見出し画像

最近の英語の悩み

こんばんは。

今日はタイトルの通り私が抱えている英語の悩みについてについて書いていきたいと思います。


それは何か。

「全く聞き取れん」

そりゃ、今まで教材でしか英語を勉強してこなかった人が毎日ネイティブと話してるのですからそりゃ聞き取れないのも同然です。

vとb、rとlの違いがわからん

ネイティブが話す速いスピードに翻弄されているのはもちろんですが、元々リスニングが苦手でした。

そして、発音記号を気にしていないこともあり似ているrとlといったアルファベットの発音の違いが聞き取れないんです。

1つ気になることがあります。

話せないけど、聞き取りはできる。

そんな人、いますよね。
その人ってどんな感覚ですか?

一度聞いてみたいんです。

そのため、それ自分のことだ!って思った方はコメントをお待ちしております。(毎回コメント求めてごめんなさい。)

この状況を打破するにはどうすればいいのか?

「量」が解決してくれるから、ただ今は聞き続けるしかないんですかね...

もちろん、全部聞き取れる領域にはどんなに頑張っても達しないことは分かっているのですが、

どうもここ2年ほどリスニングが全く上達していると思わないので、心が折れてしまいそうです。

なんか、

「これやったらリスニング爆伸びした!」

という勉強法がありましたらぜひ教えてください!

よろしくお願いします!

今日はここまでにしておきます。

お休みなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?