見出し画像

梅干し漬けてみた

小学生の頃、友達の家の床下で漬けてる梅干しがメチャクチャ塩辛くて酸っぱくて、その友達とキャッキャ言いながらちびちび食べた思い出があり、昔から梅干しといえばちょっとでも塩辛くて、酸っぱくてブニョブニョなのが好き

最近、スーパーでみる梅干しは甘いのとかカリカリなのが主流で、なかなか好みの梅干しに出会えていなかったので、人生初の梅干し作りに挑戦!!

作り方はこれを参考に


南高梅(1キロ)

梅ってこんなに高いのか!?
手間と金額を考えたら既製品買ったほうが安いんじゃないか!!

と、いつもの貧乏性が顔を出したが

こういうのは、そういうのじゃなくて、作ることそのものを楽しむもの

と、旦那に諭され、今年は梅が不作だと聞いてたので急いでスーパーで梅、紫蘇、塩を購入

あれ?ところで、何に入れて漬けるんだ?
これ用に容器を買うのも、なんだな〜

と思い、2年前に梅干し漬けてた友達に相談したら、余った瓶をもらえることに
ありがたや〜!!

梅雨に入る前にやらなきゃいけないというのを知り、大急ぎで準備

DAY 0

瓶に入れてすぐの梅

作り方通りに、塩と梅を交互にいれて、うえから重石を置く

???
瓶の口が小さい!!どうやって重石置けばいいんだ!?

試行錯誤のうえ、シリコンの落し蓋を少し変形させて瓶の中に入れ、その上に深底の小皿を逆さにして2枚重ねた上に、バットをおいて、ダンベルをおいた
絶妙なバランスだw

試行錯誤の重石

果たして、こんなのでいけるのか?

DAY1

ややしっとりしてる?

翌日の梅の様子
ややしっとりした気はするけど…
ホントにこれ大丈夫なのか?
ホントに梅から汁が出てくるの?

梅が心配過ぎて、1時間おきに様子を見に行くも、あまり大きな変化が見えない

1-2日で、梅が1/3-1/2くらい浸かるはずなのだが、そんな気配がない
焦る、私

DAY2

やっと梅酢が上がってきた!

寝起きが悪い私が、珍しく朝起きて一番に梅干しチェックにいくと、やっと梅酢が!!
2日目の朝にようやく目に見えて、酢が上がってきた

そして、夕方には…

漬けはじめてから2日で半分くらい

全体の半分くらいが漬かった!!
よし!順調!
どうやら、漬かりはじめるとはやいっポイぞ

DAY3

そしてついに…

完全に漬かった

3日目には完全に漬かった!!

全部つかるのに大体5-6日と書かれていたが、分量が少ないからか3日で全部つかり一安心
梅酢が上がれば、カビにくいし、腐りにくいとのこと

Day5

もう1日しっかりつけたあと、紫蘇を投入!

紫蘇も入れて、あとは梅雨明けを待つ

梅雨入りが遅れてくれたおかげで、この翌日に梅雨入り!
ふぅ、間に合った〜

あとは梅雨明けを待って、次の難関、三日干し!!

それまで、カビさせないようにしっかり観察続けます!

後日談

  • ちなみに、最初から瓶を使わずに梅酢が上がるまではジップロックバックで簡単にできるそうです

  • そして、カビを恐れまくってましたが、意外と少々のカビは早期対処すればどうにでもなるみたいです

先人たちの知恵はスゲェ

そして、私、観察日記好きだなw

この記事が参加している募集

読んで少しでもあなたの世界を豊かにできたならそれだけで幸せです❤