見出し画像

歩く道の風景に、自然に溶け込んでいるマンホール。
正確に言うと、マンホールのふた。

カラフルなものやテーマを持ったものも多い。
初めて訪れた場所で、足元に変わったふたがあると思わず写真を撮ってしまう。

ーーーーー

あつこが実際に見かけたことがあるのが、
ポケモンのマンホール。
ポケふた、と呼ばれている。
それぞれの地域には特定の推しポケモンが存在する。
推しポケには独自の任務がある。

地域の応援団として、みんなに遊びに来てもらう原動力となる

ことだ。
地域盛り上げ隊である。

ーーーー
ポケモンに限らず各地で独自性のあるマンホールのふたがお目見えしている。
目指すところは一緒。地域活性化である。

東京ど真ん中の港区でもマンホールふたを作ることになった。

港区ゆかりのものとは???

月に代わってお仕置きよ!

で有名なセーラームーンである。

そういえば、主人公たちはかなりの都会の学校に通っていた記憶が。
バックに東京タワーがあった場面も。

港区は、「美少女戦士セーラームーン」の主な舞台となっています。主人公 月野うさぎ(セーラームーン)や仲間たちが日常生活を送る麻布十番付近をはじめ、東京タワー、芝公園等、あらゆるシーンで区内のスポットが登場しています。

港区ホームページより



セーラームーンのマンホールのふたが設置されるのは初めて。
令和6年3月中に、港区内の5カ所にお目見えする。

港区ホームページより


個人的には、セーラームーンとタキシード仮面のツーショットのマンホールを見てみたい。


港区ホームページより

ーーーーー


マンホールカード(マンホールが書かれたデザインカード)を集めて楽しむ推し活もある。令和5年現在1050万枚発行されている。かなりの人気ぶりだ。

第1弾から累計で、全国668自治体・団体968種類のカードが発行され、総発行枚数は約1,050万枚となります。

農林水産省のホームページより

セーラームーンのマンホールカードも無料配布される予定。

はるちゃんが幼稚園生の時、大ファンだった。
クリスマスプレゼントが
セーラームーンの持っているスティック(電池で音が鳴る)だった。

懐かしく思う人が多いだろう。
人気のスポットになりそうである。

いろいろ大変なこともある毎日、
「月にかわってお仕置き」してもらいたいものである。

(同窓生の順子さんより情報をいただきました。
順子さんありがとうございました)

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!