見出し画像

思春期の知能は50歳時点の健康を予測するのか

知能の高さは生死をも左右する,と言われたらどう思うでしょうか。

でも研究によると,実際に知能が高いことは死亡リスクを下げ,知能の低さは死亡リスクを高める方向に影響を与えるのです。しかも,何十年にもわたる長期の縦断的研究で,その関係は見られるのです。

ということは,そもそも知能指数は身体の健康にも関連するのでしょうか。寿命と関連するのですから,それはあり得るはずです。実際にはどうなのでしょうね。

社会経済的地位

しかしそもそも,家庭の中で十分な資源を子どもにかけることができれば,子どもの知能指数も高くなるでしょうし,子どもは健康に育つだろうと予想されます。ということは,家庭の経済的状況は,知能と健康との関連を生みだす要因になるとも考えられるのです。

では,社会経済的地位を統計的にコントロールしたうえで,知能指数と身体的健康との関連を検討したらどうなるのでしょうか。しかも,思春期の知能指数で50歳くらいの時期の健康を予測してみましょう。

こんな研究があります。こちらの論文を見てみましょう(Intelligence in youth and health at age 50)。

ここから先は

1,356字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?