見出し画像

「正体」を知ることからはじめよう

もうすぐ10月も終わり。
今月も色々なことがありましたね。

オリックス・バファローズ25年ぶりの優勝…とか。(おめでとうございます)

野球のことはあまりよくわからないのですが、つば九郎が好きです。見た目はかわいいのに、発言がとてもシュール…。

それに、つば九郎って何気にコミュ力高いですよね。

ヤクルトの選手だけではなく色々な球団の選手と交流していて、仲がいいらしい。他の球団のマスコットもそうなんでしょうか???

ただいま、絶賛コミュ力磨き中のどうじまは、周りの人を見ていて「いいな」と思う事は取り入れて実践してみたり…と小さなことですが、ちょっとずつ積み重ねていっています。

つば九郎からも学べることがある…かも?

わたしは、もともと人とのコミュニケーションがあまり得意ではなく人付き合いが苦手。大人数の場に行くと、輪に入れず端っこの方でボーっとしてる。もしくは、周りに合わせて愛想笑いをしている。

周りの目が気になるし、楽しそうに話している人を見ていると羨ましいやら、辛いやら…。いたたまれない気持ちになって、早くその場から立ち去りたくなっちゃう。

わたしはコミュ力が高くないから仕方ない。

コミュニケーションスキルって生まれもったものだと思っていたので数か月前までは諦めていたんです。

でも、コミュニケーションスキルって学んで身につけていけるものなんだという事を知ってからは「自分も変われるかも!」と思えるようになりました。

コミュニケーション、コミュニケーションって言っても、そもそも「コミュニケーション」が何かわかっていなかったんですよね。

コミュニケーションの正体を知ることで、どうやって仲良くなればいいのかがちょっとずつわかってきました。

1つレベルが上がった感覚です!!

今後も学んだことをメインに、どうじまのコミュ力UPへの道を引き続きお届けしていきたいと思いますので、仲良くしてくださいね。

ではでは、今日はこの辺りで。
ありがとうございました。


コミュニケーションを学べる講座開催中!

Attract
https://attr-act.com/


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?