マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

神宮球場の大学1年生たち

おととい(5/28 日曜日)知り合いに誘われて、神宮球場に行ってきました。 大学野球の応援で…

トイレットペーパーの三角折り

先ほど入ったトイレ。 ペーパーが三角におられていました。 清掃担当のおばさんがお掃除をして…

飲んでしまったのです…(理科系夫とケンカ)

あつこ、飲んでしまったのです。 (何を?) 重曹(じゅうそう)を。 ーーーー 今日は神宮…

+6

文明堂の「3時のおやつあんぱん」

マリオネットラインと戦う(マスクで弱ったのどと舌のために)

あつこ、5月6日以降、職場でマスクをしておりません。 なんで??? 理由はただ1つ。 「マ…

アマゾンの配達は雑なのか

「おかしい」 なっちゃん(あつこの次女)はつぶやいた。 2ヶ月ほど前のこと。 なっちゃんの…

ヤマトに「置き配」はなぜないのか

宅配便。 生活にすっかり溶け込んでいる。 コロナ禍では、外に出る代わりに、宅配便でいろいろなものを買った。 我が家の宅配便は 1、ヤマト 2、Amazon 3、郵便局(ヨドバシカメラもここに含む) の3つでだいたいまかなわれている。  たまに佐川急便が入ってくる程度だ。 が、どうやって受け取るか。 それが問題だ。 いつも家にいるわけではない。 ーーーー そこで置き配だ。 我が家には宅配ボックスがない。 取り付けも検討したが、高額で、しかも広いスペースが必要とわかったの

そして35周年のキャンドル(理科系夫と結婚記念日)

理科系夫「おはよう。 今日は結婚記念日です」 なんだかアレクサみたい。 機械っぽい言い回し…

なっちゃんのフリーデー

なっちゃん。 3ヶ月の赤ちゃんのお母さん。 はじめての育児。 なんで泣いてるかわからない。 …

顔がある

ウォーキング中に、ふと見ると 笑ってる。 車が。 ライトが目。 吊り上がっていたり、 まんま…

突然の暑さに

気温が32度。 5月ですよね? なぜこんなに暑い? ーーー 汗をかく人=あつこ。 夏はタオルハ…

「今月の顔」を食べちゃう

暑い1日。確か今は5月のはずなのだが。 手首のApple Watchは「気温は31度」だと知らせている。…

理科系夫の「たい焼きを2等分する方法」使う道具は1つだけ

あつこ「ねえ、 たい焼きを平等に半分こできないの」 理科系夫 「たい焼きは、どの線で切って…

ネコ型ロボットが「にゃん!」ちょっと未来に会ってきた

ガストで。 猫型ロボットが活躍してるらしいのです。 ドラえもんじゃないけど。いったいどのようなものでしょう。 あつこ、会ってきました。 カワイイは正義。ネコちゃんカワイイ。「気をつけてとってにゃん!」 なんだこれー! カワイイじゃない。 音楽を鳴らしながらやってきます。 こんな感じです。 赤い矢印の先に頼んだものが。 緑の矢印の先に猫の顔があります。 猫の顔は表情が変わります。 移動しながらも目をくるくるさせてるんですよ。 配膳は100%この猫ちゃんがやっていまし