見出し画像

アメリカ大学サッカー留学は自分に大きな挑戦と成長を与えてくれた〜出濱花音

アスリートブランド生レポートシリーズ!
今回は昨シーズン全米大会にも出場した強豪カウリーコミュニティーカレッジ(NJCAA D1)の正ゴールキーパー、出濱花音選手にお話を聞いてきました!


Q アメリカ大学サッカー留学への動機は何でしたか?なぜアメリカの大学を選んだのですか?

A 小さい頃から海外、特にアメリカでのプレーに憧れを持っていたので、アスリートブランドでサッカー留学ができると聞き、アメリカ大学サッカー留学を決めました。また、現代は多様性の時代だと考えていたので自分の中で本場のアメリカの英語を学び、そこで得た知見と経験を生かして将来のキャリアに活かしたいと考えたからです。
 
 
Q アメリカの大学サッカーは日本と比べてどう違いますか?環境、プレイ、練習など違いを感じた点や驚いた点はありますか?

A アメリカはほんとにサッカーに集中できる質の良い環境が整えられていると思いました。また試合の時にはスタンドに地域の観客が来たり、生配信でプレー映像が放送されていたりと規模感が違うのも感じました。練習は日本と比べて練習時間が短く、終わりの時間もしっかり決められていて、メリハリがあるなと感じました。練習時間が短い分、他の時間を自分の課題を克服するために使う選手や、ジムで筋トレをする選手がほとんどでした。

 
Q チーム内でのコミュニケーションや文化の違いについて教えてください

A 国籍が違う選手が多いため、それぞれ違う言語を話す人が多いのです。しかしコミュニケーションを取るときはお互い英語で話すため、わからないところは助け合ってコミュニケーションが取っていました。また国籍が違う選手が多いからこそ、たくさんの国の文化を学べました。


Q 留学生としての大学生活はどうでしたか?勉強とスポーツの両立は難しいですか?

A 正直、両立は大変でした。まずアメリカの大学は課題が多いので、試合と被ると移動時間も多いため勉強の時間があまりとれなかったです。また宿題の内容から問題まで全て英語のため理解にも時間がかかりました。私の大学では成績を維持しないと練習にも参加できないため、勉強を最優先にして行動していました。しかし、サッカーと勉強の両立は難しいが、周りに助けてくれる先生がたくさんいるため彼らに頼りながらなんとか両立をしてこられました。

 Q 自身のサッカーの成長について、どのような点がありますか?自分のスキルやプレースタイルに変化や進歩を感じましたか?

A 私はアメリカに渡ってから主にメンタル面で大きな成長がありました。それは自分のプレーでチームを引っ張る意識が高まったからだと思います。アメリカには日本の選手よりも勝ちにこだわる選手が多いです。そのため自分のプレーにもより責任を持つようになり、自分がチームを引っ張るという強い気持ちにも繋がりメンタル面で大きな成長を感じました。

Q 留学して、困難な瞬間はありましたか?それらをどのように乗り越えましたか?

A 1番は英語力です。最初アメリカについたときは何が何だかさっぱりでした。しかし、サッカーの練習中にチームメイトたちと喋る機会が多いため、だんだん英語を理解し喋れるようになりました。またプライベートでも積極的に会話に参加しました。サッカーをしているからこそ、喋らないといけない環境にあるからこそ英語力は成長できました。


Q 大学サッカー留学中に得た最も貴重な経験や教訓は何ですか?それがどのようにあなたの人生やキャリアに影響を与えましたか?

A 私がこの留学で得た最も貴重な経験は全米大会出場という目標を達したことです。私は1年目のシーズンで全米大会に出ることができませんでした。その悔しさから2年目では個人としてもチームとしても全米大会出場という目標を立てました。そしてその目標に向けて努力したことで自分自身の力もチームとしての団結力も上がり、さらに目標を達成できたことにより『目標を達成する喜び』を知ることが出来ました。この経験はこれからの自分の人生の大きな自信につながりました。 


Q アメリカの大学サッカーでは、どのようなトレーニングや考え方が一般的ですか?それが自身の成長にどのような影響を与えましたか?

A 基本のトレーニングの内容は日本と変わらないです。しかし日本の部活と違って練習時間が限られています。そのためどれだけ効率よく練習できるか監督、選手含め考えて練習に取り組んでいるなと感じました。この経験は限られた時間の中でどれだけ効率よく行えるのかというサッカー以外にも応用できる考えにつながりました。 


Q 留学生として、海外のチームメイトやコーチとの関係構築について、どのような工夫や努力をしましたか?それが成果をもたらしましたか?

A 私は関係構築のために試合でうまく行かなかった時にすぐ動画を見返して、自分の意見をチームメイトや監督に伝えるようにしました。アメリカでは自分の意見をどんどん発信していくのが普通なので周りも私の意見に耳を傾けて聞いてくれました。また、自分自身も自分の意見や思いをフィールドで表現することでお互いの信頼関係を構築していました。 


Q アメリカの大学でのサッカー留学が終わった後、将来のキャリアプランや目標は何ですか?それに向けて今後どのようなステップを踏む予定ですか?

A  私は2年制大学を卒業して、4年制大学に行きます。そしてアメリカプロのトライアウトを受けてアメリカで働くか、日本でプロを目指す予定です。もし、サッカーを辞めることになったら英語を使った日本の企業の会社に就職する予定です。 

Q 大学サッカー留学を振り返って、もしもう一度同じ道を選ぶことができるとしたら、何か違うことをするか、または同じことを続けますか?

A  同じことを続けます。もちろん、辛いこともたくさんあったけど、それを乗り越えたから得れるものがありました。特に私は全米大会に出るという自分の目標を達成できました。簡単なものではなかったけれどこの喜びを味わえたからこそ留学した意味があるししてよかったと思います。この道を選んだからこそ人としても成長できたと思います。 


Q これまでのサッカー留学生活での最も印象深い思い出や経験について教えてください。

A 全米大会に出たことです。なぜならシーズンが始まる前に個人としてもチームとしても立てた目標を達成できたからです。また、全米大会という大きな舞台でプレーできたことは忘れることのできないものになりました。  

現在アメリカの大学サッカー留学を考えている高校生へ

アメリカ大学サッカー留学を悩んでる人に伝えたいことは、まずアメリカは日本でサッカーをするのと比べて、得たり、感じるものが多いです。私が思ったアメリカ留学の1番良い点は、アメリカではいろいろな国籍の選手と触れ合ってプレーできることです。なぜなら様々な国籍の選手たちとプレーし会話をして同じチームとして目標に向かって努力し達成する喜びはアメリカでしか味わえないと思ったからです!私はその経験は若い今しかできないと思うし若いうちに経験することが自分の成長にも繋がると感じました。なので少しでも興味があるなら私はアメリカ大学サッカー留学を強くお勧めします!また、もしアメリカに留学を決めたなら日本にいる間に英語の勉強をたくさんして来てください!そうしたらアメリカに来てから会話や授業面で困ることが減り、良い留学生活がスタートできると思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?