見出し画像

落ち込んでいる人必聴!無条件に元気が出る曲3選

人間生きていればいい時もあれば悪い時もある。
気持ちが沈むことは決して悪いことではないし、生まれてこのかた気持ちが沈んだことがない人などいないと思う。

大事なのは、「どうやって早く気持ちを立て直すか」である。
ひとりで手っ取り早く出来る解決方法の一つとして「音楽」を挙げたい。

そこで、ここ最近私にとって「これを聴けば自動的に元気になる曲」を3つピックアップしてご紹介していく。

1. BTS「Dynamite」

世界中の人々を夢中にさせているボーイズグループ BTS(防弾少年団)。
韓国のアーティストとして史上初のアメリカ・ビルボードHOT100(シングルチャート)で1位をこの曲で獲得した。

この「Dynamite」には「幸せと自信」というメッセージが込められているそうだ。(参照:公式HP
リリースされた2020年コロナ禍の真っただ中。
先行き不透明な世界中の人々へ贈られた「癒しの歌」であり、そして私はもれなくこの曲に癒されたARMY(BTSのファン)である。

BTSとして初めて全編英語の歌詞にチャレンジしたことも、世界中により彼らのメッセージが届けられた一因ではないかと思う。
彼らはいつも、様々なチャレンジで私たちを勇気づけてくれる。

暗く沈んだ気持ちも、彼らの「I'ma Light it up like dynamite(僕がダイナマイトのように輝かせるよ)」の一言とキャッチ―なメロディー、そして軽快なダンスですっかりご機嫌になってしまうのだ。

2. AKB48「チャンスの順番」

2010年12月にリリースされたこの曲は、「19thシングル選抜じゃんけん大会」で見事1位を獲得した内田眞由美さん(うっちー)がセンターを飾った。

当時「神7」と呼ばれる不動の人気メンバーが君臨する中、「じゃんけんでセンターを決める」という尖った企画に当時驚いたのを覚えている。

芸能界という厳しい世界でメンバー全員が頑張っている。
日の目を浴びるには順番があり、まさに曲のタイトル通り順番がうっちーに回ってきた瞬間(じゃんけん大会決勝)はまさに感動である。

一生懸命頑張っているけど、なかなか突き抜けない。くじけそうだ。
そんな人はこの曲の歌詞をよーく聴いてほしい。
やる気と勇気が湧いてくる応援ソングになるはずだ。

3. どっこい翔平「地球が俺のホストクラブ」

歌舞伎町の「TOPDANDY(トップダンディ)」というホストクラブに所属する人気ホスト どっこい翔平さんがリリースしたこちらの曲。
妙に耳残りするメロディと、人気ホストとしての圧倒的自信が伝わる歌詞で、ここ数日ですっかりファンになってしまったのだ笑

ホストとして毎月数百万を当たり前に売り上げながら、YoutubeやTiktokなどに精力的に取り組み、新しく活路を見出しているどっこいさん(これが愛称らしい)のフットワークの軽さには大尊敬だ。

歌詞にある「『世界平和』と書いて『どっこいさん』と読むのさ」という突き抜けたセルフイメージが個人的に大好きポイントである。

トラブルに見舞われ思考が複雑化・ネガティブ化しているときには、ぜひこの曲を聴き脳内で歌詞をリピートして欲しい。
スーパーポジティブメッセージで自己肯定感が爆上がりすること間違いなしだ。

自分のお気に入りを見つけよう

K-Pop、アイドル、ホストとジャンルがびっくりするほど異なるのだが、3組とも「一生懸命さ」「突き抜けたエネルギー」がイヤホン越しにバシバシ伝わってくるのである。
(ミュージックビデオも一緒に観ると笑顔にさえなってしまう)

「今日はもうダメだ」と思う日こそ、音楽の力を感じるのだ。
この世には素敵な楽曲が無限に存在するので、ぜひ自分をご機嫌にさせる1曲を見つけてリフレッシュに活用してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?