見出し画像

RADIO Lolland Vol.5 ブルース・ウィリス、アナログ、エネルギー自給とTSU-MU、それと宿題!

RADIO Lolland いまを生きるラジオ

〜デンマーク、日本、ときどき禅

出会いの交差からうまれる気づきと発見、いま、ここにあることを楽しむRADIO Lolland。ニールセン北村朋子が感じること、時にはゲストをお迎えしてのクロストークを、デンマーク🇩🇰ロラン島からお届けします。

今週は、またもやもりだくさんで、ちょっと長めで40分を超えてしまいました。みなさんと話したいことがたくさんあるんですよね。嬉しい悩みです。

ウクライナの難民とコロナ接種

今も、残念ながらロシアのウクライナへの侵攻は止まず、デンマークへ到着するウクライナ難民の方も増えています。
WHOによると、ウクライナの方々の新型コロナのワクチン接種が完了しているのは、3人に1人くらいの割合だそうで、そういった方々に、デンマーク入国時にワクチン無料接種の案内をしている、というお話をしています。デンマークでは、全国民の半数以上の人がすでにコロナに感染した経験があり、ワクチン接種も76%の人が3回目までの接種を終えていることから、集団免疫を獲得したという認識で、ウクライナの人たちが感染して重症化することを防ぐのが主な目的です。

https://www.dr.dk/nyheder/regionale/sjaelland/region-sjaelland-uddeler-folder-om-coronavaccine-naar-ukrain

最新のニュースでは、キーウ近郊などでロシア軍による残虐行為が行われ、戦争犯罪が疑われる事態になっているとの報道もあります。
日常の生活を送ることができている私たちにとっても、エネルギー問題や食糧の問題に関連した物価の上昇を日々感じる生活で、戦争は確実に当事国だけでなく、広く世界に影響を及ぼしています。
ウクライナだけでなく、早く世界の紛争が解決に向かい、平和な世界が実現するよう、私たちにできることを考え、知恵をしぼり続けたいです。

サッカーW杯2022年カタール大会 組み合わせ決定!

去る4月1日に、サッカーW杯2022年カタール大会の組み合わせ抽選が行われました。
日本はE組 スペイン、ドイツ、コスタリカ/ニュージーランド ということで、なかなか厳しいグループに入りましたね。
デンマークはD組 またもや前大会優勝国のフランスと同組、チュニジア、そしてUAE─オーストラリアの勝者VSペルーの勝者と。 緒戦はチュニジアとの対戦になります。
昨夏、EURO2020で毎試合、素晴らしい戦いを披露してベスト4となったデンマーク。中東での大会ということで、11月21日開幕という今大会で、復帰したエリクセンも含め、どんなゲームを見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
このW杯が始まる頃には、世界でコロナもある程度収束し、ウクライナへのロシアの侵攻も終わって、平和な社会への再構築が進む状況になっていることを願ってやみません。


ブルース・ウィリスが俳優引退

米国の俳優、ブルース・ウィリスさんが、失語症により俳優業を引退するというニュースがありました。
私も大好きな俳優さんのひとりだったので、話題として取り上げています。

ブルース・ウィリスさんの作品を最初に観たのは、『こちらブルームーン探偵社』という80年代のドラマシリーズでした。シビル・シェパード扮するマディ(マデリーン)・ヘイズと、ブルース・ウィリス扮するデイヴ・アディスンの掛け合いが、なんともおもしろい作品でした。吹き替えも素晴らしくて、とても楽しめましたが、後になって米国に語学留学した時に、原語で再放送を観た時、英語ではこんなふうにやりとりをしていたのかというのがわかって、とても感慨深く、おもしろく思ったものです。
この作品でブレイクしたウィリスさんは、ダイ・ハードなど映画でも大きな成功を収めていきました。ダイ・ハードで演じた、ジョン・マクレーンという役も、彼にぴったりだったと思います。
まだまだ、歳を重ねてからのいぶし銀の演技も観たかったですが、これからは、いえ、これからも、ゆったり、幸せに暮らしてほしいと願っています。

アナログ in デジタル社会

もう一つの話題は、最近のデンマークのカルチャーの動向について。
フィルムで撮る、アナログカメラが、デジタルネイティブ世代に急速に人気を集めています。
デジタルネイティブ世代にとっては、生まれたときからスマートフォンやタブレットがあり、写真だって、何千枚も保存できるし、何回だって撮り直せるし、出来栄えのいい写真だけ残したり、それをさらに加工したりもできるのが当たり前。それに引き換え、アナログカメラは、フィルムは一本24枚や36枚しか撮れず、現像しなければどんな写真が撮れているかもわからないし、その現像にも時間がかかる。でも、そんな、成功の保証がないものに惹かれる感覚、時の運に身を委ねたいような感覚というものに価値を見出す人が若い人にも増えているのは興味深いですよね。
デジタル社会は、均一で効率的で失敗のない環境を作りやすくしていると思いますが、均質化していて味気なさも感じます。手触り感がない、とでも言うのでしょうか。だから、フイルムを使うアナログカメラだけでなく、進み続ける社会のデジタル化と均一化、合理化の波に飲み込まれすぎないように、SpotifyやApple Musicではなくレコードやカセット、iPhoneではなくフィルムの写真、IKEAやワンコインショップの大量生産カップでなく、手作りのいびつなコーヒーカップ、エスプレッソマシンでなくハンドドリップで淹れたコーヒー、〇〇のもとでつくったり買ってきたパンでなく、発酵に時間をかけて自分で焼いたパンなど、ひとつひとつが違う、失敗のリスクもある、できあがるまでは結果がわからない何かとそこで向き合う時間に惹かれる、ということなのかもしれません。

ここから浮かび上がってくる言葉がいくつかありました。
はかなさ
いまを生きる
唯一無二
日常
リアル/ほんもの
ありのまま
息づかい
空気を感じる
不完全
ゆったり流れる時間

デンマークのように、高度に進んだデジタル社会では、生活のすべてにそれが組み込まれているため、手放すことはできないし、そのつもりもないでしょう。一方、自然と自分たちを切り離して考えることができない、禅的な感覚を持つのもデンマーク人。だからこそ、デジタルでなくてもよいところは、自然感覚的なアナログに戻してバランスを取りたいのではないか、と感じています。


エネルギーを、自分で耕せ!

最近、強力に応援している、PoC Tech株式会社さんの車に積むだけで太陽光で自家発電できるシステム”TSU-MU"についてご紹介しています。
この春から、全国47都道府県をまわります。

エネルギーって、誰かまかせだけにしておく必要はなくて、自分でもつくれるもの。

TSU-MUは、レジャーやアウトドア、リモートワークや災害時にも心強い味方。車に載せられるから、太陽を求めて移動もできるのがいいなと思います。
電気を自分でつくって使ってみると、エネルギーがもっと身近になります。

世界に影響のある産油国が戦争をはじめて、エネルギーの価格やあり方を考え直さなければいけないところにきているのが今。

いちばんいいのは、使うエネルギーを減らすこと。一番効果的なのは、家や建物の断熱をすること。窓をペアガラス以上に変えること。見栄えの良いキッチンやバスルームより、熱をダダ漏れにさせないことが、きっと、まず優先すべきことです。

ヒートショックで、年間2万人近くが亡くなっていると言われます。これは、年間の交通事故でなくなる人の数のおよそ4倍にものぼる数なんです。家で亡くなることを、もっと防いでいかなきゃいけないと思いますし、そうできるはずです。

これからは、夏のヒートショック、熱中症で無くなる可能性もあります。断熱は、寒さだけでなく、暑さにも効果を発揮します。よく断熱が施されたデンマークの家は、夏涼しく冬暖かく、エネルギーのランニングコストが小さくてすみます。

さらに、今、地域で捨てている熱をエネルギーとして利用することもとても大事です。
そこで、今回はリスナーのみなさんに「宿題」として、ゴミ焼却場や発電所、工場など、熱がどうなっているか、使われているのか捨てられているのか、近所の施設に聞いてみてください、というお題を出しています。熱エネルギーを捨てるのはもったいない。捨てられているかもしれないエネルギーを利用できるかどうかは、まずは「現状を知る」ことから。このnoteを読んでくださっている方も、ぜひ宿題に取り組んで、その結果をこちらのページまでお知らせください!
どんな結果になるか、楽しみです。

そして同時に、再エネの利用をすすめることは言うまでもありません。
まず、身近なところで、TSU-MUで太陽を耕し、収穫して使ってみてはいかがでしょう?

桜の季節

いよいよ、桜の季節が到来ですね。
デンマークでも、少しずつ桜が咲き始めています。
以前ご紹介した、デンマーク人ジャズベーシストのTorben Westgergaardの"Kirsebærsne/桜吹雪 はなふぶき”を聴いて、ぜひのんびり、桜を愛でる時間がつくれるといいですね。
花見に行ける人はもとより、何かの事情で今は直接、満開の桜を愛でることができない人にも、この映像と歌で桜を楽しんでもらえたらと思います。

では、みなさんにとって、この一週間が楽しい時間でありますように!
RADIO Lollandも、ゆったりした気分で楽しんでくださいね!

途中、我が家のわんちゃんの鳴き声が普段より多く入っていますが、どうぞ大目に見てやってくださいm_ _m

番組のご意見やご感想もお待ちしています!

DANSKコミュニティへのご参加もお待ちしています!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/372165

#DANSK #RADIOLolland #サッカーW杯 #filmisnotdead #TSU-MU #音楽 #エネルギー #桜


サポートいただけるなら、こんなに嬉しいことはありません!ありがとうございます♡