マガジンのカバー画像

栄養知識ゼロからの離乳食

23
もともと料理が好きなだけで栄養のことなんて考えたことなかった私が、娘の離乳食スタートを機に知った知識とレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

#低温調理

低温調理で昆布と鰹節の合わせだし(0歳児ごはん)

低温調理で昆布と鰹節の合わせだし(0歳児ごはん)

昆布は60度で一時間。
鰹節は85度で鰹節が沈むまで。

そうすると、昆布の旨味成分(グルタミン酸)と鰹節の旨味成分(イノシン酸)が最大限に抽出されるらしい。

ということで娘の補完食に、この最大限の旨味だしを使っています。

ヨーグルトメーカーがあると手軽にできて便利!
我が家はこちらを愛用。

材料昆布 10g程度
水 1L
鰹節 20g程度

作り方1. 湯を沸かし、60度まで冷めたら昆布を

もっとみる
万能な鮭フレークを手作り(0歳児ごはん)

万能な鮭フレークを手作り(0歳児ごはん)

鮭フレークって、ごはんにかけたり、野菜と和えたり、ケークサレやおやきに入れたり!補完食にも万能ですよね。
常備しておいて間違いなしだと思います。

ということで、お刺身用サーモンで鮭フレークを作りました。

材料刺身用サーモン 作りたい分量だけ

作り方1. サーモンをぶつ切りにし、シリコンスチーマーに入れ、少量の水をふりかける。

水をかける前の写真です。

2. 電子レンジで蒸す。(600wだ

もっとみる