ヨウヨウ@おかch

晴れの国おかやま/果物大好き/お気に入りをnoteや動画で配信/

ヨウヨウ@おかch

晴れの国おかやま/果物大好き/お気に入りをnoteや動画で配信/

記事一覧

シャインマスカットとマスカット・オブ・アレキサンドリアのちがうはなんですか?

よく聞かれる質問ですが、シャインマスカットと マスカット・オブ・アレキサンドリアのちがいはなんでしょう? マスカット・オブ・アレキサンドリアは、 非常に古い品種で…

マスカットでどこの国の果物なの?

果物の女王 マスカット・オブ・アレキサンドリア。 一粒口に入れると、甘くてさわやかな香りがひろがり、 その高貴な味わいは、果物の女王の名にふさわしい。 ヨーロッパ…

マスカットの魅力を伝えたい

果物の女王といえば マスカットですよね。 世界三大美女のひとりクレオパトラも 愛したといわれてるとか? 高価なイメージあると思うんですけど、 生産地・岡山県では、…

シャインマスカットとマスカット・オブ・アレキサンドリアのちがうはなんですか?

シャインマスカットとマスカット・オブ・アレキサンドリアのちがうはなんですか?

よく聞かれる質問ですが、シャインマスカットと
マスカット・オブ・アレキサンドリアのちがいはなんでしょう?

マスカット・オブ・アレキサンドリアは、
非常に古い品種で、紀元前の頃から栽培がされていたそう。
明治時代に日本に渡来しました。

ちがい①エジプト生まれと日本生まれ

一方、シャインマスカットは、日本生まれの新しい品種のぶどう。

実は日本生まれなんですって。意外ですよね。

1988年に広

もっとみる
マスカットでどこの国の果物なの?

マスカットでどこの国の果物なの?

果物の女王 マスカット・オブ・アレキサンドリア。

一粒口に入れると、甘くてさわやかな香りがひろがり、
その高貴な味わいは、果物の女王の名にふさわしい。

ヨーロッパ?と思いきや、
実は、マスカットの原産地は、北アフリカのエジプト。

日本じゃありません。
ローマ帝国時代にエジプトのアレキサンドリア港から地中海各地に
ひろがったそう。

紀元前頃にはすでにエジプトで栽培していたといわれています。

もっとみる
マスカットの魅力を伝えたい

マスカットの魅力を伝えたい

果物の女王といえば マスカットですよね。

世界三大美女のひとりクレオパトラも
愛したといわれてるとか?

高価なイメージあると思うんですけど、
生産地・岡山県では、夏の旬の時期、
スーパーや道の駅などで500~800円前後で買えちゃいます。

一粒くちにいれると甘くて爽やかな香りがひろがって、
あぁ~マスカットってほんとうに美味しい!

幸せいっぱいになれちゃいます。

農家さんでもない私が現地

もっとみる