見出し画像

全てのやらなきゃいけないことは”今”はじめなくても大丈夫

最近気づいたのですが、自分には無意識に「やらなきゃいけないこと」の重みを判断して勝手にサボる癖があるようです。

これに気づいてからちょっぴり気が楽になって生活できるようになったので共有を。

ついやっているサボり癖は無意識の判断の結果

「あれをやらないとな〜」と思いつつもついyoutubeなんか見始めてしまう時はないですか?まさに自分がそうなのです。

いろいろと一週間のタスクを整理した後は、気分はやる気満々!今日スタートダッシュを切れば、余裕を持っておえることができるしアウトプットの質も高められる時間ができる!

これがいつもの自分です。こういう時はだいたい一週間を終えた達成感から少し休んで、ちょっとしたご褒美を考えてるうちにスタートダッシュの機会を逃します。

後半になってきて徐々に焦りから手を付け出してなんとか週の帳尻を合わせるといった状態です。ただ不思議なことにタスク自体は終えることができていることがほとんどでした。

ってことは、「スタートダッシュ切らなくても大丈夫なんじゃね?」

無意識に今は休んでも大丈夫と判断してサボっている可能性が高いです。

全てのやらなきゃいけないことは”今”はじめなくても大丈夫

自分が夏休みの宿題を初日に全部終わらせるタイプだからかもしれないですが、何かが仕切り直しになったときにはスタートがピークになります。

「ここでもう頑張りだしたら...!」なんて成果の質の向上を夢見て、スタートに追い込むプランを考えます。

ただ、あらためて思うとこの勝手なスタートダッシュ制度によって自己肯定感は下がり、休日をうまく楽しめない状態になっていたのだと気付きました。

結局やらない設定を信じるせいで、うまくいかなかったと気分が下がる。この休日もがんばればと頭の片隅に置いておく。これって、何も良いことを生まない状態ですね。(実際にやるなら違うと思いますが...)

だから冷静に一度やらなきゃいけないことの重みを見積もりなおしてみましょう。

その重みによっては今日手をつけ始めなくても大丈夫かもしれません。

区切りがつけば思いもしない時間の無駄をなくせる

もし、今日はやらなくていいと決まったらどうでしょうか。どこかタスクがちらついていた時よりも時間の使い道の選択肢を増やすコトができますね。

時間がないと思い込んでいるときにはNetflixなどで軽くドラマを見てみたり、気分的には隙間時間をうまく使おうとするはずです。1日を使ってしまうのはさすがに罪悪感がありますからね。

ただ一度隙間時間を楽しみだしてしまったら、区切りをつけてタスクに戻るのはしばらく後です。結局何もやってないことに悔やむだけです。

だったら、もう「今日は休み」と決めているときの方が有意義に時間を使える気がしませんか?

やってみたかったことに挑戦する時間あてられるかもしれない
しっかりダラダラして明日から頑張る準備をできるかもしれない

無駄に気張って目標を高くするぐらいなら、冷静に判断して楽しんでしまいましょう!

結局、決めるコトが大事

決断力が大事とはよく言われますが、これは自身で完結することでも同じですね。決めないことで得られるコトはほとんどないのではないでしょうか。

いつ始めるかも是非しっかりと決めちゃいましょう!


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは次の少しだけ変わった行動に使わせていただきます!