マガジンのカバー画像

夫婦関係に関する記事

388
夫婦関係改善に関する記事だけをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「わたしが聞きたい答えじゃない!」妻がそう言った日のこと

「わたしが聞きたい答えじゃない!」妻がそう言った日のこと

次男の熱が38度を超え、コロナ陽性が確定した日の夕方のこと。

皿洗いをしているぼくに妻がこう言ったんです。

「イギリスではコロナは普通のインフルエンザみたいな扱いにするらしいよ」

たぶん、このニュースのことだと思います。

妻からそう言われ、ぼくはとっさにこう言いました。

「もうそろそろ経済を回さないといけないから、そういう判断したんだろうね」

すると、妻は機嫌が悪くなり、スッとどこかに

もっとみる
恋愛感情がなくなれば、夫婦の愛は消えるのか?

恋愛感情がなくなれば、夫婦の愛は消えるのか?

「もう、恋愛感情はないの」

妻からそう言われ、とても動揺しています。

ぼくとしては以前と同じように妻のことを愛しており、とても大切に思っていて恋愛感情はあるのですが、妻の方はもうないようなんです。

性を連想させるような触れ合いを避けられるようになり、妻はそういう雰囲気を少しでも感じると、サッといなくなってしまいます。

恋愛感情がなくなった妻と、この先どうやって接していけばいいのか…。

もっとみる
あはたの妻が話し合いに応じてくれない根本的な理由とは?

あはたの妻が話し合いに応じてくれない根本的な理由とは?

夫婦関係が悪くなってしまい、妻と話し合いがしたいのだけどいっこうに応じてくれない。

気がつけばケンカになり、話し合いどころではなくなってしまう。

そんな経験はないでしょうか?

ぼくは夫婦関係を改善させるためには、夫婦ふたりがお互いの気持ちや願望を伝え合うことができさえすればいいと思っていました。

でも、何人もの方のお話を聞いてそんな単純なものではないことに気が付いかされたんです。

夫婦が

もっとみる
妻から恋愛感情が消えると、なぜぼくらは傷つくのか?

妻から恋愛感情が消えると、なぜぼくらは傷つくのか?

「あなたには恋愛感情をもう感じてないの」

妻からそう言われるとショックですよね。

そして、だいたいこの言葉の後にはこんな言葉が続きます。

「家族としては好きだから」

「家族としての愛はあるから」

(家族としての愛はあるから大丈夫)という意味がここには含まれていると思うんですが、なぜかぼくら男はそう言われても(ちょっと意味が分からない…。)と混乱してしまいますよね。

「好きじゃない(恋愛

もっとみる
妻から「触れられたくない」と言われた時にやるべきたった一つのこと

妻から「触れられたくない」と言われた時にやるべきたった一つのこと

妻から「触れて欲しくない」と言われ、身体的に拒絶をされている。

そんな時、あなただったらどうしますか?

「なぜなんだ!」と妻を問い詰める?

このまま時が過ぎることをただ待つ?

妻との関係に悩む方たちのお話を聞いていると、夫婦関係が改善しやすい方にはある共通点があることに気が付いたんです。

妻から身体的に拒絶されている時に何をすれば、夫婦関係は改善しやすいのか?

今日はそのことについて書

もっとみる
「セックスって愛の最終形態なんですね」と彼は言った。

「セックスって愛の最終形態なんですね」と彼は言った。

こないだ、ある方からこんなことを言われたんです。

「セックスって愛の最終形態なんですね」

なんでこんな話になったかというと、産後、妻から性的な触れ合いを拒否された場合にどうすればいいのかについて、ぼくが彼にお話をしたんですね。

産後の妻に起こる身体的・精神的な変化を理解し、失われた恋愛感情を追い求めるのではなく、愛着関係を築いていくことで夫婦の愛を新しく作り上げていく。

そんなことをお話し

もっとみる