見出し画像

原稿執筆中のBGMについて:作業通話、音読アプリ、ラジオ、Podcast


0. もくりがサ終。作業通話アプリ難民になった

ついに、明日3月22日に作業通話アプリもくりがサービス終了を迎える。
これまで執筆作業中、ずいぶんとお世話になった。
スマホからアプリを開き所定のルームに入室すれば、ポモドーロタイマーや環境音(BGMとして、焚き火の音や雨の音など)の機能を活用でき、友人たちが思い思いに、当該ルームに合流して、作業通話ができるというものだった。なんと手間の少なくリターンの大きいことか。

音楽をかけてしまうと気が散ってしまうので、こういった他人の作業音や、焚き火のパチパチ音(ちなみに、焚き火の音は、ひとがキーボードを打つ音に似ている)が私は好きだった。冬だし。キャンプとか行きたいし。

かなり集中できるし、集中切れた時に、お互いの執筆活動に対して「がんばろう!」と声をかけあえるのも良かった。

ありがとう。もくり。RIP

まだ、後継アプリを見つけられておらず安住の地は定まっていない。いくつか候補があるもののまだ使っていないので、それについては(やってもないことを人にオススメしたくないので)、また決まったらお伝えしたい。

そこで、しばらくの間、もくりのなかった生活に逆戻りしそうなので、これまでの過ごし方を思い出してみたい。

1. ラジオ聴く(radiko→Spotify)

多くのラジオ民が使ってるであろうラジコ。地元では車移動ではラジオが当たり前だったので、家ではラジコを使って聞いていた。家にテレビがないので、最近の社会情勢がラジオで聞けるのは割と良かった。

ただ、結局聞きたい番組は同じなので、番組Podcastを流しっぱにした方が合理的だなと思うようになり、Podcastを聴くためにSpotifyを使うようになった。

ただ、ちょっと広告が多いのと、面白い番組になると聞き入ってしまって手が止まることが結構あった。ラジオってほんと面白いよね!オーバー!

2. 英会話シャドーイング(Shadowing)

みんなも絶対に経験があると思うけど、「今年は英語を勉強するぞ!」と調子に乗って買い漁った参考書に付録するCD音源聞いてない問題。

たとえば、こういうやつ。

私は、これをItunesに取り込み、ひたすら流す、ということもやってみた。これ、意外とめっちゃ気分上がる。

しかし、難点があった。それは私の英会話レベルが低すぎて、うまく聞き流せないし、テキストがないと何を言ってるかまったく分からなかったことだ。結局、英語に集中してしまうので、作業が止まってしまった。

今年こそは、ちゃんと英語をやろう。反省

3. 作業用音楽アプリ

もっともよく使用していたのは、Mubertという作業用に特化した音楽アプリだ。いろいろ選べるが気分に合わせて試しやすいし使いやすい。ただ、何度かのアップデートを重ねたあと、ちょっとUIが複雑になってしまった気はする。(最近は、音楽生成ができるみたいです。これは、やったことないです。)

ひとりで集中したいときには、今後もこれは使ってみるかも。こういう音楽アプリは、他にも瞑想や睡眠前に適したものなどいろいろあるから、その人にあったものを選ぶと良いと思う。ただ、有料が多い中で、これは無料で使える範囲が広くて結構使っていた。

https://mubert.com/

4.結局、執筆中に音楽を聴くのは断念した

音楽配信サービスはたくさんあるし、みなさんのPCにも入ってるであろうitunesという墓場に埋められた音楽データを聴くこともあった。
ただ、私には向かなくって集中しにくかった。

集中してるな、ってときはたいていどうせ音楽聞いてないし、「今日は何聞こうかな」って物色してる間に、時間が過ぎているからだ。だから、結局あんまりこれは続かなかった。ClassicやJAZZに紛れて、シャッフル機能で突然懐メロJ-popが流れてきたときに笑ってしまう。

ただ、移動中やジムなどで運動する時に、音楽を聞くのはとても良いので、そういうときには、前述のSpotifyやPrime musicに加えて別のアプリを色々使ってる。これも色々試したので次回紹介したい。

Prime Studentが使える人は確認して

ここで、もしPrime musicを使っている人がいれば確認してほしいことがある。それは、Prime会員になるときに、学生会員になってるかどうかだ。私は、このPrime Student(学生会員)に登録していたので年額2,950円(税込)でプライム会員のサービスが受けられた。unlimited も開放されるので、なんでも制限なく聞けて広告もない。これは割と心地よく使えた。
もし、Prime会員として年会費を払っているなら確認しておいたほうがいい。

「アカウントサービス」→「会員タイプ」で確認できる。

しかし、これは4年間しか使えない。私はもう使えなくなってしまった!!!!!!涙

現在のAmazonプライム会員は、年間プラン5,900円(税込)なので、もし学生の身分を持っていて、アマゾンプライム会員の契約をしているなら、確認してみたほうがいい。めっちゃ安くなる。

5. おわりに

というわけで、結局、私は作業通話が一番、執筆が捗った。もくりの後継サービス、何にしよう。今のところ、目下パラレルというアプリが有力のようだ。もし、なにかオススメがある方は教えてほしい。

次回は、移動中に使えたアプリについて書きたいと思う。


この記事が参加している募集

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?