見出し画像

伝えるだけ伝えて

昔から変なものが判るせいで
悩むことがある。

それは



“人との距離感”

私は視えたことを
全部伝えようとするとこがあって

本来?占い師は
1年後や5年後とかまでは伝えず
小出しにして、またリピーターで来てもらう

みたいなやり方をしてる人が多いんだろう

1年後5年後の
視えたこと全部を伝えても
半年後、1年後の未来は
多少のズレだって出てくる。

動きや考え方が変わったり
言われたことに気を付けて生活してれば
こちらが視えて伝えた悪い事が
起こらないようになることだってある

けど。

占い師なんて

結果が全て


その結果で簡単に評価される。

それは占いを受けた人ではなく
占いを受けた人から結果を聞いた
第三者の人間ほど
容赦なく評価し、批判をしてくる


占い師だって人間だもの

感情あるからね。
哀しくなるんですわ。


だから占い師によっては
本当の力を発揮せず
当たり障り無い事をいったり
予防線張って、どちらにでも取れるような
言い回しをしたりしてる人もいるだろう。


我々は
完璧な預言者でも
完璧なエスパーでもない

他の占い師さんに興味がない私は
横繋がりや、同業者の知り合いが
劇的に少ない。


他の人の話をあまり聞く機会が無いから
占い師さんがどう思ってるのかって
よくわからないけど

少なからず
私みたいなタイプの占い師さんで
キラキラしてる人を見たことがない。

いつも何かを背負ってて
どこか人との間に壁を作ってて
普段人と関わらないようにしてる人が
多い気がする。

生活が地味目な人が多い。
写真に写りたがらない人が多い。
真面目が故、あまり笑わない人が多い。


そんなイメージである


たまに思う。
占い師の仕事って

面白くない


じゃあ、辞めちまえよ!
って言われるかもしれないけど


なんの仕事でもあるでしょ。

面白くないって思うこと。


たまにある負の感情のルーティンみたいなもん

もちろん

面白い!って思うときもあるわけで。


だからまぁ。
一言で言えば、自分はすごく
わがままなんだろうけど。


鑑定した方から恨まれた事は
ほぼ無いけど…


鑑定したご家族や関係者さんが
占いのせいで!と八つ当たりされたことは

しばしばある。

誰に怒りをぶつけたらいいかわからなくなって
全てはあの占いのせいだ!!
という感じになるのだろう。

この八つ当たりは
非常に理不尽であるが…


鑑定した方に依存をされ
ストーカーされたことも

しばしばある。


脅迫のような言葉や
嫌がらせを受けたこともある 

致し方無く
会社に御連絡させて頂いたことや
警察にお世話になったこともある


結構命がけだったりもするのだ


こうゆう外的に哀しくなる事もあるわけで


どちらにせよ
哀しくなる事があった後は

決まってこうゆう感情に陥る。


どの道哀しい思いをするなら
伝えるだけ伝えて
早く砕け散りたい


極論なのである。


私の場合
ほんの数人程度ですが…
(売れっ子占い師と比較したら恥ずかしい位)


会社の社長さん
モデルさん、芸人さん、俳優さん
え?嘘でしょ?みたいな人もたまに視ます

あとは占いを始めた頃からの常連さんも
たくさんいます。


その中でふっと頭に浮かんできた人で
気になると、依頼されなくても
こっそり鑑定して
ノートに書いておいたりしています

いつ、ご依頼が来ても
あの時こう見えてたんですよって
すぐ伝えられるように…


全員ではないので
頭に浮かんだ気になる方だけをしてたりします

ほんとは
こちらから
『これ今、気になったやつです』って
ご本人に連絡後取ればいいんでしょうけど


それがお節介って解ってるし
それしても自分に何のメリットもないし
あとあと哀しくなるだけなので

こちらからは伝えないようにしています。

ただ、これをすると
面白いことに
その方からご予約の御連絡が来たりするんです

そしたら、まぁ視えたことを
伝えるだけでいいんですけど


伝えられずに
モヤったまま、あぁ…となるときもあります


致し方ないです。


こんなにダラダラ
何が言いたいかって言うと…



哀しいことを感じる今。

バーーンっと砕けた散ったほうが
楽だなって話でした。


世にでる事のない
鑑定ノート。

今日危うく燃えるとこだった
(いっそのこと、燃えたほうが良かったのか?)


もしバーーンって砕け散ったら
誰かに頼んで
鑑定した内容がご本人に伝わるように
名前とか書いておこう。


呪いのノートみたいになってしもた( ・∀・)


おしまい。























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?