大きいのも小さいのもおすすめ!

          【阿波ふうど】徳島の春にんじんを推したい

          こんにちは。徳島の食材を自慢したい阿波ふうどスペシャリストを応援するゆかりんです。 私が思う徳島のイチオシ『阿波ふうど』こと、 徳島の美味しい食材のご紹介を書いていこうと思います。 1回目の投稿は、春にんじん! 徳島の春にんじんの特徴農家さんのおすすめは? 阿波ふうどスペシャリストのご案内「徳島の食」を応援し、その魅力を発信していただける個人・店舗・法人・団体等を認定する「阿波ふうどスペシャリスト」制度を設けています。生産者や飲食店の皆様はもとより、「徳島の食」が大好

          【阿波ふうど】徳島の春にんじんを推したい