マガジンのカバー画像

栄養知識ゼロからの離乳食

23
もともと料理が好きなだけで栄養のことなんて考えたことなかった私が、娘の離乳食スタートを機に知った知識とレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

#子育て

泣く子も黙った!しいたけのポタージュが予想以上の美味しさ(0歳児ごはん)

泣く子も黙った!しいたけのポタージュが予想以上の美味しさ(0歳児ごはん)

数年前、母が「しいたけだけのポタージュが美味しい」と言っていたので、半信半疑で作ってみたら、予想以上の美味しさ!

それ以来、しいたけが沢山手に入るとポタージュになることが多い我が家。

娘にもあげてみたら、これがかなりヒット!

どんなに暴れていても、しいたけのポタージュだけは、一口食べたら「もっとくれ」と言わんばかりに目を輝かせる!

泣く子も黙る、しいたけのポタージュ。
最近はまってしまい、

もっとみる
とろみはじゃがいもで栄養価UP!(0歳児ごはん)

とろみはじゃがいもで栄養価UP!(0歳児ごはん)

ふと片栗粉の原材料を見ると馬鈴薯(じゃがいも)のみ。
それだったらじゃがいもで良いんじゃない?と思い、やってみました。

(本来片栗から採るのが片栗粉ですが、今はじゃがいもが一般的らしい。)

冬瓜のとろとろ煮。

すりおろしたじゃがいもを入れて加熱するだけ!

じゃがいもにすることで、片栗粉よりも、カリウムやビタミンC、マグネシウム等が多く摂取できるようです。(後述)

材料
(15mlのシリコ

もっとみる