ボイススクール
こちら、箕面の教室では今年初めてのレッスンでした。
少し間隔が空くと声がよく通らないといった現象が毎年起こります。
いかに普段の声出しが大切であるか、よ〜くわかります。
喉を痛めないためにも声帯に負担はかけられません。
頭を使わずに誰にでもできる発声法はないかと試行錯誤した挙句に
オリジナルメソッドを発見し、どんどん横隔膜も動き出します。
誰も考え付かなかった盲点とも言える発声練習でウォーミングアップ!
初レッスンの今日は4月に向けての公演に備え、よく構想を練って努力の後が見られました。
とはいえ、昨年から気になることがあります。
体調を崩してお休みになる方が毎回おられます。
今日もそうでした。
体調管理も芸のうちです。
私も喉の調子をビクビクしながら毎朝起きています。
たっぷりの睡眠と体の保温、そしてアルコールは御法度です。
また567の最盛期でもしなかったマスクを今は防寒と乾燥予防にしています。
それもこれも2022年ボイストレーニングを務める劇団の公演本番に
過労から腎盂腎炎を発症して見届けられなかった無念の経験を活かし
絶対に無理はしないと決心したのです。
若い頃は40°の熱があろうが仕事をしていたことを自負さえしていた無謀な私ですが顛末は肺炎になっていました…
3名のアマチュアの方がひとり芝居に初挑戦します。
ただの朗読ではなく朗読劇に挑む方もいます。
おそらくだ〜れもしていないだろうバイオリンの弾き語り♪
踊りあり、ピアノ、バイオリン尺八なども飛び出します。
幕の内弁当、はたまたびっくり箱のような盛りだくさんの公演になればいいなぁ❤︎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?