見出し画像

理想のクローゼットは程遠いので、持ってるものリストを作ってみる

こんにちは、小谷りなです。

先日、「秋服がない」という記事を更新しました。


そこで、「欲しいものリスト」でもつくろうかな、なんて思いましたが、やっぱり本当に見直すべきは、「持ってるものリスト」ですよね。

それに、もういい加減気に入っていないものを着るのはうんざりなので、ここに備忘録を兼ねて、「持っているものリスト」をまとめていこうと思います!!!!!


秋物持ってるものリスト

◆イメコンスペック
骨格ウェーブ、顔タイプソフトエレガント(フェミニン寄り)、PCソフトオータム(2nd.スプリング)

以下、★マークがお気に入りの一軍アイテム。

◆トップス(薄手)

********************

・ボートネックのリブトップス/ベージュ
ボートネックトップスはなかなか使いやすくて良い。まあ、ちょっと地味なのが難点。リブなだけマシか・・・

★タートルネック/白、赤、黒、ピスタチオグリーン
色んなショップで買ったものたち。タートルネック大好き。やっとこの季節がやってきたかとすら思う。でも、今すぐ着るには早すぎる。早く秋来い。そして、赤がダントツで可愛い。

・スクエアネックリブニット/オフホワイト
もう処分したいナンバーワン。GRLではない通販で買ったけど、薄いし、すぐ生地いたむし、洗濯の周期的に仕方がなく着てるトップス

・Vネックリブトップス/ブラック
黒のVは使い勝手良いけど気分は上がらないし顔もくすむので、もう着ない!!と思いつつ、黒着ると落ち着く時ってありませんか??私はあります、キラキラしたくないとき、あんまり頑張りたくないとき、無意識に黒選んでます、そういう時のために、結局捨てずに置いています(笑)


◆スカート(秋冬・オールシーズン)

*******************

★チェック柄スカート①/ベージュ
チェック柄で一番お気に入り。GRLで購入。大人っぽくて好き。でも、生地がすれると毛玉になりやすくてショック。気に入ってるだけにショック。

・チェック柄スカート②/ブラウン
GUで購入。そんなにめちゃくちゃ気に入ってるとっておきのスカートってわけではないけど、結構便利で履くと可愛い。ただ、とっておきの日に着たいとは思わない。

・チェック柄スカート③/ブラック
細かいチェックで膝少し下丈のフレア。シルエットが大優勝。ウエストぴったりすぎて、少食にならざるを得ない。可愛いけど、クローゼットから眺めてる分にはそんなにテンションは上がらない。

★フレアスカート①/ライトグリーン
31 sons de modeのスカート。メルカリで買ったけどこれは可愛すぎてほんまに罪。特別な時に履きたくなる。

・フレアスカート②/パープル
GRL。そんなに気に入ってなかったけど、ある本番の衣装にちょうど良くて履いてみたところ、可愛くて良かった。テンションは上がらんけど、手抜きで可愛くなりたいときに良い。

・花柄スカート①/ネイビー
ネイビーはあまり似合わんと分かっていながら、良い女感ある大き目の花柄が好きで、使いやすくて、結局捨てられない。プチプラスカートだけど、テンションはそこそこ上がる。

★花柄スカート②/ベージュ
テラコッタ?明るめのブラウン?とにかく可愛い。私の持つスカートの中でも1~2を争う、私と相性ピッタリなスカート。

・トレンチスカート/モカブラウン
フレアで形が綺麗なスカート。ブリブリしすぎず、カジュアルガーリーに仕上がるのが良い。でも重い。ちょっと疲れる。

★タイトスカート/ブラウン
赤味のあるブラウンが超かわいい。オフィスカジュアルやデートにも持ってこいな感じ。1軍スカート。好き。


◆ワンピース

*******************

・フレアワンピース/グリーン
GRLで買っためちゃかわシルエットワンピだが、今年に入ってこれを着てる人やたら多くて少し萎えた。

・フレアワンピース/イエロー
ほぼ黄緑。GRL。手抜きで可愛くなりたいとき用。


◆薄手のアウター

*******************

★カーディガン/ベージュ
パールのボタンが私に似合ってて可愛い(なんの自信)。

★チェック柄チェスターコート/ブラウン
GUの数年前のもの。かわいい。一目ぼれ。

★とろみトレンチコート/ライトベージュ
めっちゃ春感あるけど、かわいいしこういうテロっとした生地が私には似合う←秋はさすがに着ないかな・・・

・デニムジャケット
似合わんと思ってたらほんまに似合わんと診断されてなんかホッとした。もうさよならしたい。

・レザージャケット
似合わんと思ってたらほんまに似合わんと診(以下略)。かわいいんですけどね。


あと、下記の記事で購入したものは、含めておりません。全然秋も着まわせるので、組み合わせる色などを工夫して着たおしていきたいですね。


ざっとまあこんな感じでした。

結構妥協して着てるもの多くて辛い(笑)


理想のクローゼットが完成する日などくるのだろうか。

やっぱ安いもので繋ぎ止めていくのは限界がある。

ハイブランドじゃなくてもある程度の値段出して買った方が、大事にも着るし、長持ちするのは経験上知っている。また、お気に入りのプチプラアイテムが長持ちしなかった時の残念さったらない。

いつから服にお金をかけなくなったんだろう、とふと思う。

全部がちがちにブランドで固める必要はないけど、あと少し、プチプラじゃないものが増えれば、今より背筋が伸びる気がする。

というか、もう、安くてもいい、久しぶりに試着して服を買いたい。

毎日服に納得して過ごしたいと頭を抱えながら、今日もネット通販を眺めている。


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?