見出し画像

【Jazz練習記録 #2】耳コピの重要性と耳コピしたい曲リスト

ジャズピアノに再チャレンジ中のあーちゅです。  

先月から、アドリブ部分を1曲丸ごとトランスクライブ(耳コピ)して弾けるようにする練習をしています。
(左手は故障中なので右のみ)
採譜すると楽譜に頼ってしまい 暗譜するのに時間がかかるので、採譜せずにそのままインプットする方法で耳コピしています。

前回の記事に詳しく書いています↓

装飾音やゴーストノート、揺れなど、全てコピーして音源と重ねて弾けるようになるとかなり気持ち良いです!

TOMMY FLANAGAN「Eclypso」に続き、耳コピしている曲、したい曲達をリストアップしてみました。
ご興味ある方は是非聴いていただけると嬉しいです^ ^

Michel Petrucciani 「Cantabile」

このアルバム大好き!
全曲好きなんですが、ノリ良く耳コピしやすいこの曲を選びました♪
トミーフラナガンもミシェルペトルチアーニも迫力ある力強いタッチが魅力的で好きです。
ジャズに限らず、わたしは男性の力強いピアノの音に惹かれます。


あと、このアルバムのドラムSteve Gaddも大好きです!
ジャズを聴いてて「このドラムカッコいい!」って思うと大体スティーブガッドだったりします。
そしてベースのAnthony Jacksonも好きなので、このトリオ最強です。


アドリブを覚えれば脳内で分析できて便利

「Eclypso」と「Cantabile」この2曲のアドリブは(右手のみですが)かなり完璧に弾けるようになりました。
途中で子供が話しかけてきてもそのまま弾き続けられるくらいに。

先週までは子供が冬休みということもあったので、なかなか練習時間が取れなかったんですよね。。
練習はできなかったんですが アドリブはもう頭にインプットできているので、ピアノを弾かなくても頭の中で鳴らせます。

弾けない日が続いたので、寝かしつけ中になんとなーくアドリブとコードを頭で考えてました。

すると、頭の中で細かく分析できちゃうではありませんか!

分析は採譜して書き込んだ方が分かりやすいだろうと思っていたんですが、覚えていれば書かなくても出来ることに気がつきました。
左手はあまり動かせませんが、ルート音やコードを軽く弾きながら"アドリブとコードの紐付け"を心がけてインプットしていたので良かったかもしれません。


これは便利!!!


まずは自分が弾けるようになりたいフレーズを完全にインプットすることが重要だと実感。
理論は後付けですもんね。

採譜せずにそのまま頭にインプットする方法がわたしにとっては正解だったようです♪


Michel Camilo「On fire」

Michel Camiloも好きで、かなり昔にこの楽譜を買って練習&研究していました。

楽譜を見て練習して弾いても、分析して書き込んでも全く頭に入っていかなかったんです。
なので今度は楽譜に頼らず耳コピで試してます。
「On fire」が特に好きなのでこの曲を再チャレンジ!

めちゃくちゃかっこいい〜!!!
笑っちゃうくらいテンポ早いので、0.5倍で聞き取って0.75倍で練習中。

まだ少しですが、やっぱり楽譜見ずに耳コピした方が覚えやすいです。

そして楽譜に頼らないと、覚えやすくする為にどうやらスケールなどを自然に考えながらインプットしている様です。(他人事のようですが笑)
なので、スケールから外れている音などは覚えにくいので自然と注目します。
「ここで半音上にずらせばこの響きになるのね」
という感じに。

あとはそれが
モードスケールなのか、
代理コードの音なのか、
オンコードになってるのか、
など、覚えた後に分析したければすればいいのです。
分析しなかったとしても、指と耳で感覚を掴んでいけばそのうち自分のものにできそう!
と思えてきています。


難しい曲ですが、昔楽譜で練習していたので少し指が覚えてくれていることもあり、思ったより耳コピの進みが早いです♪


その他、今候補の曲達です。

Keith Jareett「Danny Boy」

キースジャレットの弾くバラードは絶品✨
ダニーボーイはそのメロディだけで泣きそうなのに、それをキースジャレットが弾くとヤバいです。

こちらはアドリブのコピーというより、ヴォイシングのコピーをしたいです。
というかすべての音をコピーしたい。
複雑なことはしていないのに上品で綺麗。

左手痛むけど、この曲は是非とも両手で弾けるようにしたいな。
左手治ってほしい…😭

Monty Alexander「Montevideo」

またまたカリプソ!!
カリプソの曲って可愛くて好きです。
聴いてるとウキウキしてくる!昔車でよく聴いてました。
私が持ってるCDにはスティールパンの音も入ってて、より南国気分に🏝
この曲も弾けると楽しいだろうな。

ラテン系多めになってきました。
ラテン系が好きなことに今更気づき始めてます。

Oscar Peterson「Antumn Leaves」

こちらはオスカーピーターソンの枯葉。
小曽根真さんの「Dear Oscar」の枯葉と耳コピ比べしてみたい!
どちらも弾けたらなんだか楽しそう。

小曽根真さんで思い出したんですが、渡辺香津美さんとのDuoの「スペイン」もカッコ良いです!
昔コピーしました。

リフとすこーしアドリブも。
アドリブも採譜して分析して…。全く頭に入ってません笑


Richard Tee「Take the 'A' Train」


あと、ドラムのスティーブ・ガッドでまた1曲思い出しました♪

アメリカのフュージョンバンド「staff」のピアニストRichard TeeSteve Gaddのデュオで弾いている「TAKE THE 'A' TRAIN」がめっちゃカッコいいです!!
昔よく聴いてました。

途中キレッキレのドラム入ってくるところから特にかっこ良い。カッコ良すぎる。
グルーヴ感溢れでてます。

でもこれは左手が無いとダメなやつです。
左手と一緒に弾きたい。
今の状態で練習したら左手壊れそうなので、聴くだけにしておきます。。


この曲聴くとドラム叩ける人が羨ましくなるー!



これからも練習が続けられるように練習記録を綴っていきたいと思っています!


最後まで読んでいただきありがとうございました☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?