見出し画像

暮らしに溶け込む、お月見文化を

空気や陽の光がすっかり秋めいて来ましたね、みなさんお元気ですか?
夏から地道に取り組んでいる  #新しいお月見プロジェクト も佳境にはいってきました。今回は「現代の暮らしに溶け込むお月見スタイル」ご紹介させてください。

プロジェクト当初にTwitterDMで「はじめまして‥お月見を今らしく更新したいのですが‥」、と突飛な相談を快く受けてくれた(まるで月の使者かのような方々が)スタイルを提案してくれました🎉🎉

・お月見って、どう楽しんだらいいのかな‥?
・お月見、今年はやってみたいけど、何しようかな‥?

と悩まれている方、ぜひご参考になさってください🎑

🌕 🍡  🌕 🍡  🌕 🍡


▶SAKETIMES :秋の夜長を楽しむ月見酒のススメ

画像1

日本には、花見酒や雪見酒など、季節の移り変わりを愛でながらお酒を楽しむ文化があります。月見酒は、平安時代の貴族たちが名月を眺め、宴をし、水面や杯に映る月を愛でたとされる習慣です。2017年には、月桂冠株式会社が中秋の名月の日を「月見酒の日」として一般社団法人日本記念日協会に登録申請したところ、記念日として正式制定されました。毎年変わる中秋の名月の日、2020年は10月1日がそれにあたります。そこで、今回は秋の月の美しさを楽しむ月見酒にぴったりな3つのレシピとお酒をご紹介します。

「月見×日本酒」想像しただけで最高のコンビネーションだけど、どの銘柄を、どんなおつまみと一緒に楽しんだらよいか、なかなか想像できなかったり‥。月見酒の文化と一緒に教えてくれるコラムです。ぜひぜひ読んでほしい。
連休前に、冷蔵庫でキュッと日本酒冷やしませんか‥?🍶



▶CHEESESTAND:お月見モッツァレラ(期間限定販売)

画像2

お月見といえばお団子だけど、それに縛られず現代の食卓にフィットするメニューも提案していきたいと想っていました。
そんなご要望をCHEESESTANDさんに御相談して実ったこちらの「お月見モッツァレラ」! 期間限定で9/22まで販売中です

チーズをお皿に載せて、お気に入りのオリーブオイルを月に見立てて落としてあげて味わいくださいませ。


▶cocoronedays:わたしらしいお月見を

あの # きほんのうつわ でも大人気のcocoroneさんにも、お月見の楽しみ方を教えていただきました。お団子のかわりに栗大福を紹介してくださったり、煎茶バジルティーを紹介してれたり‥
そうか‥これぞ新時代のお月見スタイル‥なんてかわいらしいのか。とうっとりしてしまいました。


ぜひご参考になさってください。



▶新井麻友さん:お月見リース

画像4

いけばな作家の新井麻友さんには「お月見リース」を作っていただきました。日本文化のお月見の和テイストを活かしたリース。お正月の華やかさを前面に押し出すのではなくて、日常のお祝いである月見にふさわしい佇まいで考えていただきました。

画像5

こちらのリースは22日のお月見イベントでも飾らせていただきます。創作過程の動画もこちらに!


🌕 🍡  🌕 🍡  🌕 🍡

お月見メンバーもこんな発信しています。


文化って、紡がれるもの。
そして、雫たちの重なりあいでもある。

カルチャーを作るには、必要なものがあるなと、頭ではなくて身体で受け止められたものがあります。それは[時間][様々な解釈]
じわじわと、たくさんの人の視点の集合体が文化になるのだなと実感するようになりました。たくさんの人の発想で、文化を育てていく感覚。
もう少し言語化できたらいいな‥と思いつつ。

みなさんの発想や視点が、きっとこれからのお月見を更新していくのだと思います。ぜひみなさんの視点のお月見スタイルを考えてみてくださいね🎑


[来週の9/22(祝火)の夜は、オンラインお月見会をします!]
お月見のフード提案やお月見をテーマにした寄席をお届けしますよ🌕
また詳細は近々(2日以内)にご案内します〜お楽しみに!



この度はありがとうございます!わたしのメディア「Yellowpage」のニュースレターに登録いただけましたら、とっても嬉しいです。https://yellowpage.tokyo/#newsletter