ニールセン北村朋子

Cultural Translator。デンマーク、ロラン島在住。ラーニングジャーニー…

ニールセン北村朋子

Cultural Translator。デンマーク、ロラン島在住。ラーニングジャーニーやワークショップの企画、講演、執筆。食、東松島、再エネ、福祉、教育、民主主義、政治、スポーツと文化。Lollands Højskole PRアドバイザー。AIDA DESIGN LAB理事。

マガジン

最近の記事

「Jazzは民主的」「Jazzは禅」トーベン・ヴェスタゴーの世界 【その3】

トーベン・ヴェスタゴーのウェブサイトの表紙に書かれたこの文言。 彼の、ジャズ、そして音楽と向き合う姿勢を如実に表す言葉です。 デンマークでも、多くの人たちに愛されているジャズ。 サッカークラブやハンドボールクラブと同様に、多くの町にミュージックスクールがあり、気軽に楽器演奏や歌うことについて学び、生の音楽にふれる機会が身近なデンマーク。 こうした環境で、ジャズベーシストとしてだけでなく、ミュージシャン、作曲家、音楽を教える教育者としての役割も担うトーベン・ヴェスタゴーに、ジャ

    • 「Jazzは民主的」「Jazzは禅」トーベン・ヴェスタゴーの世界 【その2】

      トーベン・ヴェスタゴーのウェブサイトの表紙に書かれたこの文言。 彼の、ジャズ、そして音楽と向き合う姿勢を如実に表す言葉です。 デンマークでも、多くの人たちに愛されているジャズ。 サッカークラブやハンドボールクラブと同様に、多くの町にミュージックスクールがあり、気軽に楽器演奏や歌うことについて学び、生の音楽にふれる機会が身近なデンマーク。 こうした環境で、ジャズベーシストとしてだけでなく、ミュージシャン、作曲家、音楽を教える教育者としての役割も担うトーベン・ヴェスタゴーに、ジャ

      • 「Jazzは民主的」「Jazzは禅」トーベン・ヴェスタゴーの世界 【その1】

        トーベン・ヴェスタゴーのウェブサイトの表紙に書かれたこの文言。 彼の、ジャズ、そして音楽と向き合う姿勢を如実に表す言葉です。 デンマークでも、多くの人たちに愛されているジャズ。 サッカークラブやハンドボールクラブと同様に、多くの町にミュージックスクールがあり、気軽に楽器演奏や歌うことについて学び、生の音楽にふれる機会が身近なデンマーク。 こうした環境で、ジャズベーシストとしてだけでなく、ミュージシャン、作曲家、音楽を教える教育者としての役割も担うトーベン・ヴェスタゴーに、ジ

        • コンビニが、あなたをだめにしていないか?

          昨年12月に、2年ぶりに日本に帰国して、ひと月ほど滞在しました。 当時は入国時に新型コロナの隔離制限などもあり、思うように自由に動き回ることは難しかったのですが、それでも久しぶりに家族や友人と会えたことが本当に嬉しかった。やっぱり、ふるさと、日本はいいなぁ。そう素直に思いました。 コンビニの存在 でも、以前はあまり気にならなかったことが、今回はなぜかとても気になってしまいました。 それは、コンビニの存在です。 日本に行くと、どこの町にも、しかもいくつも、いろいろな種類のコ

        「Jazzは民主的」「Jazzは禅」トーベン・ヴェスタゴーの世界 【その3】

        マガジン

        • Food for thought
          5本
        • コーディネート(共創、メディア)、スタディツアー、取材、執筆
          2本
        • DANSK
          18本
        • RADIO Lolland いまを生きるラジオ
          10本
        • いまを生きる手習い塾
          5本
        • レクチャー、セミナー、ワークショップ
          8本

        記事

          ヨガジャーナルでインタビューして頂きました! 前編・後編、ぜひ読んでみてくださいね♡ https://yogajournal.jp/13772 https://yogajournal.jp/13773

          ヨガジャーナルでインタビューして頂きました! 前編・後編、ぜひ読んでみてくださいね♡ https://yogajournal.jp/13772 https://yogajournal.jp/13773

          共創コーディネート、取材、執筆、メディアコーディネートはこんなことをやっています

          みなさんは、どんなお仕事や学びをしていますか? 私の仕事は、毎日同じことをする、ということはほとんどなくて、たくさんのおもしろいご縁から様々なお題を頂いて、それにひとつずつ取り組んでいます。いくつものプロジェクトが同時進行のこともありますが、それは、どんなお仕事をしている方でもきっと同じですよね。 共創コーディネート 日本とデンマークを中心に、クインタプル・ヘリックス(産官学民環境の協働)を進めるために異文化、異業種などの間をつなげるコーディネートです。 いくつか例をあげ

          共創コーディネート、取材、執筆、メディアコーディネートはこんなことをやっています

          講演やワークショップではこんなことをテーマにやっています。

          日本(と1年間の米国生活)での人生経験+デンマークでの経験20年 日本で、デンマークで、海外で、そしてオンラインで。 様々な場所やスタイルで、講演やワークショップをやっています。 日本で教育を受け、会社員として、そしてフリーランスとして働き、いろんな初めてにチャレンジしながら暮らした経験。 米国に一年語学留学した経験。 デンマークに20年暮らし、子育てし、様々な人や組織と出会い、森のようちえんをつくり、フォルケホイスコーレを立ち上げ、学び、働いてきた経験。 そして、日本とデ

          講演やワークショップではこんなことをテーマにやっています。

          RADIO Lolland Vol.7 風力発電の奇妙な現象、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟議論、ペダゴーについて

          RADIO Lolland いまを生きるラジオ〜デンマーク、日本、ときどき禅 出会いの交差からうまれる気づきと発見、いま、ここにあることを楽しむRADIO Lolland。ニールセン北村朋子が感じること、時にはゲストをお迎えしてのクロストークを、デンマーク🇩🇰ロラン島からお届けします。 みなさん、こんにちは! noteでのアップデートが遅くなりましたが、今週もRADIO Lolland Vol.7、無事に公開しています。 風が吹くのに風車が止まる不思議 ずっと不思議だ

          RADIO Lolland Vol.7 風力発電の奇妙な現象、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟議論、ペダゴーについて

          RADIO Lolland Vol.6 薪ストーブ、観光シーズン再開、IPCC気候レポート

          RADIO Lolland いまを生きるラジオ〜デンマーク、日本、ときどき禅 出会いの交差からうまれる気づきと発見、いま、ここにあることを楽しむRADIO Lolland。ニールセン北村朋子が感じること、時にはゲストをお迎えしてのクロストークを、デンマーク🇩🇰ロラン島からお届けします。 みなさん、先週はどんな一週間でしたか? 先週は、「地域の熱利用」に関する宿題をお出ししましたが、取り組んでくださってご報告くださったみなさん、本当にありがとうございました! まだまだ、ご報

          RADIO Lolland Vol.6 薪ストーブ、観光シーズン再開、IPCC気候レポート

          RADIO Lolland Vol.5 ブルース・ウィリス、アナログ、エネルギー自給とTSU-MU、それと宿題!

          RADIO Lolland いまを生きるラジオ〜デンマーク、日本、ときどき禅 出会いの交差からうまれる気づきと発見、いま、ここにあることを楽しむRADIO Lolland。ニールセン北村朋子が感じること、時にはゲストをお迎えしてのクロストークを、デンマーク🇩🇰ロラン島からお届けします。 今週は、またもやもりだくさんで、ちょっと長めで40分を超えてしまいました。みなさんと話したいことがたくさんあるんですよね。嬉しい悩みです。 ウクライナの難民とコロナ接種 今も、残念なが

          RADIO Lolland Vol.5 ブルース・ウィリス、アナログ、エネルギー自給とTSU-MU、それと宿題!

          RADIO Lolland Vol.4 Bocuse d'or Europe、クリスチャン・エリクセン、ライブ・コンサート

          RADIO Lolland いまを生きるラジオ〜デンマーク、日本、ときどき禅** 出会いの交差からうまれる気づきと発見、いま、ここにあることを楽しむRADIO Lolland。ニールセン北村朋子が感じること、時にはゲストをお迎えしてのクロストークを、デンマーク🇩🇰ロラン島からお届けします。 こんにちは! 今週は、アップロードが少し遅くなりましたが、昨日3月29日月曜日にRADIO Lolland Vol.4を公開しました。 今週は、ウクライナのこと、ボキューズ・ドール 

          RADIO Lolland Vol.4 Bocuse d'or Europe、クリスチャン・エリクセン、ライブ・コンサート

          Vol.3 最近のニュース、クリスチャン・エリクセン、化石燃料の使用を減らす暮らし

          今週も、RADIO Lolland Vol.3最新版を無事アップロードしました。 先週は、福島県沖を震源とする大きな地震が発生しました。 ちょうど、前回の番組で東日本大震災について触れたばかりで、同じ3月にまたこのような地震があり、驚いています。今回は、最大震度6強とのことでしたが、報道などでは、「東日本大震災より、揺れが大きく感じた」とコメントしている方も何人かいらして、どんなに恐ろしかっただろう、と悲しい気持ちでいます。 亡くなられた方や怪我をされた方、住宅や身の回りの

          Vol.3 最近のニュース、クリスチャン・エリクセン、化石燃料の使用を減らす暮らし

          Vol.2 最近の近況、東日本大震災と私、デンマークの若者のアルコール事情

          少々遅くなってしまいましたが、RADIO LollandのVol.2を配信しています。 https://open.spotify.com/show/48Hfc5mp8GmLLOamqWnMEZ 今回は、盛りだくさんの内容で、30分に収まりませんでした…! みなさんにとって、気軽に聴きやすい長さってどれくらいなんでしょう? 私は、30分くらいがちょうどいいのかな?と思っているのですが、ぜひみなさんのご意見もお聞かせください。 まずは、私の近況から。 春めいて、大掃除をした

          Vol.2 最近の近況、東日本大震災と私、デンマークの若者のアルコール事情

          Vol.1 最近のデンマーク、ロラン島情報  +音楽〜ジャズ×こども?

          記念すべき第一回、Vol.1は、デンマークの最新情報から。 ウクライナ情勢が悪化し、やむなく祖国を脱出する人々が増えていますが、その受け入れ体制を整えるデンマークやロラン島の最新の情報をお伝えします。 また、2月下旬には、英国のキャサリン妃がデンマークを訪問しました。幼児期の過ごし方について、デンマークから知見を得たい、というのがその目的。少し、その件についてもお話ししています。 そして、最近ご縁があって一緒にお仕事をしているデンマークのジャズベーシスト、Torben

          Vol.1 最近のデンマーク、ロラン島情報  +音楽〜ジャズ×こども?

          デンマーク×禅×アドラー心理学=幸福学?

          世界幸福度ランキングで、常に上位に入るデンマーク。 なぜだろう?と思う方もたくさんいらっしゃると思います。 幸福研究所によると デンマークには、The Happiness Research Institute (幸福研究所)というシンクタンクがあって、2014年に出されたThe Happy Danes (幸せなデンマーク人)リポートによれば、デンマーク人が幸せな理由は以下の8つが重要なカギを握っていると考えられるのではないか、としています。 Trust(信頼) Sec

          デンマーク×禅×アドラー心理学=幸福学?

          ラジオ、はじめました。

          『Radio Lolland いまを生きるラジオ〜デンマーク、日本、ときどき禅』という ラジオ番組をはじめることにしました。 ずっと、ラジオが大好きでした。 家では、子どもの頃からよくキッチンでラジオがかかっていました。永六輔さんとか、大沢悠里さんとか、小沢昭一さんとか。子ども電話相談室とか、記憶に残っています。 中学生くらいになると、だんだん深夜ラジオが好きになって、オールナイトニッポンとか、それから、ちょっと背伸びしてFM放送を聴くようになって、城達也さんのジェットスト

          ラジオ、はじめました。