見出し画像

「詰め込み過ぎ」症候群でないですか?

今回は自戒の意も込め、綴ります。

「1年3か月の自粛生活からの学び」↓を過去記事でシェアしましたが、


他SNSでつぶやいた私の投稿↓を基に

画像1


○○太り症候群でない?

と、ふと思いました。


このつぶやき投稿のコメント欄にて、このような賛同意見を頂きました↓

・知識太り
・情報太り
・予定詰め込み過ぎ

🤣🤣🤣 

1つに的を絞って選び取ったら、
確かにお腹まわりがスッキリしました!


はい、分かります!
私も一緒だったもの(笑)


腹6分目がちょうどいい

賛同頂いたコメントでも触れているように、何でもかんでも「詰め込み過ぎ」になりがちですよねー!(汗)


すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが 

予定に関して
私の意見をお伝えしますと

「やりたいこと」をビッシリ詰めすぎると、

子育て中 x 在宅ワーク 
生活をしている場合、


まず 
ほぼ予定通り進まないことが多い・・


なので
心の健康を考えると、

「調整」を多めにとる
スケジューリングがよろしいかと思うのです。


ダイエットも然り

体験された方はお察しの通り、食べ方も一緒ですよね。 

調整できるような食べ方をすれば、食べ過ぎたととしてもリバウンドいたしません


「入れる」だけでなく「出そう」

仕事にしても、情報収集にしても、勉強にしても 

何をするにも「入れる」ことは大切です。


ただ
「入れる量」に対し「出す量」を考慮しておかないと、苦しくなり・・・

仕事
やるべきことを終えられないため

・残業続き
・永遠に仕事が終わらない・・・
・タスクや課題が増え続ける
・ストレスがたまる
・何のためにやっているか、判らなくなる・・・
・「これでいいのか、自分?」と、悩む傾向アリ
情報収集
ダラダラながら見が多くなるため

・「自分に必要かどうか」分別し難い
・影響力のある、または多数意見に流されやすい
・考える時間が取れず、正しい情報かどうかの分別がつかない
・自分が求めているモノや、それに対する回答かどうかの、判断困難に陥る 
勉強
詰め込み過ぎるため

・演習する時間がない
・練習や理解度チェックの振り返る時間がないため、身についているか微妙・・
・本質を理解できているか、実のところ疑わしい

という現象が起きると考えられます。


自分のための時間を作る

私もロックダウン(2020年 3月17日~)が突如始まった最初の数か月がそうでしたが

・自分はできる!
・集中!集中! 

など、根性論・精神論で自分を追い込み、メンタルやられました・・・

 

だからこそ
声を大にしていえることですが
 

健康って
身体や心の健康だけでなく

総合的な意味での
健康的な状態をキープ・向上

を意味すると思うのです。


だからこそ

「セルフケア」
自分との付き合い方を知る


ことで、 

自分にとってムリのない心地よい方法を
見つけ出せるのではないかな

と私は思うのです。
 

どう思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?