見出し画像

みなさん、こんにちは。
Takaharuです。

本日のお題は起業と臨床心理学です。


わたしのクライアントさんの中には、起業(副業)をしたいけど
・何をしたらいいかわからない
・始めても長続きしない
という人がいます。

クライアントさんに限らず、そういう人は多いのではないでしょうか??

わたしのコンサルティングでは、そういう人には400問の質問をして『自分自身の振り返り』をしてもらいます。

それをしてもらう事で、
・自分が本当にしたいことは何か?
・今してることは本当にしたいことか?
・何かを始められない理由(ブレーキ)は何か?
が見えてきます。

この振り返りは、臨床心理学でいうところの【認知行動療法】の手法を取り入れたものなのですが、非常に有効です。

認知行動療法とは「現実の受け取り方」や「ものの見方」=認知といいますが、その認知に働きかけて、こころのストレスを軽くしていく治療法の事で、こころに不安のある人へのアプローチ手法の一つです。

参考までに、全く同じ内容ではありませんが、下記の本にもよく似た振り返りの内容が書かれています。


もし、あなたの起業・副業が停滞しているのなら、一度この振り返りをしてみることをおすすめします。

試してみたい方、興味のある方はコメントいただければと思います。


『好きなこと・やりたいことで月10万円稼ぐ!』
~小さく始めて大きくそだてる副業的起業~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?