マガジンのカバー画像

アートライフ

14
現代アートについてこっそりと書き残すためのマガジン アイスタイル芸術スポーツ振興財団 ディレクター 近藤俊太郎 【表紙写真】SIDECORE インスタレーション@3331 A…
運営しているクリエイター

#現代アート

【オークション日記:第三章 落札編】寝ているうちにヤバいもの落札しちゃった。。。…

前回は「第二章 アカウント開設編:思った以上に気軽にできる!」ということで、まずは準備し…

3

【オークション日記:第四章 支払編】送料ぼったくり?だまされてる!?

前回は「第三章 落札編 寝ているうちにヤバいもの落札しちゃった。。。汗」と寝ているうちに…

2

【オークション日記:第五章 配送編】配送会社からの不穏な電話。届いたけど。。。

前回は、「第四章 支払編:送料ぼったくり?だまされてる!?」と悲劇?喜劇?みたいなお話し…

2

【オークション日記:最終章】仰々しい「請求書」が送られてきたぞ!?汗

前回は「第五章 配送編 配送会社からの不穏な電話。届いたけど。。。」とまさかの巨大梱包で…

8

【オークション日記:第二章 アカウント開設編】思った以上に気軽にできる!

世界的に有名なオークションハウスは「クリスティーズ」と「サザビーズ」です。この2社に続く…

2

【オークション日記:総集編】サザビーズで現代アートを落札してみたら!?(全6話)

ずっと探していた「現代アート作品」をサザビーズのオークションで発見したことからはじまる「…

6

【芸術蒐集癖 Vol.4】松下徹/COSMIC WAVE 「ストリートアート」と「茶の湯」の関係

「ストリートアート」と「茶の湯」の接点平日は「ITベンチャー」で働きながら、週末に「茶の湯」をしていると 「真逆のことをされてますね?」 と言われます。確かに「IT」と「茶の湯」と並べると対極にあるものに見えますね。でも、長くやっていると「そうではないのでは?」と思うようになってきました。 「静」と「動」、「陰」と「陽」のように対極の概念を取り入れてバランスを取っているのが「茶の湯」なのです。 つまり、「IT」と「茶の湯」も「静」と「動」と同じ関係だと思うのです。全力

【芸術蒐集癖 Vol.3】畑山 太志/空を背にして火の透間から目が覗く

売り込む力先日、とあるグループ展覧会を見に行ったときに作家と思しきメンバーでこんな会話を…

2

【芸術蒐集癖 Vol.1】横溝 美由紀(line M010.207.2019)

夏の想い出夏休みになると決まって祖父母の家に送り込まれた。木造住宅専門の大工をしていた祖…

3

【現代蒐集癖 Vol.0】現代アートの「機関投資家」と「個人投資家」

蒐集するというよりも、飾って自分の空間を豊かにしたくてアート作品を購入するようになった。…

3

【個展レポート】飯嶋桃代展「鏡とボタン―ふたつの世界を繋ぐもの」~「実像」と「虚…

携わっている「アイスタイル芸術スポーツ振興財団」が昨年度行った「第1回 現代芸術振興助成」…

1