見出し画像

【レポート】第1回 #大企業スキル勉強会

大企業で培ったスキルの活かし方をディスカッションする場が欲しいと思い、10/9に「大企業スキルの言語化」第1回目の勉強会を開催しました!!

こんにちは。大企業に13年勤めたあと海外ノマド(フリーランス)に転身したあつみです。今回は勉強会当日の様子と内容についてnoteを書きます。大企業経験者が10名集まり、知見の共有やスキル磨きのディスカッションなどを実施しました💡

大企業スキルの活用についてはこちらのnoteもお読みください👇


「大企業スキル」を言語化する目的

会社にいた時に「社外では自分のスキルが通用しないのでは」と思うことがあったのですが、社外に出てからそうでもないなとか、逆に不足してると思うことが見えるようになりました。

もっと具体的に自分が何のスキルを持ってるか言語化できれば、自分のスキルを認識し自信を持てるようになるんじゃないか。さらには人に伝えてニーズがマッチすればwin-winな仕事にもつながるはず!

そのために言語化したいと思い、そこで全3回の勉強会を立ち上げることにしました。

大企業にいる人が自分のスキルを認識して自信を持てるようになる
<知見共有、言語化の場>
第1回:自分のスキルを言語化する
第2回:スキルの活かし方を考える
第3回:スキルを活かせる環境を探す

もっと詳しくはこちらもお読みください↓

初開催の内容

同じ課題感を持つ人を募り10名が集まりました!
今回の企画は私とmakiちゃん(名古屋時代の友達)で内容やスケジュールを組み、LT(ライトニングトーク)も私たち2人ともう2名の合計4名にお願いすることに。

はじめに、勉強会を開催する背景や思いを私が話してスタート!

今回やりたかったことが「発信の大事さ」を伝えること。冒頭の共有テーマにすることにしました。

海外ノマド(フリーランス)になったら自分がどういう人となりかSNSで発信しないと存在が認識されにくい。だから発信が必要ということを学びました。私自身はそれ以前からオンラインサロンや各種イベント・セミナーなどで発信するクセはあったのですが、これって会社にいるとなかなか身につけられないなと思ったので発信のメリットを話すアイスブレイクから

会社員の発信の心得

理想はSNSとかHPを見て自分がどんな人かわかることかなと、現時点で思ってるんですが、そこにいきなり行くのは難しいのでまずはできることから始める。

新しいことを始める時の鉄則は自分にとってできるレベルでやること。ほんのちょっとでもやってみると何かが変わるので、SNSやってない人はアカウント作るだけでも大きな一歩ですよね。アカウントある人はこの勉強会で学んだことや感想を投稿してみるとか。

何のために投稿するのかというと自分のメモ(アウトプットすると定着率が高まる)がメインだけど、副次的にこの場に来れなかった人が投稿を見て様子を知ることができるというのもあります。

リアルタイムのポストまとめ

#CMC_Meetup のイベントでよくポストがまとめられているので今回参考にさせていただきました!

このリンク先に #大企業スキル勉強会 のポストまとめてあります!
このまとめ、3200pvとなっていて結構見られてます。みんなが興味を持っているテーマだからだと思います。

私が思う発信のメリットとこれまでやってきたこと

オープニングから発信のメリットについてはこのスライドを使ってお話しさせていただきました。

個人で発信するメリットは「新しいチャンスや出会いに巡り合うきっかけになる」ことだと思います。そのために自分がやってることを知ってもらう。スキルとしては伝えたいことを伝わるようにするとか、140字にまとめるとかの文章力、翻訳力などが日常的に鍛えられます。

会社によってはSNSを禁止されているところもある気がします。禁止まではいかないけど相当気をつけないとダメな空気とかも実際ありますよね。もちろん仕事の機密なんて投稿できませんが、それ以外の発信もあるということも知ってもらいたいです。

私は海外旅行楽しくてnote書き始めたんですが完全に趣味です。旅行記、読書録、映画鑑賞記録など趣味の投稿もいいですよね。または仕事に取り組むスタンスやセミナーや本からの学びを要約するとか。SNS以外でも社内で共有することも立派な発信。発信できる場所で発信方法を選んでやると「結果、チャンスが来る」というのが私の経験談です。

私はまだ全然セルフブランディングできてませんが、それぞれのフォロワーさんの特徴によって書く内容を分けて使ってます。これは初めからではなく投稿を続けて得てきた自分の知見です。

5年前は”意識高い系”でして、社外セミナー行ってレポート作って社内に展開するとか、読んで面白い本をまとめたりしてました。今思うとかなり異質で恥ずかしいけど勝手に部内で読んでくれそうな人にセミナーレポート送ったり。でもおかげでやりたい仕事に異動するきっかけになりました。

結局は、発信は一つの手段でしかないので、何のために何をどこでどうやって発信するか。この意識は大事だと思います。

発信していない人はまず発信することに慣れる。
発信できてる人はどう活用すると自分にメリットがあるか考える。
会社員として守るべきルールは守って、上手に付き合うと視野も世界も広がるんじゃないかなと思ってます。

チャンスに恵まれたのは情報発信のおかげ

次にmakiちゃんにも発信との付き合い方を紹介してもらいました。
会社員時代、フリーランス時代それぞれどんなよかったことがあったのか、社外コミュニティのイベントで自分の得意を発揮できる場ができたり、自分の興味を支持してくれるお客様とつながるきっかけを作ったり、私とはまた違う観点でのメリットがありました。
これも少しずつやったからわかったことと言ってました!

自己紹介タイム

1人ずつお仕事やこの勉強会への参加理由、出身を話してもらい質問をしあうというルールでお互いの共通点探し。

ここでもやっぱり「社内にいると当たり前だから社外で活かせるのかわからない」という話は出ましたね。そんなにスキルフルな仕事をしているのに自信がないというのはもったいない!とお互いがお互いに気づくポイントでした。

LTタイム:大企業スキルをどう言語化するか

ここから4名のLTの時間。
私は今思ってることをシェアしてこれからの行動を宣言。

現状で書いていることは1年前の自分からしたらそれだけですごいこと(👏)
なんだけど、そうなるとまた次のステップに行きたくなるもんなんですね。会社を辞めて海外ノマドになるというのは会社員時代にはとてつもなく大きな壁だったけど1年かけてそれが普通になりました。この先自分がどんなスキルを使って、何をしていくのか残り2回の勉強会を通じて行動して何かしら形にしたいと思います。

他の方のLTは、会社でやってきた仕事をスキルに分解してその組み合わせ次第で可能性が無限大になる(makiちゃん)、起業して副業人材バンクを立ち上げた経緯を聞いたり(山内くん)

自分のスキルセットの組み合わせを考え社内外問わず活躍できる方法(今西さん)を聞いたり、それぞれとても勉強になるものでした。

スキルの言語化ワーク

最後に10分ほど2人1組でお互いのスキルを聞きあって、客観的な視点でディスカッションをしました。
10分ではもちろん足りないのですが、自分がスキルだと思っていることを人にぶつけて壁打ちすると、異なる視点や異なる活かし方を知るきっかけになることを体感できたと思います。

ここは次回までにもう1回ディスカッションの場を設けようと思います。
自分のスキルを自分で棚卸ししておくことを宿題にして、それを元に壁打ちするワークをオンラインでやろうかと。これには今回現地参加できなかった方で興味があれば参加していただきたいと思います!

参加者からの感想

DaikigyoのD

会の最後に一人一人感想を伺いました!
その時に印象に残ったワードをご紹介します。

・自分のスキルは自分の想像と違うところにあるかもしれない。

・スキルを棚卸しする時間を作る

・年齢に関係なく輝ける!

・大企業で培ったスキルがすごいという論調ではなく、自信持つことは持つ、できないところは勉強するという前向きなイベントでよかった

大企業にいるスキルは通用しないと思っていたが、通用するものもあるという切り口が新鮮だった。自分のスキルを言語化しようとするとやはり外から見ることが必要だと気づいた。社外でスキルを語れるように何をすべきか考えたい

・スキルの言語化は難しい。自分の整理・理解の先に他者に売り込む、人に伝えるというレイヤーまで引き上げていくために継続してディスカッションしていく

・自分が言語化したことを人と話してギャップを埋めていくことがやはり必要。リアルな場を持っていきたい

新しいつながりを作ったり新しい環境に踏み出す行動の大切さ。行けば学ぶこと多い。シンプルに仲間が増えると嬉しい

懇親会という延長戦

終わった後は希望者で懇親会へ。
なんと10名全員が参加!!!!

勉強会では自己紹介の数分しかお互いの話ができなかったので、それぞれ今日の感想から始まり今悩んでいることをシェアしたり、人柄を知ることができました。

今回は知見のシェアとスキルの磨き合いを目的として勉強会を設計しましたが、結局「企業にいてあまり外を見たことがない、けれどどこかうずうずしていてエネルギーがある人」をこの場に来てもらえるようにすることが私の役割の一つなのかもしれない。ここまで来てしまえば同じ課題感を持ってる人と話して視野が広がり視点も多くなる。

第2回に向けた宿題やワークの内容も大事ですが、それよりもシンプルに外に目を向ける人が増えれば自然と勉強会の場が作られていくな〜と思った懇親会でした。

今回来られなかった方、興味が湧いた方、第2回も日程決まったらご案内しますのでその際はぜひご参加・ご協力をお願いします!

👇勉強会についてのポストまとめ(タグは #大企業スキル勉強会 です) 

開催後記

編集後記みたいな感じで。
今回は勉強会を実現させたからこそわかったことがたくさんありました。

私の純粋な気持ちから企画を始めてイベントを実現したことは実はこれが初めてで、もう開催できただけでも気持ちが満たされました😍これまでもイベント企画・運営は何度もやってきたけど「やった方がいいだろうな」という損得の気持ちのことも多く、私にとってとても大きな一歩だったんです。
なので、参加者が10名もいて本当に嬉しかったし、さらにはこの会でそれぞれが気づきを得られたという感想が聞けたのもすごいこと✨

内容についてはこの場でシェアや相談したいことがあればLT登壇してもらう運用にするのがいいなと。

また、皆さんの反応を見ていて前半の「発信マインド」の部分は会社員でも知っておくと損はないのでベーシックなマインドセット(導入)のニーズがありそうです。まだうまく伝えられなかった部分も多かったので、これまでいろんなコミュニティで積み上げてきた発信やコミュニティ活用のノウハウを会社員向けに翻訳してみようと思います。


最後までお読みくださりありがとうございます!

★これまでの大企業スキル勉強会まとめ(レポートや勉強会の案内)



★あつみのプロフィール
新卒から13年働いた大企業を退職して海外ノマド(フリーランス)に。神社のマーケティングコンサルティング、「ノマドニア」コミュニティ運営などをしています。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外を決行したり、弾丸で旅に出るのが楽しすぎて旅レポを書くようになりました。会社辞めると決めてからコロナ禍3ヶ月海外は8カ国12都市を巡る。東欧ジョージアで開催された海外移住体験プログラム「ノマドニア」を経て海外ノマドに。スペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中。
Twitter:https://mobile.twitter.com/atsumiee
Instagram:https://www.instagram.com/atsumiee_/

★ありのままの自分でカミーノを歩く👟

★海外ノマドになるまで「ノマドニア」体験記

★コロナ禍3ヶ月の海外旅行、1カ国目パリ旅の記事まとめはこちらです💁‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?