[春の薬膳]そば米のマリネ&春の“肝”ケアスープ

画像1 「季節の薬膳ごはん・春」のメニュー第3弾は「そば米のマリネ」と「春の“肝“ケアスープ」です。
画像2 徳島を代表する郷土料理「そば米汁」のそば米で気巡りUP。そば👉イライラを鎮めて、上がった気を⤵︎⤵︎⤵︎させます。
画像3 ほうれん草👉フラフラ、クラクラ、眠れない、精神不安、口の渇きや身体の潤い⤴︎ケア。トマト👉熱を冷ます&潤いチャージ力がほてりや熱っぽさからのイライラをケア。
画像4 味付けは塩麹メイン。野菜や食材本来の味を損なわないようシンプルな味付けですが「米麹」の身体を温める・消化UP・エネルギーUPパワーで春の“肝ケア”をプラスに演出します。そば米のマリネに入れる食材はpicの🫘🍄🥦ではなく今回は旬の春野菜などにする予定です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?