ダイモンのあっちゃん/限界勇者@沖縄

沖縄生まれ沖縄育ち。Lv.30を越えるまで雪を見たことがありませんでした。 2006年…

ダイモンのあっちゃん/限界勇者@沖縄

沖縄生まれ沖縄育ち。Lv.30を越えるまで雪を見たことがありませんでした。 2006年からNPO支援の活動を開始。 格差、セーフティネットに関心があり、スポーツ活用や遊びのある支援について実践&研究をしています。 atz.daimon-okinawa.com

マガジン

  • まるさんかくしかく共同マガジン

    • 4本

    「誰もが誰かのセーフティネットであり続けられる社会を実現する」を掲げて活動する一般社団法人daimonのメンバーによる記事です。 これまで「ダイモンカップ」や「さんかくアクション」など、ソーシャルでグッドなアクションを行ってきました。遊び心で世界を◯くするために奮闘するメンバーの頭の中をのぞいてみませんか。 対象者:主に、沖縄県内でソーシャルな活動を志すひとから、活動始めたてのひとまで。

  • てすと(動作確認のためにつくっています)

    沖縄の子どもの貧困とか格差とかの活動に対する批判的思考をつぶやきます。

  • 限界勇者のライフハック

    研究(博士課程のライフ)と実践(市民活動のライフ)をハックするサバイバル読本。

  • 【終了】あっちゃんの月曜社会科0.5校時の副読本

    RBCiラジオ「アップ」 月曜コメンテーターあっちゃんのコーナーで特集したテーマ

最近の記事

  • 固定された記事

沖縄県の高校運動部主将の自死事件に関する第三者委員会の調査報告書の内容と報道まとめ

※2024年3月24日に追記:2021年7月の県議会文教厚生委員会の決議へのリンク ※2024年3月26日に追記:2024年3月26日のRBC NEWSの放送 ※2024年3月27日に追記:「令和3年1月沖縄県立高等学校生徒の自死事案に関する第三者再調査委員会報告書概要版」へのリンク 0. はじめに2024年3月22日に、沖縄県の高校運動部主将の自死事件に関する第三者委員会の調査報告書が提出された。そこで、本稿では、この事件の概要と調査報告書の要点、そして報道のリンク集と

    • 3月は、年度末だからいろいろな報告書が提出されているんだけど、まとめるのに時間がかかるな。色々と記事書きたいけど、情報が精査されていないものが結構あって、うーん。

      • 3月は、備蓄ご飯の入れ替えチェックして、味見する月間。今度は、防災用品の記事も書いてみよう。今日のご飯は美味しかったな。

        • ここで書いてること

          ときにまじめなことを、ときに役に立つことと立たないこと、日記を書いてます。 肩書きのこと 博士課程まで来て毎日論文を書いていますが査読に落ち続け、博論も書けないので、自分自身のことを「研究者」と名乗ることはできません。 最近は、実践から離れているところもあり、「実践家」あるいは「活動家」とも名乗ることができません。いったい、なんなのかよく分からないひとです。 記事内のリンクについて 基本的に、リンクを貼るときには公式サイトを貼っています。 「ライフハック」や「余暇」の

        • 固定された記事

        沖縄県の高校運動部主将の自死事件に関する第三者委員会の調査報告書の内容と報道まとめ

        マガジン

        • まるさんかくしかく共同マガジン
          4本
        • てすと(動作確認のためにつくっています)
          4本
          ¥50,000
        • 限界勇者のライフハック
          7本
        • 余暇
          9本
        • 【終了】あっちゃんの月曜社会科0.5校時の副読本
          5本

        記事

          もくりが逝ってしまったので、試しにClubhouse開いてみたけど、昔使ってたときよりアップデートされすぎて部屋?すら開けなかった。ぜんぜん代わりにならなさそう。やっぱり、パラレルかDiscordですかね。

          もくりが逝ってしまったので、試しにClubhouse開いてみたけど、昔使ってたときよりアップデートされすぎて部屋?すら開けなかった。ぜんぜん代わりにならなさそう。やっぱり、パラレルかDiscordですかね。

          原稿執筆中のBGMについて:作業通話、音読アプリ、ラジオ、Podcast

          0. もくりがサ終。作業通話アプリ難民になったついに、明日3月22日に作業通話アプリもくりがサービス終了を迎える。 これまで執筆作業中、ずいぶんとお世話になった。 スマホからアプリを開き所定のルームに入室すれば、ポモドーロタイマーや環境音(BGMとして、焚き火の音や雨の音など)の機能を活用でき、友人たちが思い思いに、当該ルームに合流して、作業通話ができるというものだった。なんと手間の少なくリターンの大きいことか。 音楽をかけてしまうと気が散ってしまうので、こういった他人の

          原稿執筆中のBGMについて:作業通話、音読アプリ、ラジオ、Podcast

          今日のガジェット1 こだわりのえんぴつの話しようぜ。

          こんばんは。今日は、鉛筆の話で盛り上がったので、その話を。 えんぴつをどこまで使い切れるか民には、おなじみの補助軸。 こういうやつね。銀のホルダー。 しかし、世の中には補助軸じゃ満足できない民草のために、日夜素晴らしいガジェットが発明されているのだ。 鉛筆を1cmまで短くして使ってる友人が、先日これを買ったらしい。 TSUNAGO 中島重久堂 https://njk-brand.co.jp/njk-brand/tsunago/ す、すげぇ。 使いづらくなった鉛筆をつ

          今日のガジェット1 こだわりのえんぴつの話しようぜ。

          おなまえスタンプを今すぐ作るべし!

          0.はじめにこのシーズン、みんな何らかの手続きが増えていることでしょう。そこで、今日のライフハックも使える地味ネタをお伝えしたい。 そう。表題の通りスタンプを作ろう! さぁ!あなたの手首を腱鞘炎から守り、自分の名前がゲシュタルト崩壊するのを防ぐのだ! 1. なんでもスタンプにしとく(1)住所印・名前印・メールアドレス印 前回、学生保険の話を書いた。それで思い出した。 申請ごとが重なると、自分の名前や住所、メールアドレスを100万回書くことになる。 そこで、それ全部スタ

          おなまえスタンプを今すぐ作るべし!

          学生保険は「付帯学総」まで入ったほうがいいか? ライフハック#1

          0.はじめに新学期が近づき、後輩たちに向けて、学生生活を送る上でやっておいたほうがいいことをお伝えする機会が増えた。 なかなか卒業できずに入院生活が長引き、数々のライフハックがサバイバルスキルと化してきたからだ! そこで、色々振り返りつつ、やっておいて良かったことを実体験を交えて記録しておこうと思う。 1つ目に紹介するのが学生保険。 一発目として書くネタとしては、だいぶ地味。 だからこそ見落としがちだし、とてもタイムリーだから書いておきたい。 1.学生保険ってなにさ

          学生保険は「付帯学総」まで入ったほうがいいか? ライフハック#1

          【ドラマ編】15年、家にテレビのない私が2021−2023年にハマった!ランキング。

          映画編、アニメ編に続き、今回も3部作。 ドラマって面白いね! 今回は韓国ドラマが優勢でした。1話が長いから結構観た気になっていたけど 作品数にするとそんなに多くない。 ★★★★★ おもしろくって一気に観ちゃった1. 愛の不時着 2. イカゲーム: シーズン1 3. 梨泰院クラス: シーズン1 4. オレンジ・イズ・ニュー・ブラック: シーズン1−7 5. トッケビ~君がくれた愛しい日々~: シーズン1 6. キム秘書はいったい、なぜ? 7.

          【ドラマ編】15年、家にテレビのない私が2021−2023年にハマった!ランキング。

          【映画編】2021-2023年に観たなかで好きなものランキング

          「娯楽は共有してこそ面白くなるもんだ」という信条に基づき 2021年から2023年に観た映画を好きな順にランキングしました。 2020年に観た映画は79本でしたが、2021−2023は忙しくなり33本… ほとんど観れてない。。月に1本観れるかどうかというところ。 休みの日のご飯食べながら観たりするから、映画がっつり観るというよりは「劇場版◯◯」とかアニメ映画に偏ってる。 そして評価基準も、さくっと楽しめるの優先順位高めかもしれない。 ★★★★★ おもしろかった!1.

          【映画編】2021-2023年に観たなかで好きなものランキング

          【アニメ編】2021年−2023年に観たランキング

          2022年-2023年、アニメ面白かった振り返りランキング! 毎年恒例にしたかったのに。 2021〜2023年度は、ご飯を食べながらの流し見ばかりで がっつり観る時間も取れず、まとめる時間も取れず。 視聴したものが少ないので2021-2022-2023年は合体しました。 2020年に比べると(100シーズン)、全体的に少なめ。 3年で76シーズンくらいか。 ★★★★★ これはハマった!全方位に薦める!1. 機動戦士ガンダム 水星の魔女 2. リコリス・リ

          【アニメ編】2021年−2023年に観たランキング

          おはようございます!2023年はSNSをお休みしていましたが、2024年は考えたことを少しずつシェアしていくことにしました。皆さんと一緒に成長していけるよう、この修行を始めます。どうぞよろしくお願いします!

          おはようございます!2023年はSNSをお休みしていましたが、2024年は考えたことを少しずつシェアしていくことにしました。皆さんと一緒に成長していけるよう、この修行を始めます。どうぞよろしくお願いします!

          WordPressからnoteに記事を移行しました。

          以前、noteからWordPressに戻ったのですが、 また戻ってきてみました。Uターンですね。 ちなみに。WordPressから、noteへの取り込みは簡単。 Wordpress 「ツール」→「エクスポート」 1でダウンロードしたファイルを noteの「投稿」をクリックすると→「すべてみる」→下書き一覧の上のほうに「インポート」にぶちこむ。 これで、Wordpressで書いてた記事、ぜーんぶ移行できました。 すべて「下書き」になっているので、あとは好きなように「公開

          WordPressからnoteに記事を移行しました。

          沖縄・市民社会関連書籍紹介

          書籍代、、、本当にかさみますよね。 図書館行けばいいじゃないの、と思われる方もいらっしゃるかと思うのですが、一度読むくらいの文献であればそれでいいんです。引用しないな、と思えば借りてきて返します。 でも、めちゃくちゃ引用したい文献、線を引きたい文献、、、買わなきゃ絶版になるんですよ! そんな絶版になるような本、別に大事な文献じゃないんじゃない?とか言う人がいますが、いいえいいえ、日本語翻訳したものとか、元々博論本でしたーとかで重要だけどニッチなやつとかで、Ama●onで

          夏の自由研究:AI×Tシャツをつくろう

          表題の通りである。 画像生成AIは、MidjourneyやStable Diffusionなど有名所が多数ある。 しかし、生成AIってのはプロンプトの作成が面倒じゃないかー!という先入観もあり、より簡単に、より手抜きで!できる方法を探した。 そこで、Canva の text to image アプリを使うことにした。 これは、文字を入れれば作成してくれて簡単だった。 商用利用可能と記載があるのも良かった。 Canvaで画像を作成しPNG形式でダウンロードする。 →これを商

          夏の自由研究:AI×Tシャツをつくろう