AtoZ(エー・トゥー・ゼット)公式note

「真のグローバル人の育成」を掲げ、長野県を中心としてALT(Assistant Lan…

AtoZ(エー・トゥー・ゼット)公式note

「真のグローバル人の育成」を掲げ、長野県を中心としてALT(Assistant Language Teacher)派遣をはじめとする公教育支援、語学スクールの運営、法人支援など幅広い事業を展開しています ※公式HP: https://atoz-ed.com/

最近の記事

【イベントレポート】松本山雅FC×高森町×AtoZ「親子でEnglish運動教室」を開催しました!

11月18日(日)に高森町の山吹多目的運動場にて、高森町の未就園児の親子を対象に、「親子でEnglish運動教室」を開催しました。 今回、初の試みとして松本山雅FC・高森町・AtoZの3社共同でイベントを開催し、松本山雅SC南信のコーチとAtoZの外国人講師が、英語を使いながら楽しく身体を動かせる運動教室を実施しました。 松本山雅でおこなっている運動教室の内容を元に、子どもたちが幼稚園や保育園で学ぶ簡単な英会話の要素をプラスし、たくさんの英語に触れながら元気よく身体を動かし

    • 松本山雅FCコーチが英語にチャレンジ!グローバルコミュニケーションセミナー開催レポート

      10月27日(金)、松本山雅アカデミー・スクールコーチを対象に「AtoZグローバルコミュニケーションセミナー」を開催しました。 AtoZは今年度より、松本山雅FCの「Global Education Partner」に就任し、グローバルに活躍できる選手・人材の育成を目指して、未来ある子どもたちの可能性を広げるための活動をおこなっています。 3月、4月に開催された松本山雅U-12(小学生)、U-15(中学生)を対象としたセミナーに続いて、第3弾となる今回は、アカデミー・スクー

      • AtoZ ハロウィンイベントを実施しました!松本山雅FCオフィシャルマスコットのガンズくんも登場!

        10月25日(水)〜31日(火)に、AtoZ松本校・岡谷校にて、校内ハロウィンウィークを実施しました。 数あるイベントの中でも、子どもたちに一番人気なのがこのハロウィンイベントです。校内はお化けやジャックオーランタンなど、怖いけど可愛い飾りがたくさん。 今年は「カーニバル」のテーマをもとに、ロビーに様々なアクティビティを用意しました。 Corn Hole (コーンホール) 、ring toss (輪投げ)、puzzles(パズル)など、用意したゲームは全て、先生たちが幼少

        • James先生がラジオ出演! FM長野「MAGIC HOUR」内コーナー「James先生と学ぶ信州おもてなしEnglish」収録レポート

          2023年10月より、FM長野「MAGIC HOUR」(16:00-18:55)の番組内で「James先生と学ぶ信州おもてなしEnglish」というコーナーがスタートしました! James先生が番組パーソナリティの細貝恵美さん(以下 恵美さん)が信州を訪れる外国人観光客の方たちとの会話に役立つ英会話を学んでいくコーナーです。 初回収録の様子高校生以来の英語をしっかり学んで、外国人の方々とのコミュニケーションを取りたい! James先生は、今回が初めてのラジオ出演となりまし

        【イベントレポート】松本山雅FC×高森町×AtoZ「親子でEnglish運動教室」を開催しました!

          【Green Forest International School】2023年サマースクールレポート 後編

          Green Forest International School 2023年サマースクールレポートの後編です! 前編はこちら https://note.com/atoz_official/n/nb30d08166f34 Day 6(8/8)Engineering (STEAM Workshop 2)橋の仕組みを学び、オリジナルの橋を作りました。 午前中はそれぞれのグループで自由に橋の模型を作ってもらい、午後にはMike先生に色々な橋とその構造についてレクチャーをしてもらい

          【Green Forest International School】2023年サマースクールレポート 後編

          【Green Forest International School】2023年サマースクールレポート 前編

          2023年8月1日〜11日まで、Green Forest International Schoolではサマースクールを開催し、大盛況のうちに幕を閉じました! 今回はサマースクールの内容をハイライトで2回にわたってお届けします。本日は、第1回目。Day.1〜Day.5の様子をご覧ください。 ※Green Forest International Schoolの運営継承についてはこちら: 【ニュースリリース】長野県松本市にて「グリーンフォレストインターナショナルスクール」の運営

          【Green Forest International School】2023年サマースクールレポート 前編

          信州の大自然を満喫!「英語で探求学習」するイングリッシュサマーキャンプのレポートを公開

          この夏、長野県長和町の大自然の中で、首都圏や長野県内から集まった小中学生が「イングリッシュサマーキャンプ in 長野」に参加しました。4泊5日のサマーキャンプ、信州の自然の中、英語で過ごした日々の様子をお伝えします! どんなサマーキャンプ?今回のサマーキャンプは、オンラインこども英会話「Brightly for Kids」(運営:株式会社エー・トゥー・ゼット)とアルピコ長野トラベル株式会社が共同で企画。参加者の子どもたちは、ネイティブ講師2名と共にアクティビティ体験や英語学

          信州の大自然を満喫!「英語で探求学習」するイングリッシュサマーキャンプのレポートを公開

          「AtoZ×松本山雅 English Soccer Fiesta」(英語サッカースクール)を開催しました!

          7月に綿半フットボールパーク塩尻にて、小学1年生~6年生の子どもたちを対象に「AtoZ×松本山雅 English Soccer Fiesta」を開催しましたので、その様子をお届けします! 「AtoZ×松本山雅 English Soccer Fiesta」とは?英語とスポーツを融合したイベントはAtoZでは初めての試み。 英語やサッカー経験の有無に関わらず、37名の子どもたちが参加しました。AtoZからは外国人講師が2名、松本山雅からはサッカースクールのコーチが3名参加しまし

          「AtoZ×松本山雅 English Soccer Fiesta」(英語サッカースクール)を開催しました!

          松本山雅FCホームゲームにて英会話ブースを出展!

          7月16日(日)にサンプロアルウィンでおこなわれた、松本山雅FC vs 福島ユナイテッドFC戦で、Global Education PartnerであるAtoZが英会話ブースを出展しました。 スタジアム場外にある「ガンズくん広場」にテントを設置し、テント内では外国人講師3名(Josh先生、Priscilla先生、Iris先生)が英語で子ども向けのミニゲームを行いました。 気温34℃以上の真夏日となったこの日は、暑い中にも関わらず約150名のサポーターがブースに来てくださり

          松本山雅FCホームゲームにて英会話ブースを出展!

          【校外学習レポート】東京都の英語村 TOKYO Global Gateway でリアルな英語コミュニケーションを満喫!

          当英会話スクールAtoZの生徒の皆さんと一緒に、お台場にある東京都の英語村 TOKYO Global Gateway (トーキョーグローバルゲートウェイ、以下TGG)に校外学習として行ってきました! 今回はその様子をレポートとしてお届けしていきます。 東京近郊の方はもちろん、遠方からの校外学習先としても魅力が詰まった施設だったので、バス移動中のアクティビティなども含めてぜひ参考にしていただきたいです。 校外学習の目的は?コロナ禍では、外出や集まっての活動をなかなか実現できま

          【校外学習レポート】東京都の英語村 TOKYO Global Gateway でリアルな英語コミュニケーションを満喫!

          \開催レポート/ 松本山雅アカデミー生が英語にチャレンジ!グローバルコミュニケーションセミナー

          このエントリーでは、3月22日(水)、4月1日(土)に開催した「松本山雅FCユースアカデミー グローバルコミュニケーションセミナー supported by エー・トゥー・ゼット」のレポートをお届けします! セミナー実施の背景 今シーズンよりエー・トゥー・ゼットは「Global Education Partner」として松本山雅FCのスポンサーとなりました。世界で通用する・活躍できる選手、人材の育成を目指し、未来ある子どもたちの可能性を広げるきっかけとなる活動の実施を予定

          \開催レポート/ 松本山雅アカデミー生が英語にチャレンジ!グローバルコミュニケーションセミナー

          松本山雅FCの「Global Education Partner」に就任しました⚽

          この度、エー・トゥー・ゼットは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟し、信州を代表するプロサッカークラブである株式会社松本山雅さまとスポンサー契約を結び、同クラブ初となる「Global Education Partner」に2023年2月より就任しました! 両社から公式発表もさせていただきましたので、ぜひご覧ください。 「Global Education Partner」ってなに?「Global Education Partner」という単語自体を初めて聞いた方も多い

          松本山雅FCの「Global Education Partner」に就任しました⚽

          【Virgilの場合】 私が日本で外国語講師をする理由 / Why I am teaching in Japan

          エー・トゥー・ゼットには、多くの外国人の語学講師、ALTが所属しています。なんと社員の7割は外国人! 「私が日本で外国語講師をする理由」では、彼らの働き方や大事にしていること、日本で語学教育に携わりながら働き暮らすことについて語ってもらいます。 初回はVirgil(ヴァージル)が登場。長野県南佐久郡にある佐久穂町の佐久穂小・中学校でALTとして英語を教えています。佐久穂町のHPやYouTube、そし2022年に長野朝日放送で放送されたサマーキャンプの取材にも登場!地元に馴染み

          【Virgilの場合】 私が日本で外国語講師をする理由 / Why I am teaching in Japan

          日本で暮らす外国人語学講師アンケート調査、結果発表!

          エー・トゥー・ゼットは先月、日本で暮らす所属ALT(Assistant Language Teacher)や外国人語学講師に向けたアンケート調査の結果を発表しました。その内容をnoteでもシェアします! 日本人が外国語を学ぶ上での強みや阻む要因、また語学を教える上で重要なスキルなどの調査結果から、日本人の語学習得には「学ぶ目的の設定」「学びの継続」の課題がネックになっていること、そして外国語を教える講師には生徒と信頼関係を築くためのコミュニケーション力が重要であることなどが

          日本で暮らす外国人語学講師アンケート調査、結果発表!

          今注目されている「英語学童」について解説します

          近年子どもに習わせたい習い事ランキング上位に入ってきている「英語」ですが、そんな英語を使った学童があるのはご存じでしょうか? 従来の学童同様、学校が終わった後に子どもを預かってもらいながら、同時に英語も学べる環境となっている英語学童。 一体どのようなメリット・デメリットがあるのか、また英語学童を選ぶときのポイントもピックアップしてご紹介していきます。 記事全文はブライトリー英語コラムで読むことができます↓ 英語学童とは?英語学童とは、通常の学童を英語環境で行っていく場所で

          今注目されている「英語学童」について解説します

          クリスマスにはみんなで英語の歌を歌ってみよう

          冬休みですね。 小学校での英語教育が始まったことで、小学生の子どもに「家でどうやって英語を勉強させたら良いのか?」とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。 自分が教えてあげられない・・・発音に自信がない・・・というお悩みもちらほら。 そんなときには、小学生が家で英語を勉強するときにおすすめの勉強方法や家で英語を勉強するときのポイントをご紹介していますので、この記事を参考にしてみてくださいね。 なかでもおすすめなのが、季節のイベント(今ならクリスマス!)に合わせて英語の歌を

          クリスマスにはみんなで英語の歌を歌ってみよう