Assured

「ビズリーチ」を生んだ Visional グループの新規事業「Assured(アシュアード)」の公… もっとみる

Assured

「ビズリーチ」を生んだ Visional グループの新規事業「Assured(アシュアード)」の公式アカウントです。まだカタチのない未踏のフィールドで、事業づくりに挑戦する過程や仲間たちをご紹介します。

マガジン

  • Assured 社外報

    Visional グループの Assured が事業立ち上げに取り組む様子を、毎月ご紹介します。ビジネス、プロダクト、組織開発、など幅広く掲載予定。

  • Assured People

    Visional グループの Assured で働く仲間をご紹介します。

  • All Visional

    Visionalグループの企業ブログ「All Visional」で掲載されたAssuredの記事をご紹介します。

最近の記事

【2023年8月】Assured 社外報

こんにちは、デザイナーの戸谷です。朝晩は、いくぶん秋の気配もありますが、まだまだ残暑厳しいこの頃。Assured 一同も体調に気をつけて、元気に出社&在宅のハイブリッドワークを続けております。今月も社外報を通じて、事業立ち上げの様子をお伝えします。 クラウドサービスのセキュリティ評価に関する調査結果を公開8月は、独自に調査を行なったデータを、プレスリリースとして発信しました。 ひとつめは、Assuredが取り組んでいる「セキュリティ評価」に関する調査です。大手企業様の約2

    • 金融機関の情シス責任者、セキュリティコンサル、マネジメントを経て、Assuredへ。専門性を活かして事業づくりに挑む面白さとは。

      こんにちは。Assured採用担当です。 セキュリティ評価プラットフォームを展開するAssuredでは、セキュリティの専門知識を持つメンバーがドメインエキスパートとして活躍しています。 今回は、その一人である早崎敏寛さんにインタビューを行い、入社までの経緯や、Assuredで実現したいことについてお聞きしました。 SI、金融機関でシステム構築や組織のマネジメント経験を経て、セキュリティコンサルへ── まずは早崎さんのこれまでのキャリアについてお聞かせください。 新卒でSI

      • 【2023年7月】Assured 社外報

        こんにちは、デザイナーの戸谷です。Visionalグループは8月に期初を迎え、Assuredでも新たな可能性を感じる会話が、あちこちで始まっています。今回は、期末だった7月の社外報をお届けします。 採用サイトをリニューアルしましたこれまでの旧採用サイトには主に、現在取り組んでいる事業の概要や、プレスリリース、公開中の求人などを掲載していました。目の前の事業にコミットしていた結果、現在にフォーカスしたミニマムな内容にしており、フェーズにおける判断として一定妥当だったと思います

        • 【2023年6月】Assured 社外報

          こんにちは、デザイナーの戸谷です。ずいぶんと暑くなってきましたね。Visionalグループは期末の7月に向けて、各事業で盛り上がりを見せています。そんな6月の社外報をお届けします。 ミッション・ビジョンを策定しました私たちはなぜAssuredという事業に心血を注いでいるのか。私たちは目的を達成するために何に取り組んでいるのか。全員の目線を揃えてより速く、遠くへ行くために、言語化するプロジェクトが、およそ4ヶ月をかけてひと区切りを迎えました。 代表の大森と、プロダクト開発を

        【2023年8月】Assured 社外報

        • 金融機関の情シス責任者、セキュリティコンサル、マネジメントを経て、Assuredへ。専門性を活かして事業づくりに挑む面白さとは。

        • 【2023年7月】Assured 社外報

        • 【2023年6月】Assured 社外報

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Assured 社外報
          Assured
        • Assured People
          Assured
        • All Visional
          Assured

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          メガベンチャーでの20代部長職経験を経て、創業期のAssuredに飛び込んだ理由

          こんにちは、Assured事業部 採用担当です。 今回は、クラウドリスク評価「Assured(アシュアード)」で、マーケティングとカスタマーサクセスを担う小市優介さんにインタビューを行いました。入社の動機からAssured事業の現在、そしてこれからについてお伝えします。 ── まずは経歴について教えてください 2013年にインターネット広告代理店のオプトに新卒で入社しました。お客様のマーケティング・プロモーション支援を担い、4年目から管理職、5年目からはコンサルティング

          メガベンチャーでの20代部長職経験を経て、創業期のAssuredに飛び込んだ理由

          プロダクト開発の実践から得た知見を発信している、「Assured Tech Blog」が開設1周年を迎えました。開発メンバーが継続してブログを運用する工夫について、振り返っていますので、社内ブログ運用にお悩みの方はぜひお読みください。 https://tech.assured.jp/entry/2023/06/13/100000

          プロダクト開発の実践から得た知見を発信している、「Assured Tech Blog」が開設1周年を迎えました。開発メンバーが継続してブログを運用する工夫について、振り返っていますので、社内ブログ運用にお悩みの方はぜひお読みください。 https://tech.assured.jp/entry/2023/06/13/100000

          【2023年5月】Assured 社外報

          こんにちは。プロダクトチームのオリバーです。今回でAssured社外報は10回目の投稿です。記念すべき10回目は、新しく開設された「Assured note」でお送りします。それでは、5月の社外報をどうぞ。 オリエントコーポレーション様と大阪信用金庫様に導入いただきました先月、金融ISACに加盟したのAssuredですが、嬉しいことに、オリエントコーポレーション様と大阪信用金庫様に期待と評価をいただき導入いただきました。リスク評価のスピードやリスク評価業務の削減だけではなく

          【2023年5月】Assured 社外報

          一人多役が求められる環境へ。ジェネラリストが挑む、新規事業づくりの面白さ。

          こんにちは、Assured事業部 採用担当です。 今回は、クラウドリスク評価「Assured(アシュアード)」で、セールスやマーケティングなどビジネス開発領域を推進している畠山正隆さんにインタビューを行いました。サービスリリースと同時に入社し、はや1年。入社の動機からAssured事業の現在、そしてこれからについてお伝えします。 —— まずは経歴について教えてください 新卒で株式会社ベネフィット・ワンに入社しました。はじめは法人向けの新規営業を担当していましたね。その後

          一人多役が求められる環境へ。ジェネラリストが挑む、新規事業づくりの面白さ。

          金融 → IT業界へ。IT監査のドメインエキスパートとして、「Assured」の可能性を広げていきたい。

          こんにちは。Assured事業部 採用担当です。 今回は、クラウドリスク評価「Assured(アシュアード)」で、セキュリティ領域のスペシャリストとして事業開発を推進している渡邉 悠子さんにインタビューを行いました。 IT監査に関わるキャリアのきっかけや、Assured事業部にジョインした想い、実際の新規事業づくりの面白さなどについて聞いてみました。 自分自身が当事者として感じていた課題を、「Assured」を通じて解決したい。── まずは、これまでのご経歴について教えてく

          金融 → IT業界へ。IT監査のドメインエキスパートとして、「Assured」の可能性を広げていきたい。