岡本篤志

岡本篤志

記事一覧

CES 2024に参加してきました

今年もラスベガスで開催されたCES(毎年1月にCTAが主催している電子機器の見本市)に参加してきました。毎年この時期に開催されており、1月9日の誕生日を往路の飛行機の中で…

岡本篤志
5か月前
16

3Dコンテンツと遠隔医療[訪問/在宅介護]

3Dコンテンツ制作に関する仕事に関わるようになって、特に医療分野でも様々なユースケースで3Dコンテンツ制作のニーズがありそうなので、その可能性について書いておこうか…

岡本篤志
9か月前
43

#SIGGRAPH 2023に参加して来ました

SIGGRAPHとは・・・wanget CTO就任のnoteを書いてから早2ヶ月、ようやくこの業界の技術トレンドのほんの一部が理解できるようになってきて、今回は最前線の情報を入手すべ…

岡本篤志
10か月前
7

株式会社wangetのCTOに就任しました

はじめまして、株式会社wangetの岡本です。今回がはじめての投稿になります。2023年4月にCTOに就任して約2ヶ月が経過して、そろそろwangetが提供しているサービス、現在地…

岡本篤志
1年前
33
CES 2024に参加してきました

CES 2024に参加してきました

今年もラスベガスで開催されたCES(毎年1月にCTAが主催している電子機器の見本市)に参加してきました。毎年この時期に開催されており、1月9日の誕生日を往路の飛行機の中で迎え、アメリカについて時差のためにもう一度歳をとる、という年始の非常に楽しみにしている行事も3年目になりました。

今年は、CTAの公式情報にはなりますが、出展企業4300社+、参加者135,000人+と、過去参加した中で最も多い

もっとみる
3Dコンテンツと遠隔医療[訪問/在宅介護]

3Dコンテンツと遠隔医療[訪問/在宅介護]

3Dコンテンツ制作に関する仕事に関わるようになって、特に医療分野でも様々なユースケースで3Dコンテンツ制作のニーズがありそうなので、その可能性について書いておこうかと思います。
まずは、直近で一番適用の可能性について具体的なお話を頂く、遠隔医療への適用についてまとめておきます。

遠隔医療への適用領域

私自身、医療従事者ではないので、まずは、自分の理解のために遠隔医療にはどういった適用領域がある

もっとみる
#SIGGRAPH 2023に参加して来ました

#SIGGRAPH 2023に参加して来ました

SIGGRAPHとは・・・wanget CTO就任のnoteを書いてから早2ヶ月、ようやくこの業界の技術トレンドのほんの一部が理解できるようになってきて、今回は最前線の情報を入手すべく、ロサンゼルスで開催されたSIGGRAPH 2023に参加して来ましたので、現状の自分の理解と備忘録として頭の中を書き出しておこうかと思い。
まず、SIGGRAPHとは、、MWCしか知らないテレコム一筋できた私には聞

もっとみる
株式会社wangetのCTOに就任しました

株式会社wangetのCTOに就任しました

はじめまして、株式会社wangetの岡本です。今回がはじめての投稿になります。2023年4月にCTOに就任して約2ヶ月が経過して、そろそろwangetが提供しているサービス、現在地、目指そうとしてこうとしてるところが見えてきましたので、まずは所信表明として、CTOとしてやっていきたいこと、現状の技術的、組織的な課題、長期的な展望等についてまとめておきたいと思います。

CTO就任の経緯私は、これま

もっとみる