astral

247連休を経て2019年6月から仕事を始めました。主にどうでも良い文章を書いています…

astral

247連休を経て2019年6月から仕事を始めました。主にどうでも良い文章を書いていますが、どうでも良いポンチ絵も描いてます。腹の足しにならず、お金も増えず、感動もせず、ただ「ああ、世の中にはバカが居るんだな」と思ってもらえるようなnoteばかりをUPしています。

マガジン

  • シリーズネタ

    言葉の一部を変えたりする遊びをやっています。 白い恋人→黒い恋人的な。

  • 褒めてみる

    誰かや、何かを褒めてみます。 世の中は褒めることであふれています!

  • 雑文9

  • どうでも良い一言2

  • 雑文(4)

最近の記事

  • 固定された記事

日本語の乱れの話

日本語の乱れって言うと「言葉は変化する」みたいな事を言う人が結構いるっぽいんですが、改良されていったり、簡略化されていったりするのとは別で、単純な間違いによる変化は「乱れ」だと思うんですよね。 例えば、秋葉原(あきはばら)は昔は秋葉原(あきばはら)と呼んでたんだけど、江戸っ子が言いづらくていつの間にか今のように呼ばれるようになった、みたいな話だと、(真偽はここでは置いといて)それは時代によって言いやすいように変化したんだなってのは分かる。 でも、エレベーターの事をエスカレータ

    • 技の1号、力の2号

      「力の二号」って書くと一瞬だけ「かのに号って何だ?」ってなりますよね? なりませんか? ああ、そうですか。 さて。 人の事を番号で呼ぶのって失礼な話だと思うんですよね。 刑務所ならまあ失礼でも良いと思うんですが、スポーツとかでも背番号で呼びますよね。 あれ、失礼な感じがする。 まあ、2時間ぐらい一緒にいるだけの相手の名前をいちいち覚えるのは効率悪いでしょうから、しょうがないんでしょうね。 番号で呼んだところで、試合が終わったら次の番号のやつがやってきますしね。 いちいち覚

      • 名作子ども絵本「犬神家の一族」

        • noteで創作した何かを発表している人はみんな映画「ルックバック」を観てほしい。凄え良かった。何が良かったって、頭から全部説明するしか伝える方法が無いのが良い。たぶんあの方法(アニメ映画)じゃないと伝わらない何か。原作未読だけど、恐らく原作にも無い何か。本当に凄え良い。

        • 固定された記事

        日本語の乱れの話

        • 技の1号、力の2号

        • 名作子ども絵本「犬神家の一族」

        • noteで創作した何かを発表している人はみんな映画「ルックバック」を観てほしい。凄え良かった。何が良かったって、頭から全部説明するしか伝える方法が無いのが良い。たぶんあの方法(アニメ映画)じゃないと伝わらない何か。原作未読だけど、恐らく原作にも無い何か。本当に凄え良い。

        マガジン

        • シリーズネタ
          78本
        • 褒めてみる
          14本
        • 雑文9
          169本
        • どうでも良い一言2
          162本
        • 雑文(4)
          100本
        • どうでも良い一言
          100本

        記事

          毒蝮三太夫について考えた

          みなさんは毒蝮三太夫をご存知でしょうか? 特撮ファンならウルトラマンに出ていた人として、落語ファンなら笑点の座布団運びとして、ラジオファンならお年寄りに毒舌を吐く人としてご存知かと思います。 こないだふと思ったんですが、「毒蝮」ってなんなんでしょうね。 まず、マムシって毒がある物じゃないですか。 わざわざ毒を強調する意味がわからない。 毒があるやつと無いやつで呼び名変わるのかなぁ?と思ってちょっと調べてみたんですが、どうやらマムシは毒があるのが普通らしく、「毒」って付ける

          毒蝮三太夫について考えた

          KKKの前説

          KKKをご存知でしょうか? 白人至上主義の集まりらしいんですが、団体の信条よりもあの白くて頭がとんがった感じの覆面姿の方が有名かもしれません。 KKKを扱ったジョークとか、ちょっとバカにした映像作品(ブラッククランズマンとか)なんかもあって、日本人にとってもそれなりに知られている団体だと思います。 KKKとかナチスとか独裁国家みたいな集団って嘲笑の的にするぐらいの扱いが良いと思うんですけど、「バカにする事で批判している」って意図が伝わらないと、同じ主義の人間だと思ってしまう人

          KKKの前説

          犬神家の一族専用の栞

          前々から作りたいと思っていた「犬神家の一族専用の栞」をようやく作りました。 なに言ってるのかわからないとは思いますんで、なにはともあれ現物を御覧ください。 元々の発想はタミヤの戦艦のプラモのウォーターラインシリーズでした。 戦艦のプラモの底の部分を喫水の部分で切ってしまって、水に浮いているように見立ててる「ウォーターライン」ってシリーズが有るんですよ。 あの発想を他の物に応用できないかって考えました。 最初はネッシーのプラモでした。 ウォーターラインシリーズにネッシー登場

          犬神家の一族専用の栞

          とんかつDJアゲ太郎の仲間たち

          「クラブをアゲる」のも「とんかつを揚げる」のも一緒だったという衝撃の事実を世に知らしめた漫画、とんかつDJアゲ太郎。 連載始まって割とすぐに話題になってましたし、実写映画化もしたんでご存知の方も多いかと思います。 あと実写映画のキャストが次々と不祥事を起こすというツイてなさも話題でした。 まあ、それはそうとして、そんなアゲ太郎の仲間のDJにどんな人がいるのかを考えてみました。(俺が適当に考えてるだけで漫画とは全く無関係です) ・トンコツDJゆで太郎 ・就活DJ受け太郎 ・

          とんかつDJアゲ太郎の仲間たち

          する。

          こういう「そそらないタイトル」を付けちゃダメな事は分かりつつも、そういうタイトルを付けたい今日このごろ。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? すり鉢って用途が狭いな、と気づきました。 ゴマと山芋と豆腐ぐらいしか「する」ものってないんじゃないでしょうか? 実家にいた時はずんだを作る時も使ってましたが、そんなものは東北の一部でしかやってませんし、いまはもう個人宅で作ってる所も少ない気がします。(あんこもそうですね) 3つぐらいしか用途無いのに、割と大きく場所を取っている。

          する。

          GWにやったこと

          フィッシング詐欺に引っかかったことですっかり書くのを忘れていましたが、GWにやったことを書こうと思います。 【映画】 キラーナマケモノ ティファニーで朝食を キングオージャーvsドンブラザーズ キングオージャーvsキョウリュウジャー ゴジラxコング 新たなる帝国 偉人たち 【食べ物】 唐揚げそば(我孫子駅) そぼろ納豆 リープル とらきち家 【場所・イベント等】 手賀沼、我孫子市鳥の博物館 109シネマズプレミアム新宿 阿佐ヶ谷で抹茶を飲む会 神田で同級生と飲む会 出版

          GWにやったこと

          玉三郎って誰?

          梅沢富美男っていますよね? あの人、下町の玉三郎って呼ばれてたそうです。 「ああ、知ってる、知ってる、俺も聞いたことある」って思ったんですが、そもそも下町じゃない玉三郎って誰を指してるんでしょうか? パッと思いつくのはやっぱり坂東玉三郎ですよね? 調べてみたら当代(5代目)の坂東玉三郎が74歳で、梅沢富美男が73歳らしいのでたぶん当代の坂東玉三郎の下町版が梅沢富美男なんでしょうね。 あと、ちびっこ玉三郎ってのもいますよね? いま検索したら複数人いるらしく、「元祖ちびっこ玉

          玉三郎って誰?

          秘密の質問

          パスワードを忘れた際の「秘密の質問」ってあるじゃないですか。 最近はセキュリティ性が低いって事になってて、あんまり使われてないらしいんですが、完全に無くなったわけでもないようです。 で、その「秘密の質問」。 たまに「この質問考えたやつ、バカじゃないのか?」って思う時があるんですよね。 中でも回答が複数思いつく質問なんかは「バカなんじゃないの?」の筆頭だと思います。 例えば「ペットの名前は?」。 あれってペットが1匹しかいない事が前提ですよね。 複数のペットを飼ってる場合に

          秘密の質問

          ロバが旅に出たところでロボになって帰ってくるわけではない

          ロバが旅に出たところでロボになって帰ってくるわけではない

          俺の人生最大の敵はたぶん眠気

          今週は「GWに何をやったのかリスト」を書こうと思ってたんですが、昨晩フィッシング詐欺に引っかかったんでそれについて書こうと思います(笑) まず発端は一昨日(5月6日(月))の事でした。 GWって事でちょっと遠出をして埼玉の「五千頭の龍が昇る聖天宮」というところへ観光に行きまして、その後に秋葉原にも行きまして、大変疲れてたんですよ。 秋葉原のあとに映画でも行きたいなぁとか思ってたんですが、少し眠かったんで断念して家に着いたのが17時頃。 そのまま晩御飯も食べずに布団に入りまし

          俺の人生最大の敵はたぶん眠気

          歌の中の最新技術

          歌の中に最新技術が織り込まれていて、トレンド感をアピールしてるんだけど今となってはもう古いってのがたまにあるじゃないですか。 あと、「皆さんご存知の」みたいな感じで出てくるんだけど、今の若い人には何だか分からないみたいなのもありますよね。 ああいうのを集めてみたいです。 ・憧れのハワイ航路(岡晴夫) テクノロジーの違いを感じる歌でパッと思いつく一番古い物はこれですね。 え?飛行機は?って言う。 まあ、もちろん時代を感じさせる歌はいっぱいあるんですが、テクノロジーの違いを感じ

          歌の中の最新技術

          馬から落馬

          「頭痛が痛い」「馬から落馬」「アメリカに渡米」みたいな言葉を重言と言うそうです。 あんまり好まれない表現なんですが、「頭痛がする」って書くよりも「頭痛が痛い」の方が切羽詰まった痛みを強調できるんでたまに使いたくなります。 で。 「馬から落馬」がおかしいのは分かるんですが、「牛から落馬」もおかしいじゃないですか。 そうなると「〇〇から落馬」って構造で喋ること自体がダメなんじゃないかと思ったんですよね。 落馬の枕詞に「から」をつけてはいけない。 と、いう所まで考えて「あ、オグ

          馬から落馬