見出し画像

合う仕事と優先順位

合った仕事を選んだ方が良い。
発達障害の悩みのアドバイスには必ず
この言葉が出てくると思いますが
まず合う仕事がわからないというの
あると思うんです(; ・`д・´)

そして合う仕事だと思って面接を
受けて入ると予想外の作業を
任された事も多々あります。

個人的にはですが
明らかに苦手、出来ないと
体質に反するものを感じる
仕事は避けるが大事だと思います。
好きな事興味のある事をやるのも
とても素敵な事だと思いますが

その中に
本当に苦手な事が入っていると
物凄く辛いものにもなります。

自分だったら計算の学習障害を
感じているので経理等は確実に
外しますし極力計算に遠くなるような
職種を選びたいと今後は特に
注意したい感覚を持っています。

手先がとても不器用なのに
その細かさを凄く求められる
仕事だったら

泳ぎが不得意なのに
泳ぎを教える仕事だったら

匂いが過敏で体調が悪くなるのに
匂いをかがなければいけない仕事ならば・・

かなり苦痛ですよね。
度合いもあると思いますが
これはどうしても人一倍
自分が苦手なんだという事もある
程度理解しておくというのは
大事と感じています。

それを避けても好きな仕事には
就けるのにわざわざ苦手な事が
ある場所にいくのはストレスを
かけやすい環境を選んで
いるという事です。


人と話すのが苦手だから
逆に人と話す仕事をする
営業やコールセンターなどに挑戦したい
みたいな方がいると思うのですが
いきなり苦手な事を解消する
というのは凄く負荷がかかるものです。

人と話す仕事をしようと思わなくても
人とは話すきっかけは沢山作れますし
サービス業も様々です。
苦手な物は少しずつ無理しなくても
意外と変えていけます。

強い負荷を一気にかける
という事はしなくて大丈夫。
自分の苦手な事ほどじっくりで
大丈夫♪

過剰な無理で失敗してきてるなら
それはもうやめましょう!
完璧を自分に求めるのは
自分を壊す事でもあります。
好きな事や得意な事是非
そちらを伸ばしていきましょう!


仕事が続かない人

長時間の労働でいつも
失敗してしまう人

短時間や
不定期な仕事の方が
向いているかもしれません。

もし何度もやってすぐ短期間で
辞めてしまう場合は体力や心が
中々適応できない、トラウマが強い
辞める事に慣れてしまうというのが
あると思います。

そういう方は成功体験を
小さなレベルで作るのが
大事だと思っています。

そこから少しずつ
目指すものにいったって
何も悪くないです。

出来る事から始めて
伸ばす!
焦らずいけばいいの
ではないでしょうか?

今までうまくいかなかった
事も無駄ではないです!
それがあるから上手くいく事も
多々あります。

きっと自分を強く責めて
皆と同じを目指していると
思います。

そこで挫折が多いのなら
一旦諦めて皆と同じを捨てる事も
勇気です。

他の人は関係なくて
自分の人生です☆

全員が正社員でサラリーマンが
得意なんて事ありません。
自分にあった物見つけていきましょう♪

色々な方法、環境を試して
自分の好きに行けば良いんです。

ブラック会社

明らかにブラックな
会社は仕事量が異常なため
会社自体を調べブラック企業
に入らないようにするのも大事です。

まず求人の何を見るかでも
大きく変わると思います。

例えば大学で紹介される求人と
コンビニにおいてある雑誌に
載ってる求人では
明らかに差がありますよね。

基本的に誰にでも見れる
どんな人でもつける
のような仕事はブラックに
どんどん近づくと自分は感じます。

転職が多い人なら
無料雑誌等ではなく
ハローワークに行って相談を
しっかりする、細かく設定が出来る
転職サイトを使う等が良いかなと感じます。

自分の特化しているスキルがある場合
それにあった求人サイトを見るのも
良いかもしれません。

例えばもっと手軽だとネット
のバイト副業などがありますが
お金の面でも時間の面でも
無茶苦茶な場所も多いです。
楽な方楽な方に行くと
意外と大事にされないという
事実に直面します。
良い仕事もあるかと思いますが
罠も多いと知っておいた方が
良いです。

家で出来る仕事という言葉は
魅力的ですが私は特化したスキルを
持っていない場合はネットの方が
奴隷のように時間を搾取されると感じます。
自分はパソコンが好きなため色々
挑戦してみましたがそれでも
こんなに低賃金と感じるバイトや
副業が多くてショックを受けました。

ネットの場合はスキルがある方は
使われるのではなく起業したり
自分のスキルを売る方に回った方が
良いと感じます。

ユーチューバーも
その一つに入りますね。

まず自分から危険な方に行かない
がとても大事です。

特に主婦の方は隙間の仕事が
欲しいと感じるためネットの
罠にかかりがちだと思います。
犯罪に加担するように
仕向けられたり
低賃金な仕事を当たり前に
させてくる企業に
引っかからないように
しましょう。

作業一つ一つをしっかり把握して
その順序を理解していくとミスも少なくなる

次にやっぱり入ってみて
自分に合わない作業が
沢山あると知った時
どうすればいいのか。

優先順位をきっちり
考え直す事です。

辛いなと思っている時
一つ一つの仕事が並行に自分を
襲ってくる感覚がありませんか?

それはある意味頭の錯覚で
しっかり順番をつけると
楽になる場合もあるんです。

例えば私は現在苦手な計算が
入ってくる作業をしていたりします。
本当はそれは嫌でしたがもう
入ってしまって変えざるを得ません(笑)
ですので極力自分の負担を軽減するために
色々な方法を模索しています。
まずは優先順位。



Aの作業
Bの作業 
Cの作業 最優先

のようにまず頭でしっかりとどれを
一番に今日は片づけるかを
明確にしておきます。

例えば明らかにコンビニのような
マルチタスクな作業だった
としても順番がありそれを
流れるようにやっているんですよね。

例)レジをうつ→会話する→
→コーヒーのカップをお客さんに渡す
→レジをうつ

ある程度順番を意識する
癖付けは作業上手になれると思います。

安心を強くする

また一つの作業で一番やっちゃいけないのは
何かと理解しておくのも大事です。
例えばレジならお金を間違えない事
お客さんに品物を渡し忘れない事位で
意外と言葉は下手でも伝わる事が多いです('ω')
取り返しがつかないような最悪な事は
防ごうをやってるうちに他の作業も
上手くなっていきます。

それもある意味優先順位ですね。

人の協力が関わる仕事の場合

この場合の優先順位は時に柔軟に変更する事も
必要なので周りの人と話して「Cを先にした方が
良いですよね。」「Aをやっていても大丈夫ですか?」
と相談する事も良い事だと感じます。

発達障害の人に多いのではないかと
自分が推測する部分は

チーム全体ではCを最初に終わらそうと
している時に自分が持っている仕事が
A、B、Cの場合
その優先順位がBやAに意識が
いきすぎていないかという事です。

特に一番負担がある仕事を
減らしたいと思ってしまいがち。
ただその優先順位が一番低い
ものならチームとして
良くないですね。

これをやってしまうと
物凄く反感をかいます。

そして「何でできないの?」
が飛んできます。

これ作業が少ない時は
まだできるんですが
時間に追われるような量に
なってくると意外とわからなくなるんです。

仕事量が多いお仕事をしていて
上手くいかない方
是非これを見直してみて欲しいです。
きっと少し楽になります。

明らかに異常な量

自分が抱えてるものが
あまりに多すぎて出来ない
作業は正直に言うが
大事です。

これを怠ると体調が悪く
なる事に繋がるので
明らかに仕事の量がおかしい
場合は相談しそれでも
変わらない状況なら
辞めるのも仕方ないと自分は
感じます。


人によっては出来るから
と思いがちですが
自分の体調が壊れる位なら
それは自分には向いていない
仕事でもあると思うんです。

それで良いというか
そこで無理に何とか
病気になりながら
やっていても
命を無駄にする
事に繋がると感じます。

他人のミスに焦る先輩

一般的に作業が得意な人というのは
この優先順位や協調性が
凄くある人が多いです。
きっと怖い人と言われるタイプも
これがある程度出来る先輩や上司で
これが出来ているために出来ない人に
いらいらしがちです。

きっちり出来る人は
出来るゆえに
意外と他人のミス等に
焦る事も多いです。

自分の作業が得意でも
教えるのが不得意な
先輩達も多いんですね。
人間だから自然だと思います。


一人分の器で他の人の
作業も受け止めようとすると
余裕がなくなります。

ルーティーンや
効率を邪魔されてる
という気持ちが起きるんです。


自分はそんな人達に
「なぜそんな怒っているんだ」と
思っていた事が多いんです。
意外と話してみないと
お互い気づけない事ですね。
意外と上司や先輩も沢山
無理や我慢をしていたりします。
そういった事が見えてくると
ここは動いた方が良い
逆にここは余計な事は
言わない方がいい
という事がわかってくる
気がしています。


先輩や上司は見守って
出来るか出来ないかを
結果的に判断するので
優先順位をわざわざ伝えない人も
多いです。

わかるよねそんな事位
と思ってる人もいます。

ですので希望していた
チームの仕事完了が
〇出来なかった
〇出来そうにない
〇延期になる
時にとんでもない
怒りになります。

共通の納期がずれていると
当たり前にこういう事起きます。
しっかり仕事としての
コミュニケーションを
すり合わせて相手の怒りが
減る事もあります。


怒られる人は期待されている

どうして裏切ったんだ
どうしてやってくれなかったんだ位に
上司側は思っていたりするんですよね。

これを意地悪やとにかく怒ってる人
とまとめて怖い人なんだと
決めつけてしまうと
自分にも相手にも良くないと
自分は感じます。


次からそうならないように
改善しようでいいと思います☆
人に執着しすぎないのが大事です。

そして仕事としては
コミュニケーションをとる事は
大事なので謙虚に自分から
連携を強めるのが
大事かなと感じます。

仕事としての
コミュニケーションは
タイミングも大事ですね。

いくら仕事ができる上司や
先輩でも相手がパニックを
起こしてる時
せわしなく動いている時は
自分の都合ばかりで
話しかけないのも
大事だと思っています。

何かをするという事を
頑張るのも素敵ですが
その前に
人の嫌な事を
しないというのも
とても大事なんだなと
最近深く思います。

私はこの点言われて知った事が
多いです(*´Д`)
言われない時は相手の嫌な事
物凄くしていました。

話し方やタイミング
もう少し上手くなりたいものです。

少しでも今より上手くなったらきっと
今より好きな自分になれる気がしませんか♪


時間管理や
作業ツールを使って
自分の仕事やタイミング調整して
見る事をおすすめします。

自分は
Trelloを使ってから
凄く自分の頭が楽になりました。

伝達が多い仕事役割分担が
ある仕事の場合は伝達のミスもあります。
言った言わないが発生しないように

~をした 待ち状態
~が出来ていない 何時まで
等のように相手との連携も
時間を含めて管理すると
ミスが少なくなります。

是非お試しください☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?