マガジンのカバー画像

改良メダカ研究まとめ

5
あすみ悠が独自に研究している改良メダカ研究のまとめです(^^♪
運営しているクリエイター

#環境保全

改良メダカ「背曲がり」個体との出逢い

改良メダカ「背曲がり」個体との出逢い

私の背曲がり個体との出逢いは、
とあるメダカ即売会で行なわれていた「メダカすくい」です(^^♪

2021年、いろんな品種を知り、各地の即売会に行っていた時
「メダカすくい」が行なわれていました(*'ω'*)

私が子どもの頃は、「金魚すくい」はあったけど
最近のお祭り屋台では見なくなったなぁ
と思うくらい、「金魚すくい」はお祭りから姿を消しました。

しかし最近では、各地で「めだかすくい」が行な

もっとみる
改良メダカ「背曲がり」個体から子個体への遺伝に関する研究① ~目的と背景~

改良メダカ「背曲がり」個体から子個体への遺伝に関する研究① ~目的と背景~

研究の目的本研究の目的は、形態形成(背曲がり)の要因を後天的環境要因に言及し、後天的環境の変化に応じて、形態形成に変化を与える可能性を明らかとすることです。

1.1 研究の背景近年動物を飼育する家庭が増えています。一般社団法人ペットフード協会の令和3年全国犬猫飼育実態調査¹⁾ によると、年代別ペット飼育状況において
犬、猫に次いで、3番目に「めだか」が飼育されていることが
明らかとされまし

もっとみる