見出し画像

贈られたのは「くぎ煮」だけじゃなかった

朝一番にチルド便で来たお届け物・・・中身を私はもう知っている。
「いかなごのくぎ煮」だ。

送ってくれたのは、なっちゃん(次女)の夫のヒロトくん。
結婚して2年。まだ初々しい二人だ。

わたしは義理の息子にどうやって接して良いか、その加減がよく分からないのだ。
自分の子供が娘2人だったせいもある。

弱虫なので話をしても、気をつかってしまう。
その雰囲気が伝わって、ヒロトくんも私に気を使っている感じがする。

このコロナ禍で、会って話をする機会が少ないことも拍車をかけた。

ーーーーーーーーー

先月(2月)なっちゃんが熱を出した。1日で熱は下がったのだが。
このような社会情勢で周りは緊張した。

結局ただの風邪だったが、疑いが晴れるまで若い二人は自宅にかんづめになった。

そこで私が野菜や果物、温めればすぐ食べられる冷凍食品を2回ほど持ち込んだのである(窓越しに渡してすぐに帰った)。

ーーーーーーーーー 

昨日ヒロトくんからこんな LINE が来た。

「風邪の時のお礼として、いかなごのくぎ煮をお送りしました。明日到着すると思います。」

いかなごのくぎ煮は神戸周辺の人のふるさとの味だ。
noter友達のへんいちさんの文でそのことを知っていた。
獲れるのは2月か3月の限られた期間のみ。
生のいかなごを買い求めそれぞれ自宅で煮る。このあたりの事情を理解できたのだ。
いかなごとは、関東ではこうなごと呼ぶ。

だからこう返信した。

「いかなごのくぎ煮は、神戸在住の知人から季節限定のふるさとの味だと聞いております。
どんなものか食べてみたかったのでちょうど良いタイミングで驚いています」

そう、ヒロトくんは小学生まで神戸に住んでいたのだ。
父親の転勤で住んでいただけなので、今では直接の関係はない。
ーーーーーーーーー

ヒロトくんからの返信

「瀬戸内では春の風物詩になっています。
生のいかなごはすぐに鮮度が落ちるので、関東の人にはあまり知られていませんが。向こうでは家庭の味として親しまれています。
好みが分かれるので今回注文したものがお口に合えば嬉しいです。」

初めてこんなに長く言葉を交わしたかもしれない( LINE だけど)

なんだかちょっと感動。

ーーーーーー


柔らかくない。 この硬さこそくぎ煮の特徴。
「くぎ」とは釘に似ているから。

つやつや。ザラメを使うから?

程よい甘さと歯応え。
ご飯によく合う。
ご飯とくぎ煮だけでお茶碗1杯食べられそう。

カルシウムたっぷり


ヒロトくん、ありがとう。届きました。
すぐにLINEを送った。
ーーーーー

ヒロトくんは自分の思い出の味を、義理の母親に送ってくれたのだ。
くぎ煮と一緒に優しい思いを送ってくれた。
くぎ煮が美味しいのは、ヒロトくんの気持ちが伝わってくるから。

(なっちゃんをずっとよろしくね)
と、心の中でヒロトくんにつぶやいた。



投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!